秋季大会準備のため、みっちり強化練習を行いました。
●1日目:6土 〜強化練習@AIHARA〜
第1部「ひろ〜いグランドで楽しい野球」
【場所】相原中央グランド(町田市)
【内容】AMきびしい練習、PMきつい練習
【結果】秋季大会で判明する予定

(練習メニュー確認)

(運動会用強化練習:リレー競争)

(広〜いグランドでノック)

(初日がようやく終わった)
第2部「イベント大好き、夏はやっぱりカレーでしょ!」
【場所】某マンションの宴会場
【内容】たのしい夕食会&夜食会、ひとこと作文「チームメイトのここがOK!」(欄外注1)
【結果】優勝N弟(ビンゴ大会でオオクワガタGET!)

(カレー大好き)

(反省会大好き)

(ひたすら飲む)

(ひたすら書く)
●2日目:7日 〜強化練習@AIKAWA〜
第3部「リバーサイド・ベースボール」
【場所】田代運動公園ソフトボール場(愛川町)
【内容】AMつらい練習、PM練習試合ダブル、現地お祭り時報花火付き(欄外注2)
【結果】秋季大会で判明する予定

(天然芝のグランド最高!)

(なんか打てそう!)

(昼食は外野席で)

(昼寝も外野席で)
第4部「某コーチ・オンステージ:さらば夏の日(光と音の共演)」
【場所】夕方の相模原・町田一帯および移動中の車内
【対戦】実際の雷鳴vs某コーチの自発的興奮気味雷鳴解説@帰路車運転中(欄外注3)
【結果】引分け(威力&貫禄で「雷」、的確さ&やかましさで「某」)
※写真はコーチご本人の希望により掲載しません。
(欄外注1:OK作文)
自分を含むチームメイト・スタッフ全員・母親の「良い」ところを一言づつ作文しました。提出しないとビンゴ大会に参加できない。ひらがな割合が漢字割合を大幅に上回ってました。野球だけじゃ、ダメダメよ。
(欄外注2:時報花火)
どうも球場近くの神社で祭りだったらしく、試合中にも何度か大音響が響きました。やっとチェンジになった時の円陣声出し終了と同時にタイミングばっちりで響いた時には、「この回いけるぞ」と思ったんだけど...
(欄外注3:某コーチ解説の一例)
・「ピカッ!(間)近いよ、こりゃぁ、近い近い近い近いっての」
・「ドドン!(間)うわ〜(間)うわ〜(間)うッ(間)わ〜っ!」
・「来た来た来た来た(間)きったあぁ!(間)の酒場通り♪♪ってか」
・「(濁流の相模川を渡りながら独白)まずいなぁ、この恰好で救出されると...(一同??)」
・「うちの窓閉めてくるの忘れた。この雨じゃ、今ごろ床上浸水だ...(一同再び??)」
※某コーチは高台のマンション上階在住のはず、同乗のコーチ夫人は「また始まったか」というあきれた表情でした。

0