2011/12/19 | 投稿者: こくちょう幼稚園
12月19日、二学期最後の朝会です
二学期もたくさんの食べ物のお話を聞いたね

今日はそれをどれくらい覚えているか、げんキッズのゲームをしたいと思います
食べ物


の絵が描いてあるカードがたくさん。
「このなかで○○げんキッズの食べ物はなーんだ
」
さあ、どれだかわかるかな


「ぜんぶあたったよ〜
」と嬉しそうに教えてくれたお友達もいました
3学期の朝会もお楽しみに
3

二学期もたくさんの食べ物のお話を聞いたね


今日はそれをどれくらい覚えているか、げんキッズのゲームをしたいと思います

食べ物




「このなかで○○げんキッズの食べ物はなーんだ

さあ、どれだかわかるかな





「ぜんぶあたったよ〜




2011/12/15 | 投稿者: こくちょう幼稚園
12月12日の朝会では、「おもち
」のお話を聞きました。
「おもちはきいろげんキッズの仲間だよ〜
」

おもちを食べると、ご飯を食べるよりも早くエネルギーになるよ
きなこもちやあんこもちなど、いろいろなおもちも出てきて「おいしそう〜
」と喜んでいました。
14日は「おもちつき」をしました。
前日の米とぎも「お水冷たい〜!」と言いながら頑張りました。

当日、いよいよおもちつきをします。年長さんがチャレンジ!
まずはお手本を見ます!「すごいね〜」
その後、みんなも千本ぎねで「よいしょよいしょ」と頑張りました。

つきたてのおもちの味はどうかな?「やわらか〜い」「のびるね〜」
みんなとってもおいしそうに食べていて、残りはおうちの人のおみやげにしました。

5

「おもちはきいろげんキッズの仲間だよ〜


おもちを食べると、ご飯を食べるよりも早くエネルギーになるよ

きなこもちやあんこもちなど、いろいろなおもちも出てきて「おいしそう〜

14日は「おもちつき」をしました。
前日の米とぎも「お水冷たい〜!」と言いながら頑張りました。

当日、いよいよおもちつきをします。年長さんがチャレンジ!
まずはお手本を見ます!「すごいね〜」
その後、みんなも千本ぎねで「よいしょよいしょ」と頑張りました。


つきたてのおもちの味はどうかな?「やわらか〜い」「のびるね〜」
みんなとってもおいしそうに食べていて、残りはおうちの人のおみやげにしました。




2011/12/12 | 投稿者: こくちょう幼稚園
9日に行われた12月のお誕生会では、ホールでみんなでお祝いをした後、
みんなでおいしいケーキを食べました
クリームがたっぷり入ったケーキを「おいしいね
」と食べました

12日はエスタさんにケーキを頂きました
炊きたてご飯・おみそ汁の後に、デザートで頂きました。
みんな喜んで食べていました
ありがとうございました
4
みんなでおいしいケーキを食べました

クリームがたっぷり入ったケーキを「おいしいね



12日はエスタさんにケーキを頂きました

炊きたてご飯・おみそ汁の後に、デザートで頂きました。
みんな喜んで食べていました



2011/12/3 | 投稿者: 穀町幼稚園
11月29日は年少組の総練習でした。
うさぎ組 「ともだちほしいなおおかみくん」
お話に出てくるおおかみはいつも怖い
けど、このお話に出てくるのは、とってもやさしいおおかみくん
でもいつもひとりぼっちでさみしいな
お友達できるかな
歌も踊りも元気いっぱいで頑張りました

りす組 「さるかにがっせん」
いじわるなさるに柿をぶつけられたかにさんのために、くり・はち・うすが仇討ちをします
かきを投げるのがとっても上手でビックリ

うさぎ組 「ちからたろう」
あかから生まれたあかたろうは、ご飯
を食べてどんどんおおきくなり仲間を連れて怪物を退治しに行きます。戦いも応援も頑張りました

りす組 「3びきのこぶた」
おなじみのお話
3びきのおいしそうなこぶたたち
は、おおかみから逃げられるかな
とってもかわいい踊りを頑張りました

30日はいよいよ年長さん!
ぞう組 「王様の耳はロバの耳」
王様の耳はロバの耳ってことは秘密なんだけど・・誰かに話したくてしょうがない
穴を掘ってそこに叫んだら・・
さすが年長さん!踊りも上手

ぱんだ組 「ないたあかおに」
人間と仲良くなりたい赤鬼のために、友達の青鬼が悪者になります。おかげて赤鬼くんは人間と仲良くなれましたが・。みんなで踊る踊りもとっても元気
長〜いセリフも頑張りました

ぞう組 「つるのおんがえし」
わなにかかった鶴を助けたお爺さんのもとへ、鶴が可愛い娘
に姿を変え恩返しに来ます。
大道具も凝っていて、みんなビックリしていました

ぱんだ組 「長靴をはいたねこ」
長靴をはいた猫

がカラバ侯爵のために頑張り、頑張って幸せにするお話です
みんな張り切ってセリフを言ったり踊ったり、とっても上手でした

明日はいよいよ本番です。
「お家の人みんなで来るって言ってた
」「どきどきするね〜
」などの声が聞かれました。
明日元気に頑張れるように、ゆっくり過ごし、体調を整えてください
明日をお楽しみに
3

お話に出てくるおおかみはいつも怖い


でもいつもひとりぼっちでさみしいな


歌も踊りも元気いっぱいで頑張りました



いじわるなさるに柿をぶつけられたかにさんのために、くり・はち・うすが仇討ちをします





あかから生まれたあかたろうは、ご飯




おなじみのお話





30日はいよいよ年長さん!

王様の耳はロバの耳ってことは秘密なんだけど・・誰かに話したくてしょうがない





人間と仲良くなりたい赤鬼のために、友達の青鬼が悪者になります。おかげて赤鬼くんは人間と仲良くなれましたが・。みんなで踊る踊りもとっても元気




わなにかかった鶴を助けたお爺さんのもとへ、鶴が可愛い娘

大道具も凝っていて、みんなビックリしていました



長靴をはいた猫




みんな張り切ってセリフを言ったり踊ったり、とっても上手でした


明日はいよいよ本番です。
「お家の人みんなで来るって言ってた


明日元気に頑張れるように、ゆっくり過ごし、体調を整えてください

明日をお楽しみに



2011/12/2 | 投稿者: 穀町幼稚園
12月2日、発表会に向け練習中
の子どもたちに嬉しいことがありました
アトリエ「ライオンドア」の宍戸さんから、ケーキ
を食べて元気になってもらうための支援として、おいしいパウンドケーキを頂きました
とてもおいしいチョコケーキで「おいしいね〜
」と喜んで食べていました。
本当にありがとうございました


1


アトリエ「ライオンドア」の宍戸さんから、ケーキ


とてもおいしいチョコケーキで「おいしいね〜

本当にありがとうございました







