MCCクラブ 軽音楽班
唄桜花(うたおうか)ライブ
4月20日(金)18時30分
ハートアリーナ 音楽室
2年5ヶ月ぶりのライヴレポートですね。
軽音班 演奏曲 全12曲
(☆はKichiboの参加した曲 /の右側にはパートを記載)
☆「A Hard Day's Night」The Beatles / Vo.Gu.
☆「Help!」The Beatles / Vo.Gu.
「Feel my soul」YUI
「以心伝心」19(ジューク)
「友よ」福山雅治
「フレンズ」レベッカ
☆「なんとなくウキウキ」Kichibo / Vo.Gu.
「Wishing」西野カナ
「恋しくて」BEGIN
☆「春夏秋冬」泉谷しげる / Ba.
☆「天城越え」石川さゆり / Gu.
☆「イージュー・ライダー」奥田民生 / Vo.Gu.
Kichibo使用楽器
Rickenbacker 330
Gibson LesPaul JR SPL
Hofner HI-BB Ignition Bass
VOX AC30/6TB-X RD
VOX Hand-wired Wah Wah Pedal V846-HW
BOSS Chromatic Tuner TU-2
MXR micro amp M-133
MI AUDIO Blue Boy Overdrive
Maxon Analog Delay AD-9
今回はライヴ自体が本当に久しぶりだったので、すごく楽しかったし、バンドとして大きな音が出せるのは、やっぱり最高です。
それと、音響や照明の事とか考えたり、ビデオカメラを準備してみたり、大学時代のサークルのライヴを思い出しました。
僕はおそらく単純にそういう空間や時間が大好きなんですね。本番までのワクワクする感じを久しぶり楽しみました。
もちろん反省点、課題はいろいろあります。毎度のことです。
今回は、「久しぶり」がテンションあげて、ベラベラ喋りすぎました。
それと残念ながら「AC30」の機嫌が悪かった…。
曲によってギターを持ち替えましたが、それが良くなかったのか、バランスが難しかったです。
演奏した曲については、ビデオを見てみないとどんなもんか判りませんが。
「ビートルズ」は勢いだけで乗り切った感じ。
「ウキウキ」はお客さんに助けられた感じ。
「春夏秋冬」「天城越え」は自分の手元ばかり見てた感じ。
「イージュー」は最後の曲という雰囲気に会場全体が包まれた感じ。
でした。
でも、今回は何がどうあれ「楽しかったらOK!」だったと思うのです。
いや、次回も「楽しかったらOK!」の筈です。
という訳で次回のライヴは
Kichibo 夏フェスに登場か?
2012年7月28日 広江団地らしい。
詳しく判ればまた連絡します。(笑
きちぼう
Kichibo Style
http://sun.ap.teacup.com/kichibo/

0