Instagramに投稿した釣行記事を中心に、2018年10月分の釣行をマトメています。
2018/10/04




台風の影響か、濁りと増水がスゴい!
午前中に4つの野池を廻ったけど、どこも魚の反応無し…。(涙)
今日は諦めた…。
2018/10/09

午前中、いつもの野池へ。
まだまだ濁ったままです。魚の反応無し。
いつもの野池の上流側の池は減水してた。
ここの水がいつもの池へ流れたっぽいぞ。
2018/10/12



いつもの野池が濁りと増水で釣りにならないから、バイクで近所の用水路巡り。
各所でバスの存在を確認出来ました。
凄く浅い所にもいるもんですね〜。
最後の場所では、結構なサイズのバスを掛けたのに、ランディング直前にフックが外れ…。(涙)
用水路だしと思ってデカイのくると思ってなくて油断してました。
でも、学区内にこんな良いサイズがいると分かったので、次は本気で行こうと思います。(笑)
2018/10/15




こないだ逃したサカナはやっぱりデカかった。
こないだの用水路に行ったら、水濁ってて魚影無しの生命感無し…。(涙)
仕方なしにいつもの野池へ行ってみたら、少し濁りがマシだった。
とりあえずスピニングでボウズ逃れした。(笑)
20aもないバスが遊んでくれましたけど、デカイ子はどこ行ったんだろう。
2018/10/23



ショ〜ック!
僕のパラダイス野池、ロンブーの淳かココリコの田中が来たのか?
池の水全部抜かれてる〜!
今年のシーズンを強制終了された感じです。(涙)
頼む!デカバス君生き残ってくれ!



ショ〜ック!!
1番大切にしているロッド、「テムジン コブラ TMJC-65M」。
先日、グリップエンドをやってしまいました。(涙)
古いとはいえ、こんなに高級なロッド、もう購入するとか、お小遣いじゃ無理です。
悲し過ぎる…。
Kichibo(きちぼう)
Blog:Kichibo Style
Twitter:@kichibo1201
Instagram:@kichibo1201
LINE BLOG:@kichibo1201
YouTube:Kurashiki Old New Paddy Sounds

0