2018/4/27 | 投稿者: こくよう
今日は4月生まれの誕生会がありました

初めての集会でしたが、体操座りをしてお話を聞いていました



園長先生のお話を聞いた後は、4月生まれのお友達のインタビューです。恥ずかしがりながらも答えていました
そして、トッピングを選びながらケーキを作るお話を聞いて楽しく過ごしました。

おやつは、おっとっとです。いろいろな形を友達と見せあいながら食べていました
毎月、誕生会がありますのでお楽しみに
9

初めての集会でしたが、体操座りをしてお話を聞いていました




園長先生のお話を聞いた後は、4月生まれのお友達のインタビューです。恥ずかしがりながらも答えていました



おやつは、おっとっとです。いろいろな形を友達と見せあいながら食べていました

毎月、誕生会がありますのでお楽しみに


2018/4/25 | 投稿者: こくよう
未就園児集会のお知らせ
こくちょう幼稚園では、子育て支援の一環として未就園児集会を行っています。「幼稚園ってどんなところかな?」と興味がある方、お子さんと一緒に幼稚園に遊びに来てみませんか?
下記の日程で自由開放を行いますので、幼稚園の園庭で楽しく遊んでみてくださいね

対象
2歳〜4歳までの幼稚園入園前のお子さんと保護者
(平成26年4月2日〜平成28年4月1日生まれのお子さん)
日時
5月15日(火) 5月22日(火) 5月28日(月)
時間
10時〜11時まで
場所
こくちょう幼稚園 園庭(お外で遊びます。)
(雨天時は預かり保育園舎で室内遊びとなります。)
持ち物
水筒、帽子など、各自必要なものをお持ちください。
<平成30年度 未就園児集会の受付について>
6月から、月に1回の未就園児集会を行います。入会をご希望の方は申し込み用紙に必要事項をご記入の上、申し込み日にお持ちください。こくちょう幼稚園に入園予定の方を優先とし、定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
☆入会申し込み受付日☆
5月28日(月) 10時〜11時
入会金 500円(教材費、保険料他) 参加時 300円(おやつ代、教材費)
不明な点については、こくちょう幼稚園(TEL 22−5684)にお問い合わせください。
0
こくちょう幼稚園では、子育て支援の一環として未就園児集会を行っています。「幼稚園ってどんなところかな?」と興味がある方、お子さんと一緒に幼稚園に遊びに来てみませんか?
下記の日程で自由開放を行いますので、幼稚園の園庭で楽しく遊んでみてくださいね




2歳〜4歳までの幼稚園入園前のお子さんと保護者
(平成26年4月2日〜平成28年4月1日生まれのお子さん)


5月15日(火) 5月22日(火) 5月28日(月)


10時〜11時まで


こくちょう幼稚園 園庭(お外で遊びます。)
(雨天時は預かり保育園舎で室内遊びとなります。)


水筒、帽子など、各自必要なものをお持ちください。
<平成30年度 未就園児集会の受付について>
6月から、月に1回の未就園児集会を行います。入会をご希望の方は申し込み用紙に必要事項をご記入の上、申し込み日にお持ちください。こくちょう幼稚園に入園予定の方を優先とし、定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
☆入会申し込み受付日☆
5月28日(月) 10時〜11時
入会金 500円(教材費、保険料他) 参加時 300円(おやつ代、教材費)
不明な点については、こくちょう幼稚園(TEL 22−5684)にお問い合わせください。

2018/4/17 | 投稿者: こくよう
お花見に行ってきました(年長組)
ぞう組
ぱんだ組
のお友達はバスに乗って専修大学に桜
を見に行ってきました

年長さんになって初めてのお出かけということで、みんな大はしゃぎでバスに乗りました




専修大学に到着〜〜

桜は散り始めていましたが、きれいな桜並木に「きれいだね〜」「桜の木いっぱいあるね〜」と喜んで見ていました



広い芝生で鬼ごっこをしたり、たんぽぽや桜の花びらを集めたり、園長先生や運転手さんたちにもたくさん遊んでもらいました

季節外れのどんぐりもみ〜つけた
遊んだ後は、みんなでま〜るくなっておやつタイム


とっても楽しいお花見でした


4
ぞう組





年長さんになって初めてのお出かけということで、みんな大はしゃぎでバスに乗りました






専修大学に到着〜〜



桜は散り始めていましたが、きれいな桜並木に「きれいだね〜」「桜の木いっぱいあるね〜」と喜んで見ていました








広い芝生で鬼ごっこをしたり、たんぽぽや桜の花びらを集めたり、園長先生や運転手さんたちにもたくさん遊んでもらいました


季節外れのどんぐりもみ〜つけた

遊んだ後は、みんなでま〜るくなっておやつタイム




とっても楽しいお花見でした






2018/4/13 | 投稿者: こくよう
平成30年度 第63回入園式
園庭の桜も満開
、お天気にも恵まれた今日、入園式が行われました

新しい制服、カバンを持って、おうちの人と一緒に元気いっぱい登園してきたお友達


さて、何組さんになったのかな

ちょっぴりドキドキ
の入園式の始まりです


ステージに上がって、担任の先生からお名前を呼ばれて、「はいっ
」と大きな声でお返事できました


新入児のお友達を歓迎して、進級児のお友達が「歓迎の言葉」を披露してくれました
「こくちょうようちえんのうた」もとっても上手でした

入園式終了後はみんなで記念撮影


さあ、月曜日から幼稚園が始まります
楽しいことがた〜くさん待っていますよ
先生達、みんなで待っていま〜す
9
園庭の桜も満開




新しい制服、カバンを持って、おうちの人と一緒に元気いっぱい登園してきたお友達



さて、何組さんになったのかな


ちょっぴりドキドキ






ステージに上がって、担任の先生からお名前を呼ばれて、「はいっ




新入児のお友達を歓迎して、進級児のお友達が「歓迎の言葉」を披露してくれました




入園式終了後はみんなで記念撮影





さあ、月曜日から幼稚園が始まります



先生達、みんなで待っていま〜す



2018/4/12 | 投稿者: こくよう
平成30年度 始業式
今日から新年度が始まりました
ドキドキしながら、子ども達は登園していました
自分の靴箱を見つけて、新クラスに入室です
新園長先生のご挨拶
平山和紀園長先生です




進級した嬉しい気持ちと、新クラスになりちょっぴり不安な気持ちの様子のお友達。遊びだすと笑顔でお友達と遊んでいました。お手紙など、たくさん持ち帰りましたので確認をよろしくお願いいたします。明日はお休みになります。月曜日に登園して来るのを楽しみに待っています。
一年間よろしくお願いいたします
4
今日から新年度が始まりました

ドキドキしながら、子ども達は登園していました



新園長先生のご挨拶






進級した嬉しい気持ちと、新クラスになりちょっぴり不安な気持ちの様子のお友達。遊びだすと笑顔でお友達と遊んでいました。お手紙など、たくさん持ち帰りましたので確認をよろしくお願いいたします。明日はお休みになります。月曜日に登園して来るのを楽しみに待っています。
一年間よろしくお願いいたします

