2011/12/31 2:17
3キロ痩せる
さすがにキツい!
3キロ痩せました!
もう少し頬が鋭角的に戻りた〜い。
体中 激痛。
0
3キロ痩せました!
もう少し頬が鋭角的に戻りた〜い。
体中 激痛。


2011/12/29 17:31
ヘトヘトで雲取山荘着

明日10キロメートル下れるかなぁ…
0


2011/12/29 16:12
無事です


2011/12/28 16:48
すげーハード
遭難寸前!
ビバークだ、やはり。
携帯の電池やばいので。
切ります。
0
ビバークだ、やはり。
携帯の電池やばいので。
切ります。


2011/12/28 14:27
霧藻ヶ峰



2011/12/28 9:27
出発しております

新参者が信じがたい重さのザックで
東京都最高峰を目指します。
ビバーク覚悟なのですげー量
頑張りまっさ!
0
東京都最高峰を目指します。
ビバーク覚悟なのですげー量

頑張りまっさ!


2011/12/27 12:06
エベレスト 放送PRサイトができました ラスト
2011/12/26 0:45
ひとり寿司屋で一年を振り返る

本当に早い一年だった。
年賀状の文章に悩み、登山にびびってひとり寿司屋。
来年のこと考えて、鬼も笑っているかもしれない。
しかし、社長は悩むものです。
今夜がリミット!
策なき将は殺人者なり。
演歌がしみるぜ。
0
年賀状の文章に悩み、登山にびびってひとり寿司屋。
来年のこと考えて、鬼も笑っているかもしれない。
しかし、社長は悩むものです。
今夜がリミット!
策なき将は殺人者なり。
演歌がしみるぜ。


2011/12/23 16:15
歩いて歩いて歩いて
永住できる目黒区を考える

打ち合わせも、歩いて行っている!
外苑前よく歩いた
おかげで帰り、久しぶりに表参道を歩いた
美しいですよ〜〜〜!
世の中、クリスマスだった。
雲取山登山のため、歩いてますが、やはり、景色は大事
歩こうという気になる。

表参道イルミネーション、すごい人です。冬です。
30年前は夢がもっとあったが(ファッション的ですけど)いまは、おじさん一人歩いていると妙に枯れていていい。
兵どもも夢のあとか。

初めて来た表参道ヒルズ。ノースフェイスの登山用ダウン見たが・・・・・
・・・・・
・・・・・
ユニクロにしました(笑)
しかし、きれいな建物と複雑な構造で・・・・・
クリスマスツリーも素敵で。
トイレもきれいでした(要はトイレに寄っただけ!)

表参道交差点、なんか昔と違う。
あたりまえか。

あまりにもイチョウが黄色い。きれいでした。
開発も山場だが、問題をクリアしないといけないものが。。。。。
それにもめげず、さらに別分野新システム考案に着手!
アイデアだけは負けないのよ、これが。
ザックも70L準備、アイゼンも購入。
遭難しなように歩きますよ。
現在現地 -14℃。。。。。。
山小屋で寝ることも考え、連絡したら、こころよく当日判断でいいとのこと。
暗くなって、ヘッドランプ忘れずに!!!!真っ暗の雪山、怖いです!
靴になれるまでリミットはあと5日。
脱デブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0
外苑前よく歩いた

おかげで帰り、久しぶりに表参道を歩いた

美しいですよ〜〜〜!
世の中、クリスマスだった。
雲取山登山のため、歩いてますが、やはり、景色は大事

歩こうという気になる。

表参道イルミネーション、すごい人です。冬です。
30年前は夢がもっとあったが(ファッション的ですけど)いまは、おじさん一人歩いていると妙に枯れていていい。
兵どもも夢のあとか。

初めて来た表参道ヒルズ。ノースフェイスの登山用ダウン見たが・・・・・
・・・・・
・・・・・
ユニクロにしました(笑)
しかし、きれいな建物と複雑な構造で・・・・・
クリスマスツリーも素敵で。
トイレもきれいでした(要はトイレに寄っただけ!)

