2011/10/31 | 投稿者: 穀町幼稚園
朝会
今週の朝会のお話
黄色げんきッズのお米の話を聞きました
お米ができるまで
お米を食べると力もりもりになること
茶碗一杯のお米の数はなんと・・・3200粒
などなどたくさんのお話を聞きました
お米は、た〜くさん時間をかけてできているので一粒も残さないで食べようね

ハロウィンパーティー
今日10月31日 ハロウィンの日
年長組でハロウィンパーティーをしました
自分で作ったお面をつけ、トリック オア トリートバッグを持ってオバケに変身
6つのお店をまわり、お菓子をもらいました

お菓子をもらう時の合言葉を元気よく言い、じゃんけんで勝つまでお菓子がもらえませんでしたが、みんな元気にできましたね
とっても楽しかったね

5
今週の朝会のお話





などなどたくさんのお話を聞きました

お米は、た〜くさん時間をかけてできているので一粒も残さないで食べようね


ハロウィンパーティー
今日10月31日 ハロウィンの日

年長組でハロウィンパーティーをしました

自分で作ったお面をつけ、トリック オア トリートバッグを持ってオバケに変身



6つのお店をまわり、お菓子をもらいました


お菓子をもらう時の合言葉を元気よく言い、じゃんけんで勝つまでお菓子がもらえませんでしたが、みんな元気にできましたね

とっても楽しかったね



2011/10/27 | 投稿者: 穀町幼稚園
11月の穀幼ランチのメニューをお知らせします
11月4日(金)フレッシュフーズ
のり玉ご飯 鶏のチリソースサンマの佃煮
小松菜のごま和え なし
11月8日(火)仙台給食
サンドイッチ(ハム・たまご) フライドチキン とうもろこし
マカロニツナ炒め たたききゅうり さつま芋甘煮 りんご
11月11日(金)フレッシュフーズ
おかかご飯 ミニドック(ケチャップ) 千切りキャベツ
カリフラワーサラダ ウインナー 厚焼たまご ぶどう
11月15日(火)仙台給食
栗ご飯 煮込みハンバーグ イカフライ
かにかま卵焼き 肉じゃが 青菜のしらす和え みかん
11月17日(木)フレッシュフーズ
サンドイッチ(ピーナッツ2、チョコ1)
キノコ入りデミグラスソースハンバーグ
ポテトサラダ レタス キャベツのシャキシャキ炒め
グレープフルーツ
11月22日(火)仙台給食
カレーライス メンチカツ
キャベツとコーンのサラダ ぶどうゼリー
※スプーンを持たせてください
11月25日(金)フレッシュフーズ
白ご飯 クリームシチュー 豚カツ カットポテト
千切りキャベツ ごぼうサラダ グリンピース りんご
※スプーンを持たせてください
11月29日(火)仙台給食
ハンバーガー 鮭おにぎり エビカツ ウインナー
ポテトサラダ 枝豆 りんご
2

11月4日(金)フレッシュフーズ
のり玉ご飯 鶏のチリソースサンマの佃煮
小松菜のごま和え なし
11月8日(火)仙台給食
サンドイッチ(ハム・たまご) フライドチキン とうもろこし
マカロニツナ炒め たたききゅうり さつま芋甘煮 りんご
11月11日(金)フレッシュフーズ
おかかご飯 ミニドック(ケチャップ) 千切りキャベツ
カリフラワーサラダ ウインナー 厚焼たまご ぶどう
11月15日(火)仙台給食
栗ご飯 煮込みハンバーグ イカフライ
かにかま卵焼き 肉じゃが 青菜のしらす和え みかん
11月17日(木)フレッシュフーズ
サンドイッチ(ピーナッツ2、チョコ1)
キノコ入りデミグラスソースハンバーグ
ポテトサラダ レタス キャベツのシャキシャキ炒め
グレープフルーツ
11月22日(火)仙台給食
カレーライス メンチカツ
キャベツとコーンのサラダ ぶどうゼリー
※スプーンを持たせてください
11月25日(金)フレッシュフーズ
白ご飯 クリームシチュー 豚カツ カットポテト
千切りキャベツ ごぼうサラダ グリンピース りんご
※スプーンを持たせてください
11月29日(火)仙台給食
ハンバーガー 鮭おにぎり エビカツ ウインナー
ポテトサラダ 枝豆 りんご

