穀町幼稚園へようこそ
カレンダー
2015年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2015/1/30
「誕生会」
行事
1月生まれのおたんじょうかい
20人の1月生まれのお友達が元気に入場して誕生会がスタートしました
みんなが大好きな妖怪ウォッチの仲間が登場し1月生まれのお友達に質問がありました
「おおきくなったらなにになりたい?」「なかよしのおともだちはだ〜れ?」「ランドセルの色は何色?」という質問にみんな元気に答えていました
1月のお・た・の・し・みは・・・「ヤダットちゃん」のお話をみました
なんでもかんでも「やだっ」と言うヤダットちゃんに子ども達は大笑いでした
その後、お部屋に戻っておいしいおいしいおやつを食べました
5
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/27
「朝会」
お知らせ
今日の朝会は、2本立て!
今日は、3学期初めての朝会がありました。
インフルエンザの流行もあり、先週はお休みだった朝会・・・
最初は「白のげんキッズ」今回は・・・
『 醤油 』です
醤油は、色々なお料理をおいしくしてくれますよね〜
みんなのお家では、どんな料理に使うかな
次は・・・「赤のげんキッズ」
『 ヨーグルト 』でした
ヨーグルトを食べると良いことが5つあります
とゴレンジャーが教えてくれました
骨折したアカレンジャー
インフルエンザになったアオレンジャー
太り気味のキレンジャー
お肌がさがさのモモレンジャー
イライラしているミドレンジャー
ヨーグルトは、色々なことに万能に効くようです
久しぶりの朝会でしたが、みんな真剣に聞いていました
三学期もみんなで「たのしく食べ」元気な体で過ごしていきたいと思います
5
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/21
「鬼のお面」
お知らせ
今日は、節分に向けて鬼のお面を作りました
自分のクレヨンで鬼の顔を描き、髪の毛や角を貼って出来上がり
お家の人にも手伝ってもらいながら作りました
節分の日になったら、作ったお面をつけて、「鬼は外、福は内!」と豆まきをして鬼退治をしてみてね
次回は2月の一日入園でお待ちしています
風邪をひかないように気をつけてお過ごしください
2
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/13
「3学期が始まりました!」
お知らせ
今日から3学期です
恥ずかしそうにしているお友達もいましたが、みんな元気に登園してきました
園長先生のお話を聞いた後は、みんながどんな冬休みを過ごしていたか聞きました。
ディズニーランドに行ってきた!、スキーをしてきた!、お年玉で色鉛筆を買って絵を描いた!、バスで山形に行ってきた!、イオンで妖怪ウォッチの映画を観た!などなど、みんな楽しい冬休みを過ごしたようです
その後は・・・各学年で違うこまを回して見せ合いました。
これからこままわし大会もあるので、練習がんばろうね
明日は榖幼ランチです
5
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
幼稚園概要
穀町幼稚園のご案内
園経営の基本
特色ある取り組み
おもな行事
平成31年度募集要項
学校法人桂林学園
こくちょう幼稚園
石巻市山下町一丁目2-42
TEL:22-5684 FAX:22-5722
にこにこランド(預かり)
TEL:080-1800-0350
リンク集
英語教室(カウリ・イングリッシュ・スクール)
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
お知らせ (605)
行事 (239)
穀幼ランチ (12)
園児募集・願書受付 (4)
各教室から (33)
子育て支援活動 (18)
最近の記事
2/19
保育参観日
2/15
避難訓練
2/13
誕生会
2/8
茶道教室
2/7
1月生まれ誕生会
2/4
豆まき
2/1
まめまき
1/25
茶道教室
1/25
英語教室
1/11
第3学期始業式
12/20
終業式
12/17
朝会
12/14
誕生会
12/11
英語教室
12/10
防火教室
過去ログ
2019年2月 (7)
2019年1月 (3)
2018年12月 (8)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (2)
2018年7月 (6)
2018年6月 (11)
2018年5月 (8)
2018年4月 (5)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (9)
2017年11月 (5)
2017年10月 (13)
2017年9月 (7)
2017年8月 (2)
2017年7月 (10)
2017年6月 (14)
2017年5月 (12)
2017年4月 (8)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (16)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (15)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (12)
2016年1月 (6)
2015年12月 (9)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (8)
2015年8月 (4)
2015年7月 (8)
2015年6月 (13)
2015年5月 (15)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (11)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年9月 (14)
2014年8月 (2)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (7)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (11)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (19)
2013年5月 (22)
2013年4月 (7)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (1)
2012年6月 (13)
2012年5月 (8)
2012年4月 (5)
2012年3月 (4)
2012年2月 (8)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (12)
2011年9月 (8)
2011年7月 (12)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (8)
2010年9月 (5)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (7)
2009年5月 (1)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”