2011/2/28 20:50
人間コピー機

半分焼けた〜
空き時間で頑張ってやる!
なかなかいいペースになってきた〜〜!
0
空き時間で頑張ってやる!
なかなかいいペースになってきた〜〜!


2011/2/23 20:24
ロード

CDデータを今度はハードディスクにロード。
ないCDが
!
大騒動です!
0
ないCDが

大騒動です!


2011/2/23 18:09
手仕事ニッポン

打ち合わせも早く終わったので、懸案業務のCDジャケット作りを、マメにやっている!
まさしく手仕事ニッポンですよ〜!
零細企業の末端社長の仕事は、増え続け、ウエストも増え続け、ストレスも増え続け、
…
しかし、やるしかない。
マメにやろう。
我ながら、地道ですよ〜!!
CDを待っている皆様、もう少しお待ちください。
誰か手伝ってくれよ
手当ても何も出ないので、無理に言えないですが
頑張って年度内にはやります。
くやしいので、頑張ってやる!
0
まさしく手仕事ニッポンですよ〜!
零細企業の末端社長の仕事は、増え続け、ウエストも増え続け、ストレスも増え続け、
…
しかし、やるしかない。
マメにやろう。
我ながら、地道ですよ〜!!
CDを待っている皆様、もう少しお待ちください。
誰か手伝ってくれよ

手当ても何も出ないので、無理に言えないですが

頑張って年度内にはやります。
くやしいので、頑張ってやる!


2011/2/21 13:17
33回忌
墓参りに行くと夭折した友人、故真鍋宏二君享年14歳は、33回忌だった!
早いです。
花もたむけられ、たくさん、みんな来ている様子がうかがえる。
父親の安部家の墓や母方の森田家、戦死した母の兄の墓参りもして友人と道後温泉に。
人が生きていた証として、自分が生きている存在を深々と思う。
合掌。

0
早いです。
花もたむけられ、たくさん、みんな来ている様子がうかがえる。
父親の安部家の墓や母方の森田家、戦死した母の兄の墓参りもして友人と道後温泉に。
人が生きていた証として、自分が生きている存在を深々と思う。
合掌。



2011/2/20 9:25
もったいない!
松山出張も明日帰京だ。
今日は、午後小学校以来の親友と墓参り予定。
昨日は、事務所の蛍光灯を交換するのに仕事終わってから来てもらって、助かった
今日もやはり、先祖は大事なので二人で墓参りというわけだ。
墓参りは夭折した共通の友(享年14歳)がいるので忘れないためにも、行く。
とは言っても、車がない自分だけではいけないので、いつも連れて行ってもらっている。
松山は実家だ。老いた母親一人暮らし。
戦争でせっかく就職した専売公社は空襲で焼け、手に職という事で、縫製に転職、これが残っていたら、かなり安泰な人生だったろう。
2度の離婚で、私の姉は里子に出した。
二人で小学校3年以来、実は親子で旅行どころかあまり、外食の記憶もない。
貧しい長屋暮らしだったせいか、近くの山で遊び、何の違和感なく暮らしたのが幸いだったろう。
当時、飯炊くと保温がなかったので、冷や飯が多かった。
いまだに、飯に味噌汁やら、何やら、かける癖が抜けない!
もったいないのでまた
母親は変わらない日々を淡々と繰り返している。
0
今日は、午後小学校以来の親友と墓参り予定。
昨日は、事務所の蛍光灯を交換するのに仕事終わってから来てもらって、助かった

