穀町幼稚園へようこそ
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2011/2/23
「年長組 お別れ遠足」
行事
ちょっと寒いけど、気持ちよく晴れました
年長組のお友達は
「お別れ遠足」
に行ってきました
行き先は、河南の「遊学館」です
バスに乗って出発
「おやつなにもってきた〜
」「たのしみだね
」
無事到着
記念にまず写真をパチリ
館内に入り、広いアリーナに大喜びの子どもたち
まず、おやつタイムです
お茶を飲んでちょっと一息・・
おいしいおやつでパワーアップした後は、鶴岡先生と体操をしました
まず、みんなの大好きな「天使ボール
悪魔ボール
」
捕まったお友達を助けられるかな
キャーキャー言いながら、広いアリーナを走り回りました
その後は、「
ぞう組VSぱんだ組 ドッチボール
」です。
以前は、試合中にボーっとしちゃうお友達もいましたが
みんな逃げるのも投げるのも上手になってきました。さすがもうすぐ一年生
この試合は、ぱんだ組の勝利
お昼には、みんなでおにぎりを食べました
お友達同士で、仲良くお菓子を交換
「これあげるよ〜
」「いいの
ありがと
」
先生たちにも分けてくれてありがとうね
おなかいっぱいになった後は、ぞう組さんリベンジタイム
見事に勝ちました
おめでとう
あっという間に帰る時間・・
「楽しかったね
」「もっともっと遊びたかった〜
」
帰りのバスでは、お互いのバスに手を振りあっていました
遊び疲れてウトウトしている子も・・
年長組最後のお出かけ、楽しかったね
5
投稿者: 穀町幼稚園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/21
「茶道教室」
行事
茶道教室がありました
年長さんが毎回楽しみにしている「茶道教室
」
朝から「きょうのおかしはなんだろ
」「2がつだから、ゆきだるま
だったりして〜
」と、お友達と今日のお菓子の予想をしていた子もいました
さてさて、今日のお菓子は・・・
ジャーン
「わらび
」と「梅
」でした
わらびって今が旬なんですねぇ
今回も「もっとたべた〜い
」というくらい、おいしくいただきました
お菓子をいただいたあとは、いつものようにお茶を点てる練習です。なんと
年長さんは3月4日にお家の人に自分で点てたお茶を振る舞うのです
「今日で最後の練習だからね〜。おじぎもちゃんとするんだよ〜
秒、数えてね〜
」と大森先生。最後の練習・・・ちょっぴりドキドキしてきた子どもたち
茶せんを振る姿もずいぶん様になってきて、「お茶、習わない
」と大森先生にスカウトされるお友達も
点てたお茶をそっとお友達のところまで運んで、飲み終わったのを見て茶碗をお下げするところまで頑張ります
どの子も「おかあさん、よろこんでくれるといいなぁ
」と、一生懸命頑張っていました
いつもはここで教室は終わるのですが・・・
今日は、年少さん、年中さんをご招待して、お茶をごちそうしました
大森先生やお弟子さん達が点ててくれたお茶を子どもたちが運びます
「おさきにってとなりのひとにいうんだよ
」「ふたつのてでちゃわんもってね
」と教えてあげる子もいました。
年少さん、年中さん、お茶の味はどうだったかな
「来年はみんなの番だよ
」と大森先生に言われた年中さん
「そ〜なんだぁ
」と目をキラキラ
させていました
年長さんになるのが楽しみだね
一年間がんばってきた茶道教室
お家の人が喜んでくれるように、おいしいお茶を点てようね
3
投稿者: 穀町幼稚園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/15
「ショッピングデー」
行事
2月14日、年長最後の英語教室は、みんなが楽しみにしていた
「ショッピングデー」
でした。
みんなが、いままげゲット
したポイントを使って、
英語でお買い物をします〜
「
May I help you・・」上手に歌えるかなぁ
お店は全部で6つ
買い忘れのないようにね
ガム・チョコレート・キャンディ・スナック・ドーナツ・トイズ
があるよ
同じグループのお友達と仲良く、お買い物スタート
「どこからいこうかなぁ
」
無事にお買い物できました
みんなでスナックを一つ食べて、
その後、大きな絵本を読んでもらいました
黒須先生、楽しい英語を教えて頂き、ありがとうございました
7
投稿者: 穀町幼稚園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/2
「ゆき」
行事
先週まで寒い日が続きました
が降った日に、雪合戦や雪だるまなどを作り、雪遊びを楽しみました。
とても喜んでいました
また雪が降り、積もったら雪遊びを楽しみたいと思います。
10
投稿者: 穀町幼稚園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
幼稚園概要
穀町幼稚園のご案内
園経営の基本
特色ある取り組み
おもな行事
令和3年度募集要項
学校法人桂林学園
こくちょう幼稚園
石巻市山下町一丁目2-42
TEL:22-5684 FAX:22-5722
にこにこランド(預かり)
TEL:080-1800-0350
リンク集
英語教室(カウリ・イングリッシュ・スクール)
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
お知らせ (665)
こどもの様子 (2)
行事 (308)
穀幼ランチ (16)
園児募集・願書受付 (5)
各教室から (41)
子育て支援活動 (30)
最近の記事
3/19
お知らせ
3/17
卒園式
3/10
お別れ会
3/3
ひな祭り誕生会
2/25
参観日
2/25
お別れ遠足
2/19
参観日
2/16
誕生会
2/2
(無題)
1/25
誕生会
1/12
第三学期始業式
12/18
2学期終業式
12/14
12月誕生会
11/30
11月誕生会
11/25
未就園児集会
過去ログ
2021年3月 (4)
2021年2月 (5)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (7)
2020年10月 (7)
2020年9月 (7)
2020年8月 (3)
2020年7月 (8)
2020年6月 (10)
2020年5月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (4)
2020年2月 (9)
2020年1月 (5)
2019年12月 (7)
2019年11月 (5)
2019年10月 (11)
2019年9月 (11)
2019年8月 (2)
2019年7月 (7)
2019年6月 (13)
2019年5月 (8)
2019年4月 (6)
2019年3月 (7)
2019年2月 (9)
2019年1月 (3)
2018年12月 (8)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (2)
2018年7月 (6)
2018年6月 (11)
2018年5月 (8)
2018年4月 (5)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (9)
2017年11月 (5)
2017年10月 (13)
2017年9月 (7)
2017年8月 (2)
2017年7月 (10)
2017年6月 (14)
2017年5月 (12)
2017年4月 (8)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (16)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (15)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (12)
2016年1月 (6)
2015年12月 (9)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (8)
2015年8月 (4)
2015年7月 (8)
2015年6月 (13)
2015年5月 (15)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (11)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年9月 (14)
2014年8月 (2)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (7)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (11)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (19)
2013年5月 (22)
2013年4月 (7)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (1)
2012年6月 (13)
2012年5月 (8)
2012年4月 (5)
2012年3月 (4)
2012年2月 (8)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (12)
2011年9月 (8)
2011年7月 (12)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (8)
2010年9月 (5)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (7)
2009年5月 (1)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”