穀町幼稚園へようこそ
カレンダー
2017年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2017/2/27
「茶道教室」
お知らせ
親子茶道教室がありました
4月から今まで、この日のためにお茶を点てる練習をがんばってきた子ども達
朝から、「今日、ママ来るって言ってた〜」「なんか緊張してきた〜」とそわそわしていました
ずらりと並んだおうちの人たちの前に立った子ども達は、いつもよりも緊張していたようでした
緊張しながらも、おうちの人に喜んでもらおうと、一生けん命茶せんを振っていました
お子さんが点てたお茶の味はいかがでしたか?
終わってからは、「おいしいって言ってた
」「あ〜〜ドキドキしたぁ〜
」とお友達と感想を言い合っていましたよ
年長児の保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました
1年間ご指導くださいました大森先生、ありがとうございました
3
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/2/21
「英語教室」
お知らせ
ショッピングデー(英語教室)
先週までお休みする子もなく元気いっぱいだった年長組ですが・・今週になりインフルエンザのお友達がチラホラと・・
そんな中、今日は最後の英語教室で、
「ショッピングデー」
がありました
「ドーナツ」「キャンデー」「スナック」「ゼリー」「チョコレート」「ノート」の6つのショップがオープン
今日の日のために練習してきた英語で「チョコレートプリーズ!!」「センキュー!グッパイ!」としっかりお買い物できました
重〜〜くなった絵本バックを大事に抱えて、英語の先生たちと
「はい、チーズ!!」
ショッピングのあとは、最後ということもあり、みんなでゲームをしました。
楽しいことい〜〜ぱいだった英語教室
M.s J.KUROSU 、M.s NANA、ありがとうございました
1
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/2/20
「朝会(げんきっずゲーム)」
行事
げんきっずゲームがありました!
朝会で出てきた食べ物のゲームを学年ごとに楽しみました
クラス対抗のゲームでみんな真剣で、すごく盛り上がりました
年中・年長さんは、グループごとの対戦でした
年少さん
げんきっずの色(赤・緑・黄・白)の食べ物を探してくるゲームでした
も女の子のチームが、たくさん当たっていたようです
年中さん
カレーライス・白玉フルーツポンチ・ちらしずし・さつまいも汁の材料を探してくるゲームです
難しい〜
と言いながらなかなか見つけられないお友達もいましたが、頑張って探していた年中さん。さすがでした
年長さん
超難関
各グループ4つのお料理が出てきます。そのお料理に使われる食べ物を何個でもいいので、探してきます
みんな、写真を見ながら慎重に選んでいました
6枚も探してきた年長さんに、ビックリでした
大当たりでした
今年度もたくさんの食べ物のお話がありましたが、今日で朝会もおしまいになりました
来年度またどんなお話があるか、楽しみにしていてくださいね〜
また、
インフルエンザが流行しています。
お子さんの体調管理には、十分に気をつけて登園させてください。
1
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/2/17
「茶道教室」
お知らせ
茶道教室がありました
今日の茶道教室は、年中さんをご招待しました
先生方が点ててくれたお茶をそ〜っと年中さんの所へ運びました
「お点前ちょうだいいたしますっていうんだよ!」と飲み方やお作法を教えてあげていました
年中さんたちは初めてお茶を飲んだという子も多く、恐る恐る茶碗に口をつけていました
「にが〜〜い
」「おいし〜い
」など、感想はそれぞれでしたが、次は自分たちが茶道教室をやるんだ
と期待をもってくれたようです
そして、今日は来週の親子茶道教室に向けての最後の練習でした
今日のお菓子は「水」と「梅」でした。お菓子にも春らしさが感じられるようになってきましたね
「来週は、おうちの人にごちそうするからね〜
」と大森先生にも言われ、「よ〜しがんばるぞ〜
」と気合いが入った子ども達でした
ぞう組、ぱんだ組の保護者の皆さん、どうぞお楽しみに・・・
0
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/2/13
「朝会」
お知らせ
朝会がありました!
今学期最後の食材のお話は…。
白げんきっずの「しょうゆ」のお話です。
しょうゆを使う料理は何かな?の質問に
[おさしみ」「たまごかけごはん」「いくら」「ぎょうざ」などにたくさん子ども達は答えてくれました
しょうゆ
は「しょっぱい」
味のお手伝いをしてくれます
しょうゆは、何から作られているかな?
大豆・塩・小麦粉と麹菌と意外に知っているお友達もいました
来週は、げんきっずゲームがあります
4月から朝会のお話に出てきた食べ物が、問題になります
みんな覚えてるかな
お楽しみに〜
2
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
幼稚園概要
穀町幼稚園のご案内
園経営の基本
特色ある取り組み
おもな行事
令和3年度募集要項
学校法人桂林学園
こくちょう幼稚園
石巻市山下町一丁目2-42
TEL:22-5684 FAX:22-5722
にこにこランド(預かり)
TEL:080-1800-0350
リンク集
英語教室(カウリ・イングリッシュ・スクール)
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
お知らせ (667)
こどもの様子 (2)
行事 (309)
穀幼ランチ (16)
園児募集・願書受付 (5)
各教室から (41)
子育て支援活動 (30)
最近の記事
4/13
入園式
4/12
(無題)
4/12
始業式
3/19
お知らせ
3/17
卒園式
3/10
お別れ会
3/3
ひな祭り誕生会
2/25
参観日
2/25
お別れ遠足
2/19
参観日
2/16
誕生会
2/2
(無題)
1/25
誕生会
1/12
第三学期始業式
12/18
2学期終業式
過去ログ
2021年4月 (3)
2021年3月 (4)
2021年2月 (5)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (7)
2020年10月 (7)
2020年9月 (7)
2020年8月 (3)
2020年7月 (8)
2020年6月 (10)
2020年5月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (4)
2020年2月 (9)
2020年1月 (5)
2019年12月 (7)
2019年11月 (5)
2019年10月 (11)
2019年9月 (11)
2019年8月 (2)
2019年7月 (7)
2019年6月 (13)
2019年5月 (8)
2019年4月 (6)
2019年3月 (7)
2019年2月 (9)
2019年1月 (3)
2018年12月 (8)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (2)
2018年7月 (6)
2018年6月 (11)
2018年5月 (8)
2018年4月 (5)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (9)
2017年11月 (5)
2017年10月 (13)
2017年9月 (7)
2017年8月 (2)
2017年7月 (10)
2017年6月 (14)
2017年5月 (12)
2017年4月 (8)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (16)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (15)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (12)
2016年1月 (6)
2015年12月 (9)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (8)
2015年8月 (4)
2015年7月 (8)
2015年6月 (13)
2015年5月 (15)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (11)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年9月 (14)
2014年8月 (2)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (7)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (11)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (19)
2013年5月 (22)
2013年4月 (7)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (1)
2012年6月 (13)
2012年5月 (8)
2012年4月 (5)
2012年3月 (4)
2012年2月 (8)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (12)
2011年9月 (8)
2011年7月 (12)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (8)
2010年9月 (5)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (7)
2009年5月 (1)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”