2014/6/25 16:05
日本音楽著作権協会 総会です。
弱小音楽出版社の弊社ですが、腐っても正会員。
ジャブくらいは打たないと、作家が守れない。
軽く、打ったので、徐々に、事実を明らかにさせる布石になればと思う。
音楽業界を放送局出版社から取り返します。


0
ジャブくらいは打たないと、作家が守れない。
軽く、打ったので、徐々に、事実を明らかにさせる布石になればと思う。
音楽業界を放送局出版社から取り返します。




2014/6/23 18:32
多摩川
10年以上だっけ、久しぶりに多摩川。
昔よく、自転車で走り、打ちっ放しきたか
あの頃は、小田急線、
狛江からだった!
東横線はまた、新鮮だ。
元気になったらチャリで来よう。
それにしても、武蔵小杉が、すげー高層ビルになった。
横浜や中華街、鎌倉に散歩に行く時、やり過ごしてしまうが、時の流れを感じた、この頃だ。

0
昔よく、自転車で走り、打ちっ放しきたか

あの頃は、小田急線、
狛江からだった!
東横線はまた、新鮮だ。
元気になったらチャリで来よう。
それにしても、武蔵小杉が、すげー高層ビルになった。
横浜や中華街、鎌倉に散歩に行く時、やり過ごしてしまうが、時の流れを感じた、この頃だ。



2014/6/23 18:17
無事、免許更新!
こんな時に限って、世田谷警察免許更新センター工事中
メンタルクリニックも大混雑
仕方なく、田園調布署に
いきなり、写真間違いの笑い話があって
まあ、本当にレアなことだらけな50歳になりますよ〜。
そいつが、人生っていうものか。
0

メンタルクリニックも大混雑

仕方なく、田園調布署に
いきなり、写真間違いの笑い話があって

まあ、本当にレアなことだらけな50歳になりますよ〜。
そいつが、人生っていうものか。


2014/6/23 9:06
次は手術と入院書類

次は、免許更新とメンタルケア
50歳の誕生日は病院か
0

50歳の誕生日は病院か



2014/6/23 5:01
JASRAC総会準備
音楽文化を守り、作家の権利を守り、平等に創作機会を与える。
果たして、NHKはできているのか?
正論で勝負だ!
また、文化活用するならば、未来に遺産を残す為にも呉越同舟アーカイブズ利用窓口の促進、管理者育成をお願いしたい!
とにかく書こう。
0
果たして、NHKはできているのか?
正論で勝負だ!
また、文化活用するならば、未来に遺産を残す為にも呉越同舟アーカイブズ利用窓口の促進、管理者育成をお願いしたい!
とにかく書こう。


2014/6/22 22:58
今日はうちでマグロの漬け丼と生昆布の味噌汁
はじめて行く近くのスーパーがこんなに安いとは
カミサンと家で食べる晩飯はいいのだ!
0

カミサンと家で食べる晩飯はいいのだ!


2014/6/17 15:09
羽田から病院直行

幸い、担当美人の女医さん偶然いてラッキー。
いてぇ!
とにかく検査。
1
いてぇ!
とにかく検査。


2014/6/16 23:41
胆石か ラスト
午後から激痛に襲われ、胆石の頓服飲んでも効かず、病院たらいまわしにあい、今日の救急指定、痛みに悶絶しながら18時ごろ、ついた。
とにかく痛い右わき腹。背中もどんどん痛くなってくる。
座薬入れたが一向に良くならず。
癌などの痛みどめに使う筋肉注射いきなり打たれた。
さすが.10分ほどで和らいできたが、頭がぐらぐら、幻覚、幻聴。。。。
結局、原因調べぬまま返された。。。。
家に着いて、おふくろに心配され、とりあえず自分が自分でないようなので寝ているのが一番かと。。。。。。
幻覚で何度も起きた。そして、24時前、今、だんだんまた痛くなってきた。
しかしおふくろの食糧買わないと明日から東京帰れないし、ご飯炊かなきゃ。。。。
車乗るの怖いよね。
痛い! 胆石以外だったら生命の危機感じます。
0
とにかく痛い右わき腹。背中もどんどん痛くなってくる。
座薬入れたが一向に良くならず。
癌などの痛みどめに使う筋肉注射いきなり打たれた。
さすが.10分ほどで和らいできたが、頭がぐらぐら、幻覚、幻聴。。。。
結局、原因調べぬまま返された。。。。
家に着いて、おふくろに心配され、とりあえず自分が自分でないようなので寝ているのが一番かと。。。。。。
幻覚で何度も起きた。そして、24時前、今、だんだんまた痛くなってきた。
しかしおふくろの食糧買わないと明日から東京帰れないし、ご飯炊かなきゃ。。。。
車乗るの怖いよね。
痛い! 胆石以外だったら生命の危機感じます。

2014/6/15 20:04
キレイになってきたぞ 別荘野良仕事
今日はフェリーで草刈り。

軽自動車1280円で行けます。10分ですけど便利に!
草刈り機を借り、掃除機ゲットで

正面の家もご近所さん刈ってくれということで、全く見えなかった家まで数十m刈、これはハード、ものすごい草と雑木を突き貫け家を一軒発掘!

