2013 MCHCグループ
オータムフェスタ
2013年9月28日(土)16:00〜19:30
三菱化学 広江団地(トリム広場及び周辺)
17:00〜 三菱化学坂出軽音楽班ライヴ
17:30〜 三菱化学水島軽音楽班ライヴ
演奏曲 全4曲
・スモーク オン ザ ウォーター / Gu.
・デイドリーム ビリーバー / Gu.
・時の流れに身をまかせ / Gu.
・なんとなくウキウキ / Vo.Gu.
Kichibo使用楽器
Gibson LesPaul JR SPL
FenderJapan Telecaster TL62-70NS
VOX AC30/6TB-X RD
VOX V846-HW Hand-wired Wah Wah Pedal
KORG Pitchblack POLY
MXR M-133 micro amp
MI AUDIO Blue Boy Overdrive
MXR M-152 micro flanger
electro-harmonix Memory Toy
去年は真夏に行われた会社のイベントが今年は都合により秋に開催されました。
サマーフェスタならぬオータムフェスタ。
秋フェスですな。

今回は、我々 水島軽音班の前に、坂出軽音班の演奏がありました。
ベテランから新入社員までいるメンバーで構成された坂出チームは雰囲気も良く、演奏は安定感抜群。
和気あいあいと素晴らし爽やかな演奏を聴かせていただきました。
さて、我々水島チームは
1曲目にガツンと「スモーク オン ザ ウォーター 」。

[カンちゃん ノディ きちぼう ともちん つよっさん ゆみさん]
コレで盛り上がらなければ、今回は“大失敗”となってしまう程、重要な曲。
チョット上の世代の方々にしっかりとウケましたね。良かった。
女性ながらカンちゃんのヴォーカルはやっぱりパワフル。
僕はなんとかギターソロも聴けるぐらいにこなせたので良しとしましょう。(笑)
2曲目は「デイドリーム ビリーバー」。

[ヤスくん もっさん よーちゃん きちぼう ともちん つよっさん]
最近は某コンビニのCMソングにもなってお客さんにも聴き馴染みのある曲。
みんなが何となく口ずさむことができる曲を持ってきましたよ。
バンドサウンドもまとまって、ヤスくんが気持ちよく歌い上げてくれました。
3曲目は「時の流れに身をまかせ」。

[ゆみさん もっさん きちぼう ともちん つよっさん カンちゃん ノディ]
ゆみさんヴォーカルシリーズ第2弾はテレサ・テンです。
やっぱりこの手の曲はナカナカに難しいですね。
間奏にベースソロを入れたり、我々なりのアレンジにしてみましたが、
それでも元曲が良いからウケは良かったみたいです。
4曲目、最後は「なんとなくウキウキ」。

[きちぼう ノディ ともちん つよっさん ゆみさん]
最後にこの曲を持ってきたのは大冒険です。お客さんの誰も知らない曲でファイナル。
完全に僕のワガママでの選曲ですわ。
でも、ステージ前には多くのダンサーが集まり、軽音のみんなが曲を盛り上げてくれました。
何度もこの曲を歌ってきたけど今回のウキウキが最強だと思います。
今年も無事に大変楽しく演奏が出来ました。
軽音班のみんなが力を合わせて前進した結果です。
細かい点で反省点もありますが、反省は個人個人でしていただいて、
とにもかくにも、盛り上がったからヨシ。
来年も盛り上がりましょう♪
Kichibo(きちぼう)
http://sun.ap.teacup.com/kichibo/

0