2013/3/15 | 投稿者: こくよう
第57回の卒園式が行われました。
今日は、卒園式。幼稚園最後の日、いつもとは違う雰囲気に緊張している様子の子ども達・・・先生から、手作りのコサージュを一人一人つけてもらって・・・
今までの小さかった時のスライドを見た後、いよいよ入場。お家の人たちは、感動の涙・涙
園長先生から、一人ひとり賞状をもらいました。友達と声を合わせての言葉にも、感動しました。


涙・涙の卒園式も、最後は笑顔
先生たちと握手をして、幼稚園とお別れをしました。

4月からは、ピッカピッカの一年生。
何でも頑張る一年生になってね
2
今日は、卒園式。幼稚園最後の日、いつもとは違う雰囲気に緊張している様子の子ども達・・・先生から、手作りのコサージュを一人一人つけてもらって・・・



今までの小さかった時のスライドを見た後、いよいよ入場。お家の人たちは、感動の涙・涙

園長先生から、一人ひとり賞状をもらいました。友達と声を合わせての言葉にも、感動しました。



涙・涙の卒園式も、最後は笑顔

先生たちと握手をして、幼稚園とお別れをしました。


4月からは、ピッカピッカの一年生。
何でも頑張る一年生になってね


2013/3/8 | 投稿者: こくよう


年長さんの園生活もあと5日・・・

年長さんは朝から今日のお別れ会を楽しみにしていたようです


今日のお別れ会では、年長さんの思い出の写真を、スライドで振り返り・・・
ペンスタンドやうたのプレゼントもありました



ホールに全員集合

みんなで食べるとおいしさも倍増だね〜



残りの園生活、楽しく遊んで過ごそうね〜


2013/3/1 | 投稿者: 榖町幼稚園
ちょっぴり早い
ひなまつり
3月生まれの子どもたちが待ちに待っていた
ひなまつり誕生会
誕生児のみんなは“おだいりさま”と“おひなさま”に変身して、自己紹介をしてくれました


今回のひなまつり誕生会では、全園児で『こくようひな人形』作りを行いました
各クラスごとに、人形のパーツを組み合わせて・・・


手作りひな人形が完成
そのあとは・・・
みんなでおいしいおいしいケーキを食べて、大満足の子どもたちでした


10



3月生まれの子どもたちが待ちに待っていた


誕生児のみんなは“おだいりさま”と“おひなさま”に変身して、自己紹介をしてくれました



今回のひなまつり誕生会では、全園児で『こくようひな人形』作りを行いました

各クラスごとに、人形のパーツを組み合わせて・・・


手作りひな人形が完成

そのあとは・・・
みんなでおいしいおいしいケーキを食べて、大満足の子どもたちでした