激しい日焼けと水がぶ飲み!

援軍到着!

かなり気合はいってます!

地元の方も参戦! 近くのピザ焼き釜もお借りできることになりました!!!
歯科衛生士さんも参戦、お子さんも参戦。


子供さんも丁寧に玄関の土を耕し、玄関キレイになってきて、藪から一輪車ゲット!

タクシーの運転手さんも参戦! 家が完全に見えるように!!!!いいではないか!!!日当たり最高!
太陽熱温水器もちゃんと熱湯が出ました!!!!!!これはありがたい!風呂に入れます!
4回通ってここまで来ました。すばらしい。
虫よけスプレーも威力発揮!!!!

最初と比較


↓

玄関周りがすっきり、もう一息


このジャングルも・・・・・
↓

完全に抜けました!!!!皆さんのご協力のおかげです!!!!!
もう少しだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
1

軽自動車1280円で行けます。10分ですけど便利に!
草刈り機を借り、掃除機ゲットで

正面の家もご近所さん刈ってくれということで、全く見えなかった家まで数十m刈、これはハード、ものすごい草と雑木を突き貫け家を一軒発掘!

激しい日焼けと水がぶ飲み!

援軍到着!

かなり気合はいってます!

地元の方も参戦! 近くのピザ焼き釜もお借りできることになりました!!!
歯科衛生士さんも参戦、お子さんも参戦。


子供さんも丁寧に玄関の土を耕し、玄関キレイになってきて、藪から一輪車ゲット!

タクシーの運転手さんも参戦! 家が完全に見えるように!!!!いいではないか!!!日当たり最高!
太陽熱温水器もちゃんと熱湯が出ました!!!!!!これはありがたい!風呂に入れます!
4回通ってここまで来ました。すばらしい。
虫よけスプレーも威力発揮!!!!

最初と比較


↓

玄関周りがすっきり、もう一息


このジャングルも・・・・・
↓

完全に抜けました!!!!皆さんのご協力のおかげです!!!!!
もう少しだ!!!!!!!!!!!!!!!!!

2014/6/11 7:51
船で島に 別荘野良仕事
いやはや、また大変な事に乗り出してしまった。
島の築55年の家再生して、なおかつ島の活性化計画。

島は、松山市高浜から正面の興居島。島には、港周辺ぐらいしか売店もない。みかんとビワと漁師の島。

勿論、フェリーもあるが、今回はなんと「漁船」を所有するというお寿司屋さんとタッグを組むことに!


島に向かって、一直線。


ターボエンジン搭載、僕の不安をよそに、5分で島に到着! またかっ飛ばします!
本当にあっという間です。これは便利です。

流石、お天気坊や森田君、しっかり晴れるんですこれが。

着いた船越の港目の前にある、神社。構えのしっかりした社です。

はじめてみました、お百度参りの「カウンター」。でも、やっている場合ではない!

船着き場からわずか1分の便利な場所にある、今回の物件、築55年の4DK。
とはいえ、数々の問題が・・・・・


まさにジャングル状態。。。。。。。。
今日はのこぎり2本とカマでできる範囲の、ハゼや風の通りを悪くしているものだけ二人で伐採です。。。。
こんなに晴れなくっていいのに。。。。。
一気に汗だくの作業、やぶ蚊に刺されまくり、

かなりすっきりしました!

↓

右側の湿気のもとの様な木をがっつり伐り倒しました!!!!
もう、ギブアップです。
しかし努力の甲斐あって、相当風通しも、抜けもよくなりました!!!
木に隠れていた裏の家も見えるようになりました!!!!! 人力ですよ人力!

顔は笑ってますが、二人ともボロボロです。
ご近所さんとお話をして、どんどん刈り込んで欲しいとのこと! そりゃあ、やるしかないですね!
(笑)。
大将が、草刈り機、チェーンソー調達するということで!この数十倍の面積を開拓することになりそうです




とりあえず、4部屋の畳を全部あげて(床の新聞から、2006年に一度床はきれいにしているようでした)虫干し。夏の猛烈に暑い時にアスファルト道路に全部並べて目いっぱい干しながら、DIYをやろうかと思います!!!!!!
水道、電気がきたら、太陽光温水器もついているので風呂も入れるようになると思うので、壁も破壊か!
一部屋だけは、僕の重要な仕事部屋になるため解放しませんが、他は、永久会員10万円で募集します。
島の裏の鷲が巣海水浴場まで歩いて5分、松山市街地から船で鮨のケータリング(予約要)します。
何せ、市街地からすごく近い興居島。活性化と第二の「Dash島」目指しますよーーーー。
ちなみにdash島、近いんです。dash島が有人島だった昔、津波で壊滅し、逃げてきて裏側の鷲が巣に新居をみなさん構えたそうな。
疲れ果てて、うちに帰るとおふくろが
「うまいもんでもこうてきたんか?興居島から昔よう魚売りに来よったけんのう」
店がないっちゅうに!!!!がくっ。
10名までです!
1
島の築55年の家再生して、なおかつ島の活性化計画。

島は、松山市高浜から正面の興居島。島には、港周辺ぐらいしか売店もない。みかんとビワと漁師の島。

勿論、フェリーもあるが、今回はなんと「漁船」を所有するというお寿司屋さんとタッグを組むことに!