今日もやはり、先祖は大事なので二人で墓参りというわけだ。
墓参りは夭折した共通の友(享年14歳)がいるので忘れないためにも、行く。
とは言っても、車がない自分だけではいけないので、いつも連れて行ってもらっている。
松山は実家だ。老いた母親一人暮らし。
戦争でせっかく就職した専売公社は空襲で焼け、手に職という事で、縫製に転職、これが残っていたら、かなり安泰な人生だったろう。
2度の離婚で、私の姉は里子に出した。
二人で小学校3年以来、実は親子で旅行どころかあまり、外食の記憶もない。
貧しい長屋暮らしだったせいか、近くの山で遊び、何の違和感なく暮らしたのが幸いだったろう。
当時、飯炊くと保温がなかったので、冷や飯が多かった。
いまだに、飯に味噌汁やら、何やら、かける癖が抜けない!
もったいないのでまた

母親は変わらない日々を淡々と繰り返している。


2011/2/17 8:03
猛虎遺伝子
出張先、規則正しい生活。
家内の父にいただいた本
猛虎遺伝子
細君一家もかなりの虎 (勝った日は玄関に旗が立ち上がり、寝巻きは縦じまユニフォーム、ただのアンチ巨人ではない、極めて流儀正しい)なので読んだ。
なんとも、無理のある内容。
まずは、この本のコンセプトが見えない!
文章が下手!
持ち上げ方に無理あり。
かなり酷評だが、タイガース戦力外通告と赤松を一緒に無理してエールを贈るのは違います!
ただ、ベテランの選手が、ダラダラしてたら、今話題の八百長相撲じゃないが、新人として入ったさぁ!という気持ちのモチベーションを維持するのは辛いでしょう。
勝ちに行く気持ちがないチーム、選手はつまらない。
阪神タイガースは野次られても客が入ってしまうし、閑話休題で
の肴になるのが選手を甘やかしたが、最近は勝ちに行く気持ちがある
なんだかわからない文章になってきた〜〜
タイガースファンは人情相撲に引き込まれやすいようだ
新天地で頑張っている人たち、野球にかかわらす、学んだ教訓を生かして、見返して欲しいものだ。
浪花節です。
0
家内の父にいただいた本
猛虎遺伝子
細君一家もかなりの虎 (勝った日は玄関に旗が立ち上がり、寝巻きは縦じまユニフォーム、ただのアンチ巨人ではない、極めて流儀正しい)なので読んだ。
なんとも、無理のある内容。
まずは、この本のコンセプトが見えない!
文章が下手!
持ち上げ方に無理あり。
かなり酷評だが、タイガース戦力外通告と赤松を一緒に無理してエールを贈るのは違います!
ただ、ベテランの選手が、ダラダラしてたら、今話題の八百長相撲じゃないが、新人として入ったさぁ!という気持ちのモチベーションを維持するのは辛いでしょう。
勝ちに行く気持ちがないチーム、選手はつまらない。
阪神タイガースは野次られても客が入ってしまうし、閑話休題で


なんだかわからない文章になってきた〜〜
タイガースファンは人情相撲に引き込まれやすいようだ

新天地で頑張っている人たち、野球にかかわらす、学んだ教訓を生かして、見返して欲しいものだ。
浪花節です。


2011/2/15 0:54
空から雪が舞い降りて

さっきまで、ダウンしてました。
全く記憶なし。
そして窓のカーテンしめに行ったら


なんということでしょう!
まさしくビフォーアフターのすべてを隠す雪
そのせいかなぁ…、気圧が下がると倒れます。
立て続けに2度目
ちょっと心配だが、明日からの出張の飛行機も心配!
秩父も心配
しかしカミサン特製漬け丼食って元気いっぱいで
しかし寒そうだ。

0
全く記憶なし。
そして窓のカーテンしめに行ったら


なんということでしょう!
まさしくビフォーアフターのすべてを隠す雪

そのせいかなぁ…、気圧が下がると倒れます。
立て続けに2度目

ちょっと心配だが、明日からの出張の飛行機も心配!
秩父も心配

しかしカミサン特製漬け丼食って元気いっぱいで
しかし寒そうだ。



2011/2/12 4:06
パソコン設定

松山用パソコン設定
モバイルパソコンはウィンドウズ7だからXPのソフトが動かない
実は、深刻な問題で慌ててXP互換機の準備
いつもながら、面倒な作業!
何年かあとで、大変な思いしそうな予感
安上がりなノートパソコンにしたら、遅い!
世の中、いろんな落とし穴あるなぁ…
0

