穀町幼稚園へようこそ
カレンダー
2011年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2011/12/19
「げんキッズゲームをしました」
行事
12月19日、二学期最後の朝会です
二学期もたくさんの食べ物のお話を聞いたね
今日はそれをどれくらい覚えているか、
げんキッズのゲーム
をしたいと思います
食べ物
の絵が描いてあるカードがたくさん。
「このなかで○○げんキッズの食べ物はなーんだ
」
さあ、どれだかわかるかな
「ぜんぶあたったよ〜
」と嬉しそうに教えてくれたお友達もいました
3学期の朝会もお楽しみに
3
投稿者: こくちょう幼稚園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/15
「朝会(おもちのお話)ともちつき」
お知らせ
12月12日の朝会では、「おもち
」のお話を聞きました。
「おもちは
きいろげんキッズ
の仲間だよ〜
」
おもちを食べると、ご飯を食べるよりも早くエネルギーになるよ
きなこもちやあんこもちなど、いろいろなおもちも出てきて「おいしそう〜
」と喜んでいました。
14日は「おもちつき」をしました。
前日の米とぎも「お水冷たい〜!」と言いながら頑張りました。
当日、いよいよおもちつきをします。年長さんがチャレンジ!
まずはお手本を見ます!「すごいね〜」
その後、みんなも千本ぎねで「よいしょよいしょ」と頑張りました。
つきたてのおもちの味はどうかな?「やわらか〜い」「のびるね〜」
みんなとってもおいしそうに食べていて、残りはおうちの人のおみやげにしました。
5
投稿者: こくちょう幼稚園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/12
「12月生まれ誕生会」
お知らせ
9日に行われた
12月のお誕生会
では、ホールでみんなでお祝いをした後、
みんなでおいしいケーキを食べました
クリームがたっぷり入ったケーキを「おいしいね
」と食べました
12日は
エスタ
さんにケーキを頂きました
炊きたてご飯・おみそ汁の後に、デザートで頂きました。
みんな喜んで食べていました
ありがとうございました
4
投稿者: こくちょう幼稚園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/3
「年中・年少総練習」
行事
11月29日は年少組の総練習でした。
うさぎ組 「ともだちほしいなおおかみくん」
お話に出てくるおおかみはいつも怖い
けど、このお話に出てくるのは、とってもやさしいおおかみくん
でもいつもひとりぼっちでさみしいな
お友達できるかな
歌も踊りも元気いっぱいで頑張りました
りす組 「さるかにがっせん」
いじわるなさるに柿をぶつけられたかにさんのために、くり・はち・うすが仇討ちをします
かきを投げるのがとっても上手でビックリ
うさぎ組 「ちからたろう」
あかから生まれたあかたろうは、ご飯
を食べてどんどんおおきくなり仲間を連れて怪物を退治しに行きます。戦いも応援も頑張りました
りす組 「3びきのこぶた」
おなじみのお話
3びきのおいしそうなこぶたたち
は、おおかみから逃げられるかな
とってもかわいい踊りを頑張りました
30日はいよいよ年長さん!
ぞう組 「王様の耳はロバの耳」
王様の耳はロバの耳ってことは秘密なんだけど・・誰かに話したくてしょうがない
穴を掘ってそこに叫んだら・・
さすが年長さん!踊りも上手
ぱんだ組 「ないたあかおに」
人間と仲良くなりたい赤鬼のために、友達の青鬼が悪者になります。おかげて赤鬼くんは人間と仲良くなれましたが・。みんなで踊る踊りもとっても元気
長〜いセリフも頑張りました
ぞう組 「つるのおんがえし」
わなにかかった鶴を助けたお爺さんのもとへ、鶴が可愛い娘
に姿を変え恩返しに来ます。
大道具も凝っていて、みんなビックリしていました
ぱんだ組 「長靴をはいたねこ」
長靴をはいた猫
がカラバ侯爵のために頑張り、頑張って幸せにするお話です
みんな張り切ってセリフを言ったり踊ったり、とっても上手でした
明日はいよいよ本番です。
「お家の人みんなで来るって言ってた
」「どきどきするね〜
」などの声が聞かれました。
明日元気に頑張れるように、ゆっくり過ごし、体調を整えてください
明日をお楽しみに
3
投稿者: 穀町幼稚園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/2
「ケーキを頂きました」
お知らせ
12月2日、発表会に向け練習中
の子どもたちに嬉しいことがありました
アトリエ「ライオンドア」
の宍戸さんから、ケーキ
を食べて元気になってもらうための支援として、おいしい
パウンドケーキ
を頂きました
とてもおいしいチョコケーキで「おいしいね〜
」と喜んで食べていました。
本当にありがとうございました
1
投稿者: 穀町幼稚園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
幼稚園概要
穀町幼稚園のご案内
園経営の基本
特色ある取り組み
おもな行事
令和2年度募集要項
学校法人桂林学園
こくちょう幼稚園
石巻市山下町一丁目2-42
TEL:22-5684 FAX:22-5722
にこにこランド(預かり)
TEL:080-1800-0350
リンク集
英語教室(カウリ・イングリッシュ・スクール)
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
お知らせ (645)
行事 (265)
穀幼ランチ (14)
園児募集・願書受付 (4)
各教室から (35)
子育て支援活動 (23)
最近の記事
12/4
(無題)
12/3
観劇会
11/30
にこにこ発表会
11/27
発表会総練習
11/26
発表会総練習1日目
11/15
お誕生会
11/5
朝会
10/30
誕生会
10/25
もちつき
10/23
初期消火訓練
10/18
茶道教室
10/17
未就園児
10/16
こくようパラダイス
10/10
親子遠足
10/8
地域交通安全出動式
過去ログ
2019年12月 (2)
2019年11月 (5)
2019年10月 (11)
2019年9月 (11)
2019年8月 (2)
2019年7月 (7)
2019年6月 (13)
2019年5月 (9)
2019年4月 (6)
2019年3月 (7)
2019年2月 (9)
2019年1月 (3)
2018年12月 (8)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (2)
2018年7月 (6)
2018年6月 (11)
2018年5月 (8)
2018年4月 (5)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (9)
2017年11月 (5)
2017年10月 (13)
2017年9月 (7)
2017年8月 (2)
2017年7月 (10)
2017年6月 (14)
2017年5月 (12)
2017年4月 (8)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (16)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (15)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (12)
2016年1月 (6)
2015年12月 (9)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (8)
2015年8月 (4)
2015年7月 (8)
2015年6月 (13)
2015年5月 (15)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (11)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年9月 (14)
2014年8月 (2)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (7)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (11)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (19)
2013年5月 (22)
2013年4月 (7)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (1)
2012年6月 (13)
2012年5月 (8)
2012年4月 (5)
2012年3月 (4)
2012年2月 (8)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (12)
2011年9月 (8)
2011年7月 (12)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (8)
2010年9月 (5)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (7)
2009年5月 (1)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”