穀町幼稚園へようこそ
カレンダー
2013年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2013/6/28
「(無題)」
お知らせ
2回目の茶道教室がありました
本日の乾菓子は・・・
和三盆を使用している
『ひさご』
と味噌をベースにした
『ふね』
というお菓子でした
前回おこなった内容を振り返り・・・
5秒でお辞儀・・・
今日は、乾菓子の取り方を教わりました
『お点前 頂戴 致します』の挨拶、ちょっぴり難しいけど覚えられたかな・・・
2回目で少し慣れたのか、乾菓子もお茶も『おいしい〜』の声が聞かれました
今日の榖幼ランチはみんな大好き『カレー
』でした
今年初のカレーは、子どもたちも口にカレーを付けながらパクパク喜んで食べていました
5
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/27
「交通安全教室」
お知らせ
今日は交通安全教室がありました。
交通指導員の方と一緒に、みんなで交通ルールを学んだり、代表のお友達が信号を見ながら渡ったり、「信号マン
」踊りを踊ったりしました。
最後は、塗り絵のプレゼントもいただきました。
みんなで
「敬礼!」
で、さいごは全員で横断歩道を渡りました。
交通ルールをまもりましょう
7
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/25
「プール開き」
お知らせ
プール開き
日和
待ちに待った
プール開きをしました
みんなで水着に着替えて〜ホールに集合し行いました
まずは・・・水遊びの「お約束」の劇(先生方登場)を観ました
劇団「こくよう」
が分かりやすくみんなにお約束を伝えました
最後に「水の神様」が登場し、みんなが安全にプール遊びが出来ますように・・・と「塩」と『お酒』をプールにまきました
その後に、クラスごとに初プールを楽しみました
今日はとても暑かったので
とっても気持ちよさそうでした〜
今日のランチは・・・
鳥そぼろ弁当でした〜
プールに入ってお腹がすいたのか、みんなパクパク食べていました
これから、気温の高い日はプールに入りますので、プールカードの記入を忘れずお願いします
7
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/24
「☆誕生会☆」
行事
6月生まれの誕生会
6月生まれのお友だちは全部で17名
子どもたちは、自己紹介や質問にちょっぴり照れながらも元気に答えてくれました
誕生会の中では、楽しいペープサートを見ておいしい
“おっとっと”
のおやつを食べました
今日の
お弁当
は・・・
こんなににぎやかでしたー
ひとくちサイズに食べやすくなっていたり、色とりどりの野菜やおかずもかわいくアレンジしてありますねー
みんな完食して帰ったかなー
5
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/21
「イチゴ狩り」
お知らせ
いちご
狩りに行きました
みんなが待ちにまった
狩りに行ってきました
バスに乗って〜
揺られて〜蛇田のビニールハウスまで行きました
イチゴ畑に入ると「いい匂い
」甘い香りが漂ってました
幼稚園に帰って来てからは・・・
楽しいランチ&捥ぎ立てイチゴミルク
をみんなでいただきま〜す
と美味しく食べました
年少さんは、今回お留守番でしたが・・・
美味しいイチゴのお
す
そ
分け
のイチゴを食べました
お家へのお土産は・・・ありませんが
帰って来たお子さんからの甘〜い
香りを楽しんでください
10
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
幼稚園概要
穀町幼稚園のご案内
園経営の基本
特色ある取り組み
おもな行事
令和3年度募集要項
学校法人桂林学園
こくちょう幼稚園
石巻市山下町一丁目2-42
TEL:22-5684 FAX:22-5722
にこにこランド(預かり)
TEL:080-1800-0350
リンク集
英語教室(カウリ・イングリッシュ・スクール)
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
お知らせ (668)
こどもの様子 (2)
行事 (309)
穀幼ランチ (16)
園児募集・願書受付 (5)
各教室から (41)
子育て支援活動 (30)
最近の記事
4/20
園外保育
4/13
入園式
4/12
(無題)
4/12
始業式
3/19
お知らせ
3/17
卒園式
3/10
お別れ会
3/3
ひな祭り誕生会
2/25
参観日
2/25
お別れ遠足
2/19
参観日
2/16
誕生会
2/2
(無題)
1/25
誕生会
1/12
第三学期始業式
過去ログ
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (5)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (7)
2020年10月 (7)
2020年9月 (7)
2020年8月 (3)
2020年7月 (8)
2020年6月 (10)
2020年5月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (4)
2020年2月 (9)
2020年1月 (5)
2019年12月 (7)
2019年11月 (5)
2019年10月 (11)
2019年9月 (11)
2019年8月 (2)
2019年7月 (7)
2019年6月 (13)
2019年5月 (8)
2019年4月 (6)
2019年3月 (7)
2019年2月 (9)
2019年1月 (3)
2018年12月 (8)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (2)
2018年7月 (6)
2018年6月 (11)
2018年5月 (8)
2018年4月 (5)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (9)
2017年11月 (5)
2017年10月 (13)
2017年9月 (7)
2017年8月 (2)
2017年7月 (10)
2017年6月 (14)
2017年5月 (12)
2017年4月 (8)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (16)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (15)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (12)
2016年1月 (6)
2015年12月 (9)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (8)
2015年8月 (4)
2015年7月 (8)
2015年6月 (13)
2015年5月 (15)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (11)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年9月 (14)
2014年8月 (2)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (7)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (11)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (19)
2013年5月 (22)
2013年4月 (7)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (1)
2012年6月 (13)
2012年5月 (8)
2012年4月 (5)
2012年3月 (4)
2012年2月 (8)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (12)
2011年9月 (8)
2011年7月 (12)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (8)
2010年9月 (5)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (7)
2009年5月 (1)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”