表参道交差点、なんか昔と違う。
あたりまえか。

あまりにもイチョウが黄色い。きれいでした。
開発も山場だが、問題をクリアしないといけないものが。。。。。
それにもめげず、さらに別分野新システム考案に着手!
アイデアだけは負けないのよ、これが。
ザックも70L準備、アイゼンも購入。
遭難しなように歩きますよ。
現在現地 -14℃。。。。。。
山小屋で寝ることも考え、連絡したら、こころよく当日判断でいいとのこと。
暗くなって、ヘッドランプ忘れずに!!!!真っ暗の雪山、怖いです!
靴になれるまでリミットはあと5日。
脱デブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2011/12/14 20:10
貴重な古書入手

入手困難だったビルマ戦績を克明に刻んだ、貴重な古書
35000円はしびれますが、企画書作成にかなり重要だったので探してました!
インパール作戦までの真実を追いかけます。
菊の紋が重苦しい。

0

35000円はしびれますが、企画書作成にかなり重要だったので探してました!
インパール作戦までの真実を追いかけます。
菊の紋が重苦しい。



2011/12/14 19:29
下請け法を知りましょう ラスト
折角の法なので活用しましょう!!!
◆「下請代金法トップセミナー」の開催
中小企業庁では、経営者・管理者のための下請代金法講習会を開催します。
下請代金法の概要と違反事例の解説、下請取引コンプライアンス・プログラム
の解説など、下請代金法や企業間取引問題に精通した弁護士によるトップマネ
ジメント向けの講習会です。
全国47都道府県で開催します。是非ご参加ください。参加料は無料です。
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.shitauke-top.jp/
……………………………………………………………………………………………
◆「業種別 下請代金法・下請ガイドライン説明会」の開催
〜業種別に下請代金支払遅延等防止法の概要及び違反事例と
下請ガイドラインを解説します〜
「下請代金支払遅延等防止法」の概要と違反事例、下請事業者と親事業者の
理想的な取引などを例示した「下請ガイドライン」を業種毎の特性を考慮して
解説する出張説明会を行っています。受講料は無料です。
親事業者又は下請事業者が属する組合、業界団体等を対象として、出張説明会
を開催しています。ご活用ください。
[日時] 平成24年1月末まで随時(希望により調整可)
[場所] 希望により調整(講師が出張して説明します)
また、業種(15業種)毎の説明会を撮影したDVDを無料で配布します。
社内研修などにお役立てください。
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/shitauke-guideline.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「下請かけこみ寺」をご活用ください。
全国47都道府県(48か所)に設置している『下請かけこみ寺』では、「納品後
に代金の値引きを求められた」「支払日が過ぎても代金を支払ってもらえない」
「期日どおりに納品したのに受け取ってもらえない」等の取引に関する中小企
業の様々な悩みの相談に相談員や弁護士が親身になって応じ、問題解決に向け
たアドバイスを無料で行っています。秘密は厳守いたします。
また、中小企業が抱える取引に係る紛争を迅速に解決するため、調停人として
登録された全国の弁護士が、裁判外紛争解決(ADR)の調停手続きを無料で
行っています。
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
……………………………………………………………………………………………
◆平成23年度知的財産権制度説明会(実務者向け)の開催(相談会も併催)
特許庁では、知的財産権の業務に携っている実務者の方を対象に、知的財産権
の制度の円滑な運用を図るため、実務上必要な知識の習得を目指した説明会を、
全国主要都市で開催しています。(弁護士・弁理士による無料相談会も併催)
[12月第4週以降の開催日程・場所]
東京 12月19日(月)メルパルクホール
広島 12月19日(月)広島県情報プラザ
横浜 12月20日(火)神奈川県民ホール(相談会併催予定)
名古屋 12月20日(火)名古屋市中小企業振興会館
高松 12月21日(水)サンポートホール高松
福岡 12月26日(月)アクロス福岡
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
https://apollon.nta.co.jp/chitekizaisanken23_jitsumusha/
……………………………………………………………………………………………
◆第126回中小企業景況調査について
