2018/7/19 | 投稿者: こくよう
今日は1学期終業式でした


『どうろにとびださない』『はやね、はやおき、あさごはん』『あいさつをする』などお約束を守って、ケガのないようにと、園長先生から夏休み中の過ごし方を教えていただきました。






1学期の思い出を、各クラスの代表のお友達に聞きました

「ブロックで遊ぶ」「お外で遊ぶ」「積み木遊び」「プール遊び」「いちご狩り」「お泊まり会の夜店」たくさん楽しい思い出ができたようです。いろいろなことを自分の力でできるようになり、子ども達の成長を身近で見ることができたことを嬉しく思っています
明日から夏休みに入ります。事故に気をつけて、楽しい時間をお過ごしください
2学期、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています
9


『どうろにとびださない』『はやね、はやおき、あさごはん』『あいさつをする』などお約束を守って、ケガのないようにと、園長先生から夏休み中の過ごし方を教えていただきました。






1学期の思い出を、各クラスの代表のお友達に聞きました


「ブロックで遊ぶ」「お外で遊ぶ」「積み木遊び」「プール遊び」「いちご狩り」「お泊まり会の夜店」たくさん楽しい思い出ができたようです。いろいろなことを自分の力でできるようになり、子ども達の成長を身近で見ることができたことを嬉しく思っています

明日から夏休みに入ります。事故に気をつけて、楽しい時間をお過ごしください



2018/7/13 | 投稿者: こくよう


今日の誕生児のお友達は13名

お誕生日の日にち順に並んで集合です

みんな素敵に質問に答えていました〜



お楽しみは、お絵かき当てっこクイズ


みんなは何問当たったかな〜



今日のおやつは『ポッキンアイス』

暑くてジメジメした日には、ぴったりのおやつとなりました


2018/7/9 | 投稿者: こくよう
カブトムシのお部屋ができました
桂田理事長さんのお知り合いである「株式会社バンブーファクトリー」の社長さんのご厚意により、「カブトムシの幼虫」と「カブトムシのお部屋」をいただきました

職員室の脇に設置された「カブトムシのお部屋」みんなクレーンでの作業を興味津々で見守っていました


無事に設置が終わった後は、社長さんにカブトムシの幼虫を見せていただきました。もうつのが生えているんですね〜






今はまだ土の中にいるカブトムシさんですが、もうすぐ立派な成虫になって出てくるはず

みんなで成長を見守っていきたいと思っています


おうちの方も、幼稚園にお越しの際は、ぜひカブトムシのお部屋をのぞいてみてくださいね
6
桂田理事長さんのお知り合いである「株式会社バンブーファクトリー」の社長さんのご厚意により、「カブトムシの幼虫」と「カブトムシのお部屋」をいただきました


職員室の脇に設置された「カブトムシのお部屋」みんなクレーンでの作業を興味津々で見守っていました



無事に設置が終わった後は、社長さんにカブトムシの幼虫を見せていただきました。もうつのが生えているんですね〜












今はまだ土の中にいるカブトムシさんですが、もうすぐ立派な成虫になって出てくるはず


みんなで成長を見守っていきたいと思っています



おうちの方も、幼稚園にお越しの際は、ぜひカブトムシのお部屋をのぞいてみてくださいね


2018/7/6 | 投稿者: こくよう




今日は1日早い「たなばたかい」が行われました

各クラスの笹竹がホールに飾られて、風に揺れる短冊がとってもキレイ






みんなが書いたお願い事は・・
「運動会で1位になりますように


「幼稚園の先生になりたい


など、ステキな願い事がたくさんありました


みんなで、七夕の由来のお話も聞きました。ブラックパネルシアターのお話だったので、みんな夢中になって見ていました





最後は、みんなで元気いっぱい「たなばたさま」の歌をうたいました




ちなみに・・・お友達のお弁当にも「織姫」「彦星」がいました





みんなの願い事が叶いますように・・・

2018/7/6 | 投稿者: こくよう
ランチ参観(年長組)
年長組
のランチ参観がありました
いつもはとってもにぎやかなランチタイムですが・・・おうちの人が見ているからか、かな〜〜り静かに食べていた子ども達でした(笑)
2
年長組



いつもはとってもにぎやかなランチタイムですが・・・おうちの人が見ているからか、かな〜〜り静かに食べていた子ども達でした(笑)


