2017/9/29 | 投稿者: こくよう
子ども達が楽しみにしていた、うみの杜水族館に遠足に行ってきました

お天気は
雨
となってしまいましたが、バスの中は、元気な子ども達の声が聞かれていました。
イルカのショーでは、高く飛んだり、ボールを飛ばしたり、すごい技を見ることができました!!



館内のお魚を見た後は、昼食です。お家の人やお友達と一緒に食べるとおいしいね
一番人気のお土産は・・・
サングラスでした
かっこいい!!

帰りのバスの中は、DVDを見ながら帰ってきました。疲れて寝てしまうお友達とお家の方がいましたね
「魚をたくさん見たよ」と教えてくれたり、お土産のぬいぐるみを大事に持つ姿が見られました。子ども達の笑顔がたくさん見られ、楽しい遠足となったようです。
お家の方も、お疲れ様でした。ゆっくり体を休めていただきたいと思います。
5


お天気は


イルカのショーでは、高く飛んだり、ボールを飛ばしたり、すごい技を見ることができました!!





一番人気のお土産は・・・

サングラスでした



帰りのバスの中は、DVDを見ながら帰ってきました。疲れて寝てしまうお友達とお家の方がいましたね

「魚をたくさん見たよ」と教えてくれたり、お土産のぬいぐるみを大事に持つ姿が見られました。子ども達の笑顔がたくさん見られ、楽しい遠足となったようです。
お家の方も、お疲れ様でした。ゆっくり体を休めていただきたいと思います。

2017/9/26 | 投稿者: こくよう
朝会がありました!
今日は白げんきっずの、あじのお手伝いの仲間「マヨネーズ」のお話です。


マヨネーズはどんなものから作られているのかな
の質問にみんな悩みながら食材を選んでいました

選んだ食材を白げんきっずに聞いてみると・・・
『違います』『入ってます!』と答えてくれました




正解は、酢・油・たまご・塩でした


マヨネーズを使う料理を子ども達はたくさん教えてくれました。
意外に「ご飯にかける!」というお友達もいました
1
今日は白げんきっずの、あじのお手伝いの仲間「マヨネーズ」のお話です。




の質問にみんな悩みながら食材を選んでいました


選んだ食材を白げんきっずに聞いてみると・・・
『違います』『入ってます!』と答えてくれました









マヨネーズを使う料理を子ども達はたくさん教えてくれました。
意外に「ご飯にかける!」というお友達もいました


2017/9/25 | 投稿者: こくよう
今日は、9月生まれ誕生会がありました。
園長先生のお話は、9月に咲く花や虫のお話を聞きました。


「お月さま
のハッピープレゼント」というペープサートをみんなで見ました。お話に合わせて、「うんとこしょ
、どっこいしょ
」と入り込んでいる子ども達。



みんなでお友達のお祝いをし、たのしくすごしました
3
園長先生のお話は、9月に咲く花や虫のお話を聞きました。


「お月さま






みんなでお友達のお祝いをし、たのしくすごしました



2017/9/19 | 投稿者: こくよう
今日の朝会は、きいろげんきっずでした

問題です!この中で稲はどれでしょう?

正解は、黄色い穂がついたものでした。


元気がないもりこちゃんにおにぎりを食べさせてあげると、強い力がもりもり、元気いっぱい!!ご飯を食べると強い力が出るんだよ。みんなも朝ごはんを食べて、元気いっぱい幼稚園に来てね
2

問題です!この中で稲はどれでしょう?

正解は、黄色い穂がついたものでした。


元気がないもりこちゃんにおにぎりを食べさせてあげると、強い力がもりもり、元気いっぱい!!ご飯を食べると強い力が出るんだよ。みんなも朝ごはんを食べて、元気いっぱい幼稚園に来てね


2017/9/15 | 投稿者: こくよう
年長組で茶道教室がありました




お友達にお茶を点てると、飲んでいる姿を「じ〜」っとみているかわいい子ども達。
今日のお干菓子は「いなほ
」と「ききょう」でした。
「あきだなぁ
」と感じるお干菓子で子ども達は大喜びでした。
6





お友達にお茶を点てると、飲んでいる姿を「じ〜」っとみているかわいい子ども達。
今日のお干菓子は「いなほ

「あきだなぁ