モバイルパソコンはウィンドウズ7だからXPのソフトが動かない

実は、深刻な問題で慌ててXP互換機の準備

いつもながら、面倒な作業!
何年かあとで、大変な思いしそうな予感

安上がりなノートパソコンにしたら、遅い!
世の中、いろんな落とし穴あるなぁ…


2011/2/8 21:22
捨てる事業と新規事業に無関心な無能経営者 ラスト
「昨日を捨てることなくして、明日をつくることはできない」(P.F.ドラッカー)
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=505863
まさにその通りであるという記事だ。
廃棄の大事さです。
4
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=505863
まさにその通りであるという記事だ。
廃棄の大事さです。

2011/2/7 16:48
破産 事件
先ほど、友人から電話が入り、某番組制作会社が自己破産した、という。
この会社、半年ぐらい前から、「料金を分割支払いにしてほしい」と資金繰りの悪化をほのめかせていた。
番組制作会社で「会社更生法」はなかなか適応されない。再建しようという債権者がいないからである。
当然分割支払いだった残りは「焦げ付き」になる。
これに遭遇してしまった取引会社は、俗に「泣き寝入り」しかないのである。
つぶれた会社にも、取引していた会社にも、お悔やみしか言えないのだが。
問題は、そういう状態の会社に業務を発注し、制作をさせ、取引会社に取引をさせた、放送局および放送局関連会社にも大きな問題がある。
現実として、TVをはじめとした「マスコミ」は大いなる危機に遭遇しつつあると言っていい。
ネットの出現が、ライフスタイルも大きく変えようとしている。
ダウンロードで音楽は購入→レコード会社、CDショップの衰退
動画サイトでのストリーミング配信、無料化、無法化→TV番組にスポンサーがつかない→予算がない→面白い番組が作れない→クライアントは足元をみてくる→衰退のしわ寄せは制作会社
という構図が当たり前田のクラッカー。
しかし一向に世の中はのんきで疎いのはなぜなのか?
目先の利益や目先のあまーい言葉で「先延ばしをさせられていることに気づかない」のだ。
私はリップサービスは嫌いなのでズバズバ言っているが、上手くわたる人もウジャウジャ見てきた。
すべては問題の先送りでしかないのだ。
今回の出来事は、当然、交渉条件に反映できる。私たちは逆手に取ることが出来るからである。
問題定義にもつながるであろうし、勿論、我々自体も粛清をしていかなければならない。
時代が変わってきていることに素早く対応し、5年後、10年後のビジョンを持って運営するのが政府も企業も必要であろう。
マスはなくなることはないだろうが、規模は縮小し、少人数で技術革新は「無人化」「FA(ファクトリーオートメーション)」に進化してゆく。
対応できない会社や、人は「戦力外通告」をどんどんされるのである。対応できないのだから仕方がない。
生きものの歴史で恐竜が滅ぶように、臨機応変でなければ生きてゆけない業種になりつつある。
氷河期がきて食糧難になっても行きぬける知恵と蓄えと体質を作っておきたいものだ。まさにダーウィンの進化論である。
楽しくなってきたぞ。

