2015/9/3
秋のじゃがいも植え じゃがいも
連日の雨模様で菜園作業ができない。
晴れ間を狙ってミニ耕運機で耕しておいて良かった。

9月2日
デジマという品種を1袋買ったら24個入りだった。
菜園で40cm程の間隔をおき、
15cmの穴ポコをあけて、種芋を放り込んだ。
種芋と種芋の間に穴ポコをあけ、
発酵牛糞堆肥と化成肥料を適量置いた。
石灰や化成肥料は多量に与えてはいけないので注意。


連日の雨のため、穴ポコ内は水が滲んでいる。
種芋が腐るかもしれないかと不安感がよぎる。
土を被せて、雨に当たらないようにマルチを敷いた。
晴れて乾燥したら外すつもりだ。
今回は黒マルチ無で栽培してみよう。
1
晴れ間を狙ってミニ耕運機で耕しておいて良かった。

9月2日
デジマという品種を1袋買ったら24個入りだった。
菜園で40cm程の間隔をおき、
15cmの穴ポコをあけて、種芋を放り込んだ。
種芋と種芋の間に穴ポコをあけ、
発酵牛糞堆肥と化成肥料を適量置いた。
石灰や化成肥料は多量に与えてはいけないので注意。


連日の雨のため、穴ポコ内は水が滲んでいる。
種芋が腐るかもしれないかと不安感がよぎる。
土を被せて、雨に当たらないようにマルチを敷いた。
晴れて乾燥したら外すつもりだ。
今回は黒マルチ無で栽培してみよう。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