中小企業景況調査(平成23年10月−12月期)の結果を公表しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.htm
……………………………………………………………………………………………
0
◆「下請代金法トップセミナー」の開催
中小企業庁では、経営者・管理者のための下請代金法講習会を開催します。
下請代金法の概要と違反事例の解説、下請取引コンプライアンス・プログラム
の解説など、下請代金法や企業間取引問題に精通した弁護士によるトップマネ
ジメント向けの講習会です。
全国47都道府県で開催します。是非ご参加ください。参加料は無料です。
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.shitauke-top.jp/
……………………………………………………………………………………………
◆「業種別 下請代金法・下請ガイドライン説明会」の開催
〜業種別に下請代金支払遅延等防止法の概要及び違反事例と
下請ガイドラインを解説します〜
「下請代金支払遅延等防止法」の概要と違反事例、下請事業者と親事業者の
理想的な取引などを例示した「下請ガイドライン」を業種毎の特性を考慮して
解説する出張説明会を行っています。受講料は無料です。
親事業者又は下請事業者が属する組合、業界団体等を対象として、出張説明会
を開催しています。ご活用ください。
[日時] 平成24年1月末まで随時(希望により調整可)
[場所] 希望により調整(講師が出張して説明します)
また、業種(15業種)毎の説明会を撮影したDVDを無料で配布します。
社内研修などにお役立てください。
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/shitauke-guideline.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「下請かけこみ寺」をご活用ください。
全国47都道府県(48か所)に設置している『下請かけこみ寺』では、「納品後
に代金の値引きを求められた」「支払日が過ぎても代金を支払ってもらえない」
「期日どおりに納品したのに受け取ってもらえない」等の取引に関する中小企
業の様々な悩みの相談に相談員や弁護士が親身になって応じ、問題解決に向け
たアドバイスを無料で行っています。秘密は厳守いたします。
また、中小企業が抱える取引に係る紛争を迅速に解決するため、調停人として
登録された全国の弁護士が、裁判外紛争解決(ADR)の調停手続きを無料で
行っています。
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
……………………………………………………………………………………………
◆平成23年度知的財産権制度説明会(実務者向け)の開催(相談会も併催)
特許庁では、知的財産権の業務に携っている実務者の方を対象に、知的財産権
の制度の円滑な運用を図るため、実務上必要な知識の習得を目指した説明会を、
全国主要都市で開催しています。(弁護士・弁理士による無料相談会も併催)
[12月第4週以降の開催日程・場所]
東京 12月19日(月)メルパルクホール
広島 12月19日(月)広島県情報プラザ
横浜 12月20日(火)神奈川県民ホール(相談会併催予定)
名古屋 12月20日(火)名古屋市中小企業振興会館
高松 12月21日(水)サンポートホール高松
福岡 12月26日(月)アクロス福岡
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
https://apollon.nta.co.jp/chitekizaisanken23_jitsumusha/
……………………………………………………………………………………………
◆第126回中小企業景況調査について
中小企業景況調査(平成23年10月−12月期)の結果を公表しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.htm
……………………………………………………………………………………………

2011/12/14 2:51
墓参り 永住できる目黒区を考える
遅くなったが、日曜日墓参りの一日。

まずは森田家、母の実家墓である。

そしてオヤジの墓、私の旧姓。

そして、中学の時夭折した親友の墓、来年34回忌だ。誰かが来たばかりのようでとてもきれいだった。
友人たちだろうか?それともお母さんであろうか。

坂の上の雲にちなんで、ロシア人墓地へ。松山はロシア人捕虜を手厚く葬っていた。
ロシア軍人が捕虜になるとき「マツヤマ、マツヤマ」が降伏の言葉だったと司馬遼太郎さんは書いている。
捕虜は投獄はなく、街を歩き、自転車競走をし、温泉に入り、恋に落ちたロシア人も多くいたようだ。
それにくらべて、シベリア抑留された方々は天国と地獄である。

