穀町幼稚園へようこそ
カレンダー
2016年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2016/9/30
「防火教室」
お知らせ
防火教室がありました
消防署のお姉さんが「しょうちゃん」と一緒に幼稚園に来てくれました
パネルシアターを見ながら、火遊びをしませんと約束をしました
腹話術の「しょうちゃん」が登場すると、子ども達は大喜びでした
「じしんだ!ミーちゃんのぼうさいくんれん」の映画を観ました
最後に、「敬礼」を教えてもらい、かっこよくポーズ
子ども達にプレゼントをいただきましたので、今日持ち帰りました
どんなお話だったか、おうちで聞いてみてください
2
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/30
「願書配布」
お知らせ
願書配布のお知らせ
日 時 : 10月3日(月)より
駐車場 : 禅昌寺駐車場(穀町幼稚園前)
平成29年度入園希望の方のみの配布になります。
園見学も自由にできますので、ご来園ください。
なお、満三歳児の願書配布は、誕生日が
平成26年4月〜7月生まれまで
のお子さんとさせていただきますので、ご了承ください。
1
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/30
「遠足」
行事
遠足楽しかったね
29日に八木山動物園に遠足に行ってきました!
あいにくの、雨の中の動物園でしたが、おうちの人と一緒にたくさんの動物を見たり
、おやつやおいしいお弁当を食べたり
、とても楽しい時間を過ごすことができました
帰りの
の中では、お土産のお話や「たのしかったね〜
」という声がたくさん聞かれました
週末ゆっくり休んでまた来週は「芋掘り」が予定されています
ので、元気に登園してください
3
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/27
「(無題)」
お知らせ
朝会がありました
今週の朝会は・・「きいろげんきっず」のお話でした
朝から何だか元気のないモリコちゃんが登場・・
そんなモリコちゃんを助けようと登場したのが
「さつまいも」
です
さつまいもを食べたモリコちゃん。すぐに元気モリモリになりました
そして・・何だかおなかがムズムズ・・
トイレに行ったら、立派な「バナナうんち」が出ました
そうなんです
さつまいもはバナナうんちが出るお手伝いをしてくれるんです
毎日うんちが出ないお友達は、さつまいもを食べてみてはどうでしょうか?
そして、最後に幼稚園の畑から掘ってきたさつまいもが登場
長〜いツルの先にはたくさんのさつまいもがくっついていて、みんなビックリしていました
さて来週は
「いもほり」
です
今年はどれくらいのさつまいもが収穫できるか楽しみですね
2
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/26
「(無題)」
お知らせ
9月生まれのお誕生会
連休明けの今日は、9月生まれのお友達のお誕生会がありました
残念ながらお休みのお友達もいましたが・・
総勢21名のお友達が元気に入場
園長先生から「おめでとう」の言葉とプレゼントをいただきました
9月生まれさんの中には、入園したばかりの満3歳児のお友達もいました
お名前を聞かれて、上手にお話できましたね
さて、今日のお楽しみは。。「むしずもうたいかい」というパネルシアターでした。虫たちがすもうをとっているところにカマキリがやってきて虫さんたちにいじわるをします・・でもカマキリが今度は大きなカエルに食べられそうになり、虫さんたちはいじわるをされたというのに、カマキリを助けてあげるというお話でした
お話の最後に、アリさん達が今日のおやつの「ポテトフライ」を運んでくると、子ども達から「やった〜
」と歓声があがりました
みんなお部屋に戻ってからおいしいおやつを食べました
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
1
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
幼稚園概要
穀町幼稚園のご案内
園経営の基本
特色ある取り組み
おもな行事
令和3年度募集要項
学校法人桂林学園
こくちょう幼稚園
石巻市山下町一丁目2-42
TEL:22-5684 FAX:22-5722
にこにこランド(預かり)
TEL:080-1800-0350
リンク集
英語教室(カウリ・イングリッシュ・スクール)
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
お知らせ (664)
こどもの様子 (2)
行事 (306)
穀幼ランチ (16)
園児募集・願書受付 (5)
各教室から (41)
子育て支援活動 (30)
最近の記事
3/3
ひな祭り誕生会
2/25
参観日
2/25
お別れ遠足
2/19
参観日
2/16
誕生会
2/2
(無題)
1/25
誕生会
1/12
第三学期始業式
12/18
2学期終業式
12/14
12月誕生会
11/30
11月誕生会
11/25
未就園児集会
11/19
発表会 年中
11/18
発表会
11/17
発表会
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (5)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (7)
2020年10月 (7)
2020年9月 (7)
2020年8月 (3)
2020年7月 (8)
2020年6月 (10)
2020年5月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (4)
2020年2月 (9)
2020年1月 (5)
2019年12月 (7)
2019年11月 (5)
2019年10月 (11)
2019年9月 (11)
2019年8月 (2)
2019年7月 (7)
2019年6月 (13)
2019年5月 (8)
2019年4月 (6)
2019年3月 (7)
2019年2月 (9)
2019年1月 (3)
2018年12月 (8)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (2)
2018年7月 (6)
2018年6月 (11)
2018年5月 (8)
2018年4月 (5)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (9)
2017年11月 (5)
2017年10月 (13)
2017年9月 (7)
2017年8月 (2)
2017年7月 (10)
2017年6月 (14)
2017年5月 (12)
2017年4月 (8)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (16)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (15)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (12)
2016年1月 (6)
2015年12月 (9)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (8)
2015年8月 (4)
2015年7月 (8)
2015年6月 (13)
2015年5月 (15)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (11)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年9月 (14)
2014年8月 (2)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (7)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (11)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (19)
2013年5月 (22)
2013年4月 (7)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (1)
2012年6月 (13)
2012年5月 (8)
2012年4月 (5)
2012年3月 (4)
2012年2月 (8)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (12)
2011年9月 (8)
2011年7月 (12)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (8)
2010年9月 (5)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (7)
2009年5月 (1)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”