野球小僧たちへ
いつも元気な「小山ファイターズ6年生チーム(2010年 卒団)」の野球小僧のためのブログです
小山ファイターズ6年生チーム「
3つの約束 プラス 1
」
1.絶対に負けないという気持ちを持つ
2.勝っていても集中を切らさず最後まで戦う
3.全ての大会で「旗」を持ち帰る
★「まだ見ぬ地平」 を みんなで見に行こう!
2005年12月18日開設
2010年12月12日更新終了
記事カテゴリ
試合の様子2010 (63)
試合の様子2009 (58)
試合の様子2008 (48)
試合の様子2007 (61)
試合の様子2006 (36)
ベンチから (209)
連絡事項 (21)
ノンジャンル (1)
過去ログ
2010年12月 (4)
2010年11月 (21)
2010年10月 (15)
2010年9月 (10)
2010年8月 (20)
2010年7月 (20)
2010年6月 (12)
2010年5月 (13)
2010年4月 (7)
2010年3月 (6)
2010年2月 (9)
2010年1月 (6)
2009年12月 (5)
2009年11月 (14)
2009年10月 (9)
2009年9月 (12)
2009年8月 (6)
2009年7月 (10)
2009年6月 (5)
2009年5月 (6)
2009年4月 (9)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (6)
2008年12月 (6)
2008年11月 (12)
2008年10月 (9)
2008年9月 (13)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (11)
2008年5月 (4)
2008年4月 (6)
2008年3月 (13)
2008年2月 (4)
2008年1月 (10)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年9月 (8)
2007年8月 (9)
2007年7月 (13)
2007年6月 (6)
2007年5月 (7)
2007年4月 (5)
2007年3月 (6)
2007年2月 (8)
2007年1月 (5)
2006年12月 (4)
2006年11月 (4)
2006年10月 (15)
2006年9月 (7)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (3)
2006年5月 (5)
2006年4月 (5)
2006年3月 (4)
2006年2月 (4)
2006年1月 (3)
2005年12月 (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
小山ファイターズ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2006/12/17
「球団親子野球」
ベンチから
今年最後の球団行事である親子野球が「山の上グランド」で開催されました。午前は4年チーム父母との親善野球、午後は3年以下チームの親子対決野球でした。なかでも、打者山内コーチと投手河田コーチの対決は手に汗握るものでした。子ども達にも素晴らしい見本を見せることができました。午後は「息子が投げて母が打つ」これまた素晴らしい対戦の連続となりました。合間に行なわれた記録測定でも、秋のときより格段にレベルアップしている選手が多かったです。あぁ、楽しかった!
0
投稿者: だんごや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/16
「愛川親睦イベント」
ベンチから
お別れ会を兼ねた親睦イベント(一泊二日)を愛川ふれあいの村で行いました。12月にしては暖かい日差しに恵まれ、午後は「ディスクゴルフ」、夕食後は「お楽しみ会」で楽しい思い出を作ることが出来ました。(アルバムは
こちら
)
マギーKAM
これから親子野球に直行!
0
投稿者: だんごや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/10
「活動記念品」
ベンチから
3年以下チームの今年の活動を記録した記念品が選手全員に配られました。大きく伸ばした記念写真、打撃成績表、試合写真のCD...盛りだくさんの内容です。今年一年の楽しい思い出がつまっています。印刷提供いただいたTコーチ様、夜遅くまでCDの編集作業していただいた世話役様、ありがとうございました。
思い出いっぱい
0
投稿者: だんごや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/10
「番外 動物対抗紅白戦(最終戦)」
試合の様子2006
ワニ :0 0 0 5+2 = 7
カンガルー:0 0 1 5 = 6
※4回表裏はベーラン対決(カンガルーに反則2回あり)
3年以下チームの今年最後の紅白戦でした。
来年、チームが分かれても仲良く野球を楽しみましょう!
0
投稿者: だんごや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”