今年最後の学年イベント「クリスマス会」を愛川町の神奈川県立愛川ふれあいの村で1泊2日で行いました。この施設はこれまで何回も利用しているので、多数の選手は勝手を知っています。毎回の進行通り、到着後すぐに施設の方からオリエンテーションを受け、早速ディスクゴルフ(18ホール、パー不明)を楽しみました。

(オリエンテーション)

(ディスクゴルフ)

(超難関コース:正面奥がゴール)
夕食までの時間はお楽しみ大ビンゴ大会。今回のトップビンゴ大賞はLで、世話役様が準備してくださった豪華景品をうれしそうに選んでいました。KWコーチ夫人が昨年に続き最長ビンゴ待ち起立状態保持時間王となったことをあわせて報告します。

(野球クイズに正解するとビンゴ番号が引ける)

(左端が待ち時間王:リーチから20分経過)
さらに昨年に引続き「第2回OF杯争奪ちびっこ相撲愛川場所」が3部門(右腕、左腕、相撲)で行われました。結果は、右腕部門:第1位M第2位A、左腕部門:第1位F第2位@、相撲部門:第1位M第2位Bでした。

(右腕部門の決勝戦)

(左腕部門の決勝戦)
夕食バイキング、みんなまとまっての入浴後は今年のチーム成績(欄外MZ注)をスタッフの話を交え振り返りました。午後10時にちょっと遅めの選手就寝。翌朝確認したところ大半の選手は、興奮してなかなか寝付けなかったとのことでした。大人たちは控えの間にて開催の最終反省会で今年1年を総括しました。聞くところによると午前3時に一同解散したとのことです。

(今年を振り返る)

(また来年も来たい)

(ふれあい科学館)
翌朝はあいにくの雨模様でした。当初の予定を変更して帰路途中にある相模原市立ふれあい科学館を見学しました。お昼過ぎには小山地区に全員無事に到着しました。準備をしてくださった世話役様ありがとうございました。とても楽しい時間を過ごすことができました。来年も楽しい思い出いっぱい作りましょう!
(欄外MZ注)今年のチーム成績は、全44試合28勝13敗1分(2対象外)でした。
●2008年の大会成績
・IBA春季町田支部大会 優勝
・IBA秋季町田支部大会 準決勝敗退
・町田市連盟春季大会 1回戦敗退
・町田市連盟秋季大会 3位入賞
・町田市連盟堺支部大会 1勝1敗
・町田団地野球大会 2回戦敗退
・第10回かながわ小学生ティーボール大会 優勝(神奈川県代表)
・第11回全国小学生ティーボール選手権大会 全国ベスト32(ブロック4位)

0