倉敷に戻ってバス君を釣りに行ってませんが、来るべき春に向けてのタックル準備を完了しました。
紆余曲折あったのですが、暖かくなってきたら、このタックルで倉敷を色々探検したいと思います。
と言うことで、オイラの新Fishing Tacklesを軽く紹介。ってか自分用のメモ。(笑
☆ロッド 編
ブラックバス(車)
ベイト EVERGREEN TEMUJIN TMJC-65M The"COBRA"
スピニング EVERGREEN TEMUJIN TMJS-60UL The"Aerial"
ブラックバス(スクーター)
ベイト Graphiteleader BOSCO GLBC-652M
スピニング Graphiteleader BOSCO GLBS-602L
シーバス
Major Craft CROSTAGE CRS-902L
メバル
DAIWA 月下美人 Saltist ST-RF682X
投げ釣り
SHIMANO SURF LEADER FV 425 CX-T *2
☆リール 編
ブラックバス(車)
ベイト SHIMANO Scorpion Mg 1001 & Scorpion 1001
スピニング SHIMANO TWINPOWER Mg 2500SDH
ブラックバス(スクーター)
ベイト SHIMANO Scorpion Mg 1001 & Scorpion 1001
スピニング SHIMANO BIOMASTER 2500MgS
シーバス
SHIMANO SENSILITE Mg 2500
メバル
SHIMANO ULTEGRA 1000S
投げ釣り
SHIMANO TITANOS POWER AERO GT6000 *2
とりあえずロッドとリールはこんな感じでこれからは楽しみたいですね〜。
ちなみに今までズット愛用していたダイコーのカリスマスティックは全て手放しました。
特にKC-66MHとKS-60Lは想い出深いロッドだっただけにかなり悩みましたけど事情もあって渋々手放しました。(泣
また良い人に使ってもらえるといいなぁ。(シミジミ…。
そうそうブラックバスはスクーターでも(のっちさんの様に)倉敷中の色んな場所に行きたいと思ってます。
車だと駐車に困る事もありますし、愛車スペイシー100で野池巡りとかしたいと思ってます。
あぁ、早くもうちょっとだけ暖かくならないかなぁ〜。
それぞれのタックルについてはそのうちに紹介します。

0