2021/4/28 | 投稿者: こくよう
4月生まれ誕生会がありました

初めてみんなでホールに集合
4月生まれのお友達が元気に入場しました


元気にお名前を言い、ケーキをパクリ


担任の先生からお誕生カードのプレゼントがありました
嬉しそうにニコニコ顔で見ていました

最後は、おたのしみ
エビカニクスのペープサートを見ました
大喜びで見ていた子どもたちでした
音楽に合わせて踊りました〜



お部屋に戻ってからおやつを食べました

今日のおやつは、たべっこ水族館のチョコのおやつでした


4月生まれのお友達は、今日誕生カードを持ち帰りました
5月の誕生会もお楽しみに〜
11


初めてみんなでホールに集合




元気にお名前を言い、ケーキをパクリ



担任の先生からお誕生カードのプレゼントがありました

嬉しそうにニコニコ顔で見ていました


最後は、おたのしみ







お部屋に戻ってからおやつを食べました


今日のおやつは、たべっこ水族館のチョコのおやつでした



4月生まれのお友達は、今日誕生カードを持ち帰りました




2021/4/23 | 投稿者: こくよう
ステキな積み木をいただきました
東北電力さんより、穀町幼稚園の子ども達にと積み木をいただきました



東北電力の方から「いっぱい遊んでね
」と言われ、子ども達は元気いっぱい「ありがとうございました
」とお礼を言いました
年長さんの代表のお友達が受けとった積み木は、ずっしりと重かったです





お部屋に帰ってから、さっそく積み木で遊んでみました
「木のにおいがするね〜
」「すべすべするね
」とにおいや感触を楽しんでいた子ども達でした


東北電力さん、ステキなプレゼントありがとうございました
大切に使わせていただきます
7
東北電力さんより、穀町幼稚園の子ども達にと積み木をいただきました




東北電力の方から「いっぱい遊んでね











お部屋に帰ってから、さっそく積み木で遊んでみました

「木のにおいがするね〜






東北電力さん、ステキなプレゼントありがとうございました

大切に使わせていただきます


2021/4/20 | 投稿者: こくよう
初めての園外保育
年長組でバスに乗ってちゅうりっぷを見学に行きました




若生工業株式会社の庭に6200本のちゅうりっぷがきれいに咲いていました。すずらんも見頃でした。



庭の中をみんなで探索していろいろな色のちゅうりっぷを見たり、ありを見つけたりお友達と一緒にとても楽しそうでした



12
年長組でバスに乗ってちゅうりっぷを見学に行きました





若生工業株式会社の庭に6200本のちゅうりっぷがきれいに咲いていました。すずらんも見頃でした。




庭の中をみんなで探索していろいろな色のちゅうりっぷを見たり、ありを見つけたりお友達と一緒にとても楽しそうでした







2021/4/13 | 投稿者: こくよう
令和3年度 第66回入園式
新しい制服を着て、新入園児のお友達が元気いっぱい登園してきました



さぁ、いよいよ今日から幼稚園生活のスタートです
おうちの人と一緒に登園してきたお友達は、ドキドキ
ワクワク
の表情でした





<ひよこ組・年中組>


ひよこ組男の子
ひよこ組女の子

りす・うさぎ組

<あひる組>


あひる組男の子
あひる組女の子
みんなちゃんと座って、おりこうさんにお話を聞いていました

先生から名前を呼ばれて、「は〜い!」とかわいくお返事できました


代表のお友達も、立派に園長先生から紅白餅を頂きました




明日から幼稚園が始まります

楽しいことがた〜っくさん待ってますよ
明日からみんな元気に幼稚園に来てくださいね
お友達、先生達、みんなで待ってま〜〜す!!
8
新しい制服を着て、新入園児のお友達が元気いっぱい登園してきました




さぁ、いよいよ今日から幼稚園生活のスタートです

おうちの人と一緒に登園してきたお友達は、ドキドキ








<ひよこ組・年中組>


ひよこ組男の子



りす・うさぎ組


<あひる組>


あひる組男の子


みんなちゃんと座って、おりこうさんにお話を聞いていました


先生から名前を呼ばれて、「は〜い!」とかわいくお返事できました



代表のお友達も、立派に園長先生から紅白餅を頂きました





明日から幼稚園が始まります


楽しいことがた〜っくさん待ってますよ

明日からみんな元気に幼稚園に来てくださいね

お友達、先生達、みんなで待ってま〜〜す!!

2021/4/12 | 投稿者: こくよう
お知らせ
今日から新学期が始まりました。3月の新型コロナウイルス感染の際は、大変ご心配をおかけしました。お陰様でPCR検査は全員陰性で、園内での感染拡大はなく、収束させることができました。
しかし、現在、仙台市にまん延防止等重点措置が適用され、県内でも感染拡大が続いていることから、本園でも、これまで以上に感染拡大防止への取り組みを強化していきたいと思います。
保護者の皆様には、一層のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2
今日から新学期が始まりました。3月の新型コロナウイルス感染の際は、大変ご心配をおかけしました。お陰様でPCR検査は全員陰性で、園内での感染拡大はなく、収束させることができました。
しかし、現在、仙台市にまん延防止等重点措置が適用され、県内でも感染拡大が続いていることから、本園でも、これまで以上に感染拡大防止への取り組みを強化していきたいと思います。
保護者の皆様には、一層のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
