「No.12 練習試合(相模原自転車遠征「桜ふぶきの巻」:第1試合)」
試合の様子2009
【相手】すすきの子ども会野球部(相模原市、6年) 【場所】相模原市立向陽小
相手: 0 2 0 0 2 2 = 6
小山: 0 0 0 1 0 0 = 1
2月の開幕戦(欄外注1)で対戦した友好球団の6年生との再戦でした。先方は前日に行われた支部大会で優勝し、相模原市春季大会への出場を決めています。試合前、お互い本大会調整試合として真剣勝負を監督間で約束(欄外注2)しました。

(2月以来の再戦)
今回は無駄な失点が多く、実質互角の展開だったのにこの点差は残念です。つまらないミスを本大会で繰り返さない為にも反復および自主的な練習あるのみ!

(スクイズ!)

(実質互角でした)
この試合の負けで、前回対戦の第2試合から続いていたチーム連勝は10でストップしました。悔しい!
(欄外注1)
2月の開幕戦ダブルヘッダは1勝1敗でした。その時のブログ記事です。
http://sun.ap.teacup.com/kozo/270.html
http://sun.ap.teacup.com/kozo/271.html
(欄外注2)
こちらの選手には内緒にしてましたが、「もし小山Fが勝ったら、試合後にユニフォームを交換し、相模原の春季大会に支部代表代理として出場する」ということになってました。だから先方の6年生選手は必死だったわけです。
代理寸評byだんごや

0