ビルマで戦死した叔父の墓 まだ25歳である。


僕はお墓マニアだが、人が生まれこの世にいたことを示すかけがえのないものである。
手を合わせるだけで何か風が過ぎてゆく。
自分がここにいるのも、日本という国が、いや世界、人類が存在するのも先人たちの魂である。
お近くの戦没者の碑には「目撃証言によるとグアムで敵戦車に体当たりを敢行、壮絶な戦死を遂げた」という痛ましい文字が刻まれていた。
国の為である。
私たちの目先の苦労なんて比較にならない。
パワーゲームばかりの政治家は本当に国や国民のことを命懸けで考えているのだろうか?
戦争はいけないことだと、悲惨なことだと語り継がなくてはいけない。
みなさん、安らかに眠れる日々を届けましょう。
同行してくれた友人にもカミサンにも感謝します。
0

まずは森田家、母の実家墓である。

そしてオヤジの墓、私の旧姓。

そして、中学の時夭折した親友の墓、来年34回忌だ。誰かが来たばかりのようでとてもきれいだった。
友人たちだろうか?それともお母さんであろうか。

坂の上の雲にちなんで、ロシア人墓地へ。松山はロシア人捕虜を手厚く葬っていた。
ロシア軍人が捕虜になるとき「マツヤマ、マツヤマ」が降伏の言葉だったと司馬遼太郎さんは書いている。
捕虜は投獄はなく、街を歩き、自転車競走をし、温泉に入り、恋に落ちたロシア人も多くいたようだ。
それにくらべて、シベリア抑留された方々は天国と地獄である。

ビルマで戦死した叔父の墓 まだ25歳である。


僕はお墓マニアだが、人が生まれこの世にいたことを示すかけがえのないものである。
手を合わせるだけで何か風が過ぎてゆく。
自分がここにいるのも、日本という国が、いや世界、人類が存在するのも先人たちの魂である。
お近くの戦没者の碑には「目撃証言によるとグアムで敵戦車に体当たりを敢行、壮絶な戦死を遂げた」という痛ましい文字が刻まれていた。
国の為である。
私たちの目先の苦労なんて比較にならない。
パワーゲームばかりの政治家は本当に国や国民のことを命懸けで考えているのだろうか?
戦争はいけないことだと、悲惨なことだと語り継がなくてはいけない。
みなさん、安らかに眠れる日々を届けましょう。
同行してくれた友人にもカミサンにも感謝します。


2011/12/14 2:12
迷惑でしょうか…

実家マンションにクリスマスツリー。
早い一年である。
同窓の方々と飲んだ後で。
なつかしかった。30年以上が過ぎての再会。
せつないです。時の流れは。
あの頃は、純粋だった・・・・・
と思っていたら、そういう今も純粋で単純で複雑でシャイでナイーブでセンチメンタルでうぶであることになんとも意気地のない私であった。
来年、年男だ。

タグ: 同窓会
2011/12/12 6:04
ローツェフェースか

道後温泉、
その前に、腹ごなし登山!
伊佐にわ神社参拝。
この階段なかなかキツい。
一人残されるカミサンの絶景!
ローツェフェースの廣瀬隊長のようです!
高さが二桁以上違いまーす。
このあと道後温泉で湯治です。
0
その前に、腹ごなし登山!
伊佐にわ神社参拝。
この階段なかなかキツい。
一人残されるカミサンの絶景!
ローツェフェースの廣瀬隊長のようです!
高さが二桁以上違いまーす。
このあと道後温泉で湯治です。


2011/12/12 5:51
松山と言えば
唐揚げと
のミュンヘンだいね〜
満腹!

0


満腹!


