2018/11/17
軽音の「11月部室ライブ」で、ハンマーラビット4人組で最後の演奏。
のYouTubeです。
[ハンマーラビット]
ヴォーカル・ギター:きちぼう
ドラム:ビンジ
ベース・コーラス:パクチー
キーボード・コーラス:小雪
3月から4人で活動を再開した「ハンマーラビット」ですが、キーボードの小雪が転勤することになりまして、また3人に戻ることになりました。(涙)
会社員である以上、仕方のないこととは言え残念です。
しかも転勤の発表がライブの3日前って…。
小雪は久しぶりに出逢えたナイスなキーボーディストです。
ちゃんと自分のシンセサイザー「Roland JUNO」を持っていて、その機能をちゃんと使いこなせて、こんなバンド馬鹿のおじさんの無茶ぶりに完璧に応えられる。
こういうキーボーディストは本当に貴重なのです。
「私、昔ピアノ習ってて〜、それなりに弾けるんです〜。」って言ってる女の子が、おじさんバンドに入りがちですけど、そういう子は可愛いだけで、ロックバンドとしてはナカナカ扱い辛い存在にしかなりません。(あくまで個人的感想です。)
でも、小雪はちゃんとロックバンドのキーボーディストでした。
だからこそ、スリーピースに拘っていた僕が「ハンマーラビット」が4人組でもいいやと思えたのです。
しかも性格も見た目もべっぴんさん。言うことないよね。(笑)
と言うことで、今回のライブが4人で最後の演奏となりました。
※曲名をクリックすれば、YouTubeが観られます。
「バン・バン・バン (ザ・スパイダース)」
https://youtu.be/teK0CcjD8TQ
2017年3月に他界したムッシュの名曲を好き勝手にやってみました。
やっぱりスリーコードはロックンロールの基本だよね。
「二億四千万の瞳 (郷ひろみ)」
https://youtu.be/q36Uri6izME
ビンジが言い出しっぺのこの曲。超難しいぞ。
演奏中に唄いながらギターのチューニングを直すことになるとは…。
「ヤングマン (西城秀樹)」
https://youtu.be/0DJ_Y_Dog5M
西城秀樹さんが今年5月に他界された時に絶対ハンマーラビットで演らなければならないと思った。
こんなに純粋に盛り上げられる曲はナカナカないよ。

小雪、ライブ2回だけだったけど本当にありがとう。
転勤先でも頑張ってね。そして幸せになってください。3人で応援してるからね♪
Kichibo(きちぼう)
Blog:Kichibo Style
Twitter:@kichibo1201
Instagram:@kichibo1201
LINE BLOG:@kichibo1201
YouTube:Kurashiki Old New Paddy Sounds

0