2011/10/25 | 投稿者: 穀町幼稚園
今日の朝会は、りんご
のお話を聞きました。
大きなりんごくんが登場
「りんご
はみどりげんキッズの仲間だね」
りんごを食べると・・
病気をやっつけてくれるよ
いいウンチが出るよ
お肌がピカピカになるよ

クイズもしました
「りんごを一緒に入れると傷みにくいのはな〜んだ
」

正解は「じゃがいも」でした!ぜひ試してみてくださいね!
3

大きなりんごくんが登場

「りんご

りんごを食べると・・







クイズもしました




正解は「じゃがいも」でした!ぜひ試してみてくださいね!

2011/10/21 | 投稿者: 穀町幼稚園
観劇会
今年は、人形劇団 むすび座さんの「ねずみのすもう」と「おまえうまそうだな」のお話を観ました
ホールに劇場ができ、子ども達は何が出てくるかとドキドキワクワク
1つ目のお話「ねずみのすもう」では、ほそっちょねずみとふとっちょねずみが相撲で対決
ねずみの動きがかわいく子ども達は大喜びでした
2つ目のお話「おまえうまそうだな」では、大きい恐竜と小さい恐竜が登場
迫力ある動きに子ども達、教師も目が釘づけ
笑いがいっぱいの楽しい時間でした
最後には、今日登場してくれたねずみちゃんと、恐竜くんにタッチ
楽しい人形劇をありがとうございました
また遊びにきてね

4
今年は、人形劇団 むすび座さんの「ねずみのすもう」と「おまえうまそうだな」のお話を観ました


1つ目のお話「ねずみのすもう」では、ほそっちょねずみとふとっちょねずみが相撲で対決


2つ目のお話「おまえうまそうだな」では、大きい恐竜と小さい恐竜が登場



笑いがいっぱいの楽しい時間でした

最後には、今日登場してくれたねずみちゃんと、恐竜くんにタッチ

楽しい人形劇をありがとうございました

また遊びにきてね





2011/10/21 | 投稿者: 穀町幼稚園
「ようちえんのおまつりはやくやりたいな〜
」
みんなが楽しみにしていたこくようパラダイス お天気にも恵まれましたね
各学年に分かれてお祭りスタート
お家の人と仲良く各コーナーを回ります。
戸外では、ジュース・お菓子・くじ引き・金魚すくい・水ヨーヨーがありました。
「たのしいね〜
」「おおきいの当たった〜
」
おいしいさつま芋汁で、体もぽかぽか


室内の体験コーナーも大人気でした。
茶道教室ではおいしいお茶
とお菓子を頂きました。

木工家具のコーナーでは、埼玉県・上加木工の相澤さんが作ったかわいい椅子を持参して頂き、遊びました


作って遊ぼうのコーナーでは、たくさんの木材が用意してあり子どもたちもビックリ!年少さんはミニカー、年中さんはトンボ、年長さんは自分で考えて好きなものを作りました。力作がたくさん


普段あまり出来ない経験ができて、みんなとっても楽しそうでした
本当にお疲れ様でした
役員さん・お手伝いしていた皆さんも、ありがとうございました
5


みんなが楽しみにしていたこくようパラダイス お天気にも恵まれましたね

各学年に分かれてお祭りスタート

お家の人と仲良く各コーナーを回ります。
戸外では、ジュース・お菓子・くじ引き・金魚すくい・水ヨーヨーがありました。
「たのしいね〜


おいしいさつま芋汁で、体もぽかぽか







室内の体験コーナーも大人気でした。
茶道教室ではおいしいお茶


木工家具のコーナーでは、埼玉県・上加木工の相澤さんが作ったかわいい椅子を持参して頂き、遊びました




作って遊ぼうのコーナーでは、たくさんの木材が用意してあり子どもたちもビックリ!年少さんはミニカー、年中さんはトンボ、年長さんは自分で考えて好きなものを作りました。力作がたくさん





普段あまり出来ない経験ができて、みんなとっても楽しそうでした


役員さん・お手伝いしていた皆さんも、ありがとうございました

