穀町幼稚園へようこそ
カレンダー
2020年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2020/3/17
「修了式」
行事
本日、無事修了式がおこなわれました
ちょつぴり早くなりましたが、本日修了式と離任式を行いました
みんなかっこよく整列しました
各クラスの代表のお友達が、園長先生から証書と紅白餅を受け取りました
その後、お別れするお友達の紹介がありました
遠くに引っ越しするお友達もいました
元気でね〜
そして…離任式があり、4人の先生方とお別れすることになりました
長年お世話になった、千葉さん、くにえさん、ゆみこさん、みさこさん本当にお世話になりました
4人とのお別れは本当に寂しいですが、年少さんからかんむりと首飾り
年中さんからは、絵を描いてプレゼントしました
卒園した年長さんからは、お手紙を預かりで来ていたお友達から代表でプレゼントしました
PTAの方からも花束を贈られました…
本当に4人の先生たちとのお別れは寂しく、涙を流す子もいました…
明日から、春休みです。色々とありますが、楽しく過ごしくださいね
そして、4月10日の始業式に新しいクラスが発表になります。胸をどきどきさせて待っていてください
今年1年、子どもたちが無事に楽しく過ごせたのも、保護者の皆様のご理解とご協力のお陰だと思っています。本当に色々とありがとうございました
こくちょう幼稚園職員一同
9
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/13
「卒園式」
行事
令和元年度の
卒園式
が行われました
年長組の子どもたちの最後の日は、とってもいい天気
でみんなをお祝いしているかのようでした
式が始まり、幼稚園の思い出のスライドを見ていると、嬉しい気持ちと大きくなったなぁと感動し涙ぐんでしまいました。
卒園証書を園長先生から一人一人受け取り、短い時間ではありましたが子どもたちのめでたい日をみんなでお祝いすることができました
今日は、本当におめでとうございました
子どもたちの益々の成長を職員一同心よりお祈りいたします
8
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2020/3/6
「おわかれかい」
お知らせ
「おわかれかい」楽しかったね
今日は、年長さんとのお別れ会がありました
年中さん
、年少さん
は、これまでたくさん遊んでくれた年長さんを大きな拍手でお迎え
年長さんはみんな元気に入場しました
年長さんが入場した後、
いよいよお別れ会スタート
まずは、代表のお友達がランドセル姿で登場
一か月後には、こうやってみんな小学校に通っているんですね〜〜
みんな似合っていました
そして
、「思い出の曲クイズ」
が始まりました
イントロクイズです
年長さんは、みんなやる気満々
曲が聞こえると、数メートル先の「ピンポンボタン」めがけてダッシュ
年中さんの運動会でやった「やってみよう」や「パプリカ」など、前奏をちょっと聞いただけでわかる子がたくさんいました
」
ちなみに・・・先生たちも本気でイントロクイズに挑戦
みんなで盛り上がりました〜〜
いよいよお別れ会も終盤・・。年中さんから年長さんへフリースタンドのプレゼント
「今までたくさん遊んでくれてありがとう」「学校に行ってもがんばってね
」
年長さんはとっても嬉しそうにプレゼントを受け取っていました
最後は、年長さんから歌のプレゼント
年少、年中さんは、年長さんのステキな姿を目に焼き付けていたことでしょう
楽しい時間はあっという間に過ぎ、みんなで花道を作って年長さんをお見送りしました
お別れ会の後は・・・
スペシャルランチタイム〜〜
園長先生、バスの運転手さん、添乗員さん、預かりの先生たちも一緒に、スペシャルランチを食べました
おいしいランチ、みんなモリモリ食べていました
おまけ・・
昨日、おやつにおいしいケーキを食べました
みんな大喜びで、にこにこしながら食べていましたよ
11
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/2
「誕生会」
行事
ひな祭り誕生会がありました
今年最後の誕生会がありました
ひと足早いお雛祭りと一緒に…
先生からのプレゼントをもらったり、インタビューに答えたり、ブラックパネルシアターも観ました
そのあとは…クラスでおやつを食べました
年長さんのお雛様は、牛乳パックを使い素敵にできました
年中さんは、でんぐりを使い揺れるお雛様でした
年少さんは、紙コップを使い桃の花などもついています
お家に持って帰ったら、飾ってくださいね
本日、色々と予定は変わりましたが、全体でお休みは9名でした。
みんな元気に登園してくれることを嬉しく思える1日でした・・・
8
投稿者: こくよう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
幼稚園概要
穀町幼稚園のご案内
園経営の基本
特色ある取り組み
おもな行事
令和3年度募集要項
学校法人桂林学園
こくちょう幼稚園
石巻市山下町一丁目2-42
TEL:22-5684 FAX:22-5722
にこにこランド(預かり)
TEL:080-1800-0350
リンク集
英語教室(カウリ・イングリッシュ・スクール)
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
お知らせ (664)
こどもの様子 (2)
行事 (306)
穀幼ランチ (16)
園児募集・願書受付 (5)
各教室から (41)
子育て支援活動 (30)
最近の記事
3/3
ひな祭り誕生会
2/25
参観日
2/25
お別れ遠足
2/19
参観日
2/16
誕生会
2/2
(無題)
1/25
誕生会
1/12
第三学期始業式
12/18
2学期終業式
12/14
12月誕生会
11/30
11月誕生会
11/25
未就園児集会
11/19
発表会 年中
11/18
発表会
11/17
発表会
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (5)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (7)
2020年10月 (7)
2020年9月 (7)
2020年8月 (3)
2020年7月 (8)
2020年6月 (10)
2020年5月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (4)
2020年2月 (9)
2020年1月 (5)
2019年12月 (7)
2019年11月 (5)
2019年10月 (11)
2019年9月 (11)
2019年8月 (2)
2019年7月 (7)
2019年6月 (13)
2019年5月 (8)
2019年4月 (6)
2019年3月 (7)
2019年2月 (9)
2019年1月 (3)
2018年12月 (8)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (2)
2018年7月 (6)
2018年6月 (11)
2018年5月 (8)
2018年4月 (5)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (9)
2017年11月 (5)
2017年10月 (13)
2017年9月 (7)
2017年8月 (2)
2017年7月 (10)
2017年6月 (14)
2017年5月 (12)
2017年4月 (8)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (6)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (16)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (15)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (8)
2016年3月 (7)
2016年2月 (12)
2016年1月 (6)
2015年12月 (9)
2015年11月 (6)
2015年10月 (12)
2015年9月 (8)
2015年8月 (4)
2015年7月 (8)
2015年6月 (13)
2015年5月 (15)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (11)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (8)
2014年10月 (14)
2014年9月 (14)
2014年8月 (2)
2014年7月 (14)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (7)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (11)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (13)
2013年6月 (19)
2013年5月 (22)
2013年4月 (7)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (1)
2012年6月 (13)
2012年5月 (8)
2012年4月 (5)
2012年3月 (4)
2012年2月 (8)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (12)
2011年9月 (8)
2011年7月 (12)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (8)
2010年9月 (5)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (7)
2009年5月 (1)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年7月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”