3
この会社、半年ぐらい前から、「料金を分割支払いにしてほしい」と資金繰りの悪化をほのめかせていた。
番組制作会社で「会社更生法」はなかなか適応されない。再建しようという債権者がいないからである。
当然分割支払いだった残りは「焦げ付き」になる。
これに遭遇してしまった取引会社は、俗に「泣き寝入り」しかないのである。
つぶれた会社にも、取引していた会社にも、お悔やみしか言えないのだが。
問題は、そういう状態の会社に業務を発注し、制作をさせ、取引会社に取引をさせた、放送局および放送局関連会社にも大きな問題がある。
現実として、TVをはじめとした「マスコミ」は大いなる危機に遭遇しつつあると言っていい。
ネットの出現が、ライフスタイルも大きく変えようとしている。
ダウンロードで音楽は購入→レコード会社、CDショップの衰退
動画サイトでのストリーミング配信、無料化、無法化→TV番組にスポンサーがつかない→予算がない→面白い番組が作れない→クライアントは足元をみてくる→衰退のしわ寄せは制作会社
という構図が当たり前田のクラッカー。
しかし一向に世の中はのんきで疎いのはなぜなのか?
目先の利益や目先のあまーい言葉で「先延ばしをさせられていることに気づかない」のだ。
私はリップサービスは嫌いなのでズバズバ言っているが、上手くわたる人もウジャウジャ見てきた。
すべては問題の先送りでしかないのだ。
今回の出来事は、当然、交渉条件に反映できる。私たちは逆手に取ることが出来るからである。
問題定義にもつながるであろうし、勿論、我々自体も粛清をしていかなければならない。
時代が変わってきていることに素早く対応し、5年後、10年後のビジョンを持って運営するのが政府も企業も必要であろう。
マスはなくなることはないだろうが、規模は縮小し、少人数で技術革新は「無人化」「FA(ファクトリーオートメーション)」に進化してゆく。
対応できない会社や、人は「戦力外通告」をどんどんされるのである。対応できないのだから仕方がない。
生きものの歴史で恐竜が滅ぶように、臨機応変でなければ生きてゆけない業種になりつつある。
氷河期がきて食糧難になっても行きぬける知恵と蓄えと体質を作っておきたいものだ。まさにダーウィンの進化論である。
楽しくなってきたぞ。



2011/2/2 21:28
出張キャンセル
ラスト

週末から、松山放送局開局70周年の仕事で出張する予定だったが・・・・・・・・・・・
いろんな問題発生、キャンセルしました。
残念ですが、会社のやらなければならないことを考えると苦渋の決断だ。

契約やら、対外的な業務を考えると、自分の楽しみで仕事に行っている場合ではないであろう。
今回は社長業優先、新規事業優先・・・・・家族よりも仕事優先!
あーあ、自由の利かない立場って気持ちいいねぇ。
前向きに考えよう。


どうやら、僕は責任がたくさーんのしかかっていることを実感しました


このメガネで変身できないものか!
忘れ物、取ってきてあげました、Tさんしばらく持ってます。
0
いろんな問題発生、キャンセルしました。

残念ですが、会社のやらなければならないことを考えると苦渋の決断だ。


契約やら、対外的な業務を考えると、自分の楽しみで仕事に行っている場合ではないであろう。
今回は社長業優先、新規事業優先・・・・・家族よりも仕事優先!
あーあ、自由の利かない立場って気持ちいいねぇ。
前向きに考えよう。



どうやら、僕は責任がたくさーんのしかかっていることを実感しました



このメガネで変身できないものか!
忘れ物、取ってきてあげました、Tさんしばらく持ってます。


2011/2/1 12:15
都の説明会

お金の話はみなさん真剣です
質問の多さにちょっと驚いたが、どう見ても、事前に読めばわかることが多い。
時間の無駄遣いしている人たちが説明会の邪魔!
これだけ事前文書が役立てらんないと言うことは、質問している会社が恥ずかしい。
みんな聞けばいいと思ってきている?
自分で少しは勉強しなよ
世の中、甘えん坊ばかりです。

0

質問の多さにちょっと驚いたが、どう見ても、事前に読めばわかることが多い。
時間の無駄遣いしている人たちが説明会の邪魔!
これだけ事前文書が役立てらんないと言うことは、質問している会社が恥ずかしい。
みんな聞けばいいと思ってきている?
自分で少しは勉強しなよ

世の中、甘えん坊ばかりです。


