穀町幼稚園へようこそ
カレンダー
2018年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2018/2/27
「朝会」
行事
朝会がありました!
今日の朝会は、今年度最後のげんきっずのお話でした
きいろげんきっずの「パン」
のお話でした
パンを作る時に使う材料をお買い物をしてみました
砂糖・小麦粉・バター・卵・水・ドライイースト・牛乳は買うことができました
最後の1個!塩がわからず・・・。助っ人の
先生が買ってきてくれて、無事にパンを焼くことができました
パンを食べると、強い力がでますよ
次に!パンを食べる時においしい味のお手伝いをしてくれるのは・・・
みんな上手にお買い物をすることができました
3/5に、今までの朝会にでてきた食材のげんきっゲームがあります
お楽しみに
3
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/2/26
「こま回し表彰式」
お知らせ
こま回しの表彰式がありました!
各クラスで行われたこま大会の結果で、年長さんは5位まで、年中・年少さんは3位までのお友達が表彰されました
冬休みから毎日練習したこま回し。みんな上手になりました
また、来年もお楽しみに
お別れの会がありました
2学期いっぱいで退職される、預かりの粟野弘美先生とバス添乗員の山下輝子さんのお別れの会がホールでありました。
各学年で代表のお友達が、みんなで作った贈り物を渡してくれました
これからも元気に頑張ってください。大変お世話になりました
5
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/2/23
「保育参観日」
行事
今日は、今年度最後の
保育参観日
がありました
年少組では「お家の人の顔作り」をしました。
年中組では「ひな人形作り」をしました。
年長組では「ドッジボール」と「ありがとうの会」が行われました。
それぞれの学年で、できるようになったことをお家の人に見てもらったり、一緒に楽しんで思い出を振り返ることができました
4
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/2/20
「ショッピングデー」
お知らせ
今日は、年長組で
ショッピングデー
が行われました。
「メイ・アイ・ヘルプ・ユー?」
「キャンディー・プリーズ」
「ヒアー・ユー・アー」
「センキュー・グッパイ」
6つのお店
に自分で買い物に行き、英語でお買い物をしました。
たくさんのお買い物の後は、「ミスター・アーリー」とのゲーム遊びをしました
とっても喜んで、みんなは買い物バックを持ち帰りました。どんなふうに過ごしたか、お家で聞いてみてくださいね
5
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/2/19
「朝会」
園児募集・願書受付
あかげんきっず
と
みどりげんきっず
のお話を聞きました
あかげんきっず:豆腐
豆腐を食べると、お肌がつるつるになり風邪バイキンもやっつけてくれます!絹ごし豆腐と木綿豆腐では絹ごし豆腐の方が栄養が多く含まれていることもわかりました。
みどりげんきっず:ブロッコリー
子ども達のお弁当の中にも入っているブロッコリー。ブロッコリーは“ピンク”“白”“黄色”何色のお花が咲くでしょうか?のクイズでは“ピンク”に手をあげるお友達が多かったです。正解は“黄色”。ブロッコリーを食べると、風邪バイキンをやっつけてくれることと、ばななうんちがでます。
豆腐やブロッコリーを食べて、元気いっぱい過ごしましょう!!
4
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
幼稚園概要
穀町幼稚園のご案内
園経営の基本
特色ある取り組み
おもな行事
令和3年度募集要項
学校法人桂林学園
こくちょう幼稚園
石巻市山下町一丁目2-42
TEL:22-5684 FAX:22-5722
にこにこランド(預かり)
TEL:080-1800-0350
リンク集
英語教室(カウリ・イングリッシュ・スクール)
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
お知らせ (669)
こどもの様子 (2)
行事 (309)
穀幼ランチ (16)
園児募集・願書受付 (5)
各教室から (41)
子育て支援活動 (30)
最近の記事
4/23
(無題)
4/20
園外保育
4/13
入園式
4/12
(無題)
4/12
始業式
3/19
お知らせ
3/17
卒園式
3/10
お別れ会
3/3
ひな祭り誕生会
2/25
参観日
2/25
お別れ遠足
2/19
参観日
2/16
誕生会
2/2
(無題)
1/25
誕生会
過去ログ
2021年4月 (5)
2021年3月 (4)
2021年2月 (5)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (7)
2020年10月 (7)
2020年9月 (7)
2020年8月 (3)
2020年7月 (8)
2020年6月 (10)
2020年5月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (4)
2020年2月 (9)
2020年1月 (5)
2019年12月 (7)
2019年11月 (5)
2019年10月 (11)
2019年9月 (11)
2019年8月 (2)
2019年7月 (7)
2019年6月 (13)
2019年5月 (8)
2019年4月 (6)
2019年3月 (7)
2019年2月 (9)
2019年1月 (3)
2018年12月 (8)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (2)
2018年7月 (6)
2018年6月 (11)
2018年5月 (8)
2018年4月 (5)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (9)
2017年11月 (5)
2017年10月 (13)
2017年9月 (7)
2017年8月 (2)
2017年7月 (10)
2017年6月 (14)
2017年5月 (12)
2017年4月 (8)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (16)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (15)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (12)
2016年1月 (6)
2015年12月 (9)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (8)
2015年8月 (4)
2015年7月 (8)
2015年6月 (13)
2015年5月 (15)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (11)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年9月 (14)
2014年8月 (2)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (7)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (11)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (19)
2013年5月 (22)
2013年4月 (7)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (1)
2012年6月 (13)
2012年5月 (8)
2012年4月 (5)
2012年3月 (4)
2012年2月 (8)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (12)
2011年9月 (8)
2011年7月 (12)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (8)
2010年9月 (5)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (7)
2009年5月 (1)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”