島に向かって、一直線。


ターボエンジン搭載、僕の不安をよそに、5分で島に到着! またかっ飛ばします!
本当にあっという間です。これは便利です。

流石、お天気坊や森田君、しっかり晴れるんですこれが。

着いた船越の港目の前にある、神社。構えのしっかりした社です。

はじめてみました、お百度参りの「カウンター」。でも、やっている場合ではない!

船着き場からわずか1分の便利な場所にある、今回の物件、築55年の4DK。
とはいえ、数々の問題が・・・・・


まさにジャングル状態。。。。。。。。
今日はのこぎり2本とカマでできる範囲の、ハゼや風の通りを悪くしているものだけ二人で伐採です。。。。
こんなに晴れなくっていいのに。。。。。
一気に汗だくの作業、やぶ蚊に刺されまくり、

かなりすっきりしました!

↓

右側の湿気のもとの様な木をがっつり伐り倒しました!!!!
もう、ギブアップです。
しかし努力の甲斐あって、相当風通しも、抜けもよくなりました!!!
木に隠れていた裏の家も見えるようになりました!!!!! 人力ですよ人力!

顔は笑ってますが、二人ともボロボロです。
ご近所さんとお話をして、どんどん刈り込んで欲しいとのこと! そりゃあ、やるしかないですね!
(笑)。
大将が、草刈り機、チェーンソー調達するということで!この数十倍の面積を開拓することになりそうです




とりあえず、4部屋の畳を全部あげて(床の新聞から、2006年に一度床はきれいにしているようでした)虫干し。夏の猛烈に暑い時にアスファルト道路に全部並べて目いっぱい干しながら、DIYをやろうかと思います!!!!!!
水道、電気がきたら、太陽光温水器もついているので風呂も入れるようになると思うので、壁も破壊か!
一部屋だけは、僕の重要な仕事部屋になるため解放しませんが、他は、永久会員10万円で募集します。
島の裏の鷲が巣海水浴場まで歩いて5分、松山市街地から船で鮨のケータリング(予約要)します。
何せ、市街地からすごく近い興居島。活性化と第二の「Dash島」目指しますよーーーー。
ちなみにdash島、近いんです。dash島が有人島だった昔、津波で壊滅し、逃げてきて裏側の鷲が巣に新居をみなさん構えたそうな。
疲れ果てて、うちに帰るとおふくろが
「うまいもんでもこうてきたんか?興居島から昔よう魚売りに来よったけんのう」
店がないっちゅうに!!!!がくっ。
10名までです!

2014/6/9 20:41
今度はインドシェフのカレー 秩父の隠れ家アトリエ
小野君の食欲に拍車をかけるためカレーです。
ここ最高です。このサフランライスおかわり自由。
これが、荒川上流の水の良さなのか、とにかくうまい。
かみさんとがっつり食って、あまりの苦しさに夕方から暖炉前で爆睡。
深夜寒くて、暖炉に火を入れまた爆睡。
この食べ過ぎで太ったので、現在ダイエット中(汗)。

はっきり言って、これは多すぎでしょう!、お代わりの方が多いって何!!!

つい、もう一つ、激辛の上の「印度辛」のカレー頼んでしまった。うまい!
しかし、これは無謀というものです!


そして、サンルームは土砂崩れの工事と一緒に壁の張り替えも終わって美しくなりました。
しかし、雨漏りはまだでした。。。。今度自分でやるしかないなあ。
1
ここ最高です。このサフランライスおかわり自由。
これが、荒川上流の水の良さなのか、とにかくうまい。
かみさんとがっつり食って、あまりの苦しさに夕方から暖炉前で爆睡。
深夜寒くて、暖炉に火を入れまた爆睡。
この食べ過ぎで太ったので、現在ダイエット中(汗)。

はっきり言って、これは多すぎでしょう!、お代わりの方が多いって何!!!

つい、もう一つ、激辛の上の「印度辛」のカレー頼んでしまった。うまい!
しかし、これは無謀というものです!


そして、サンルームは土砂崩れの工事と一緒に壁の張り替えも終わって美しくなりました。
しかし、雨漏りはまだでした。。。。今度自分でやるしかないなあ。

2014/6/8 23:43
すげー久しぶりに牛丼!
ダイエット中
昼をゼリーだけにしているのでねぇ…
たまには
0

昼をゼリーだけにしているのでねぇ…
たまには



2014/6/8 17:04
スーパーディスコーンアンテナ組立 NET事業
アマチュア無線のコールサイン、JH5IQX(中学2年のときに取った免許のコールサイン)復活で、なぜかアマチュア無線再開。
今は、リグ(無線機)も高性能小型、ハンディーサイズでもデュアルバンド送信できる。
半導体部品の高性能化はすさまじい。
メインの用途は、登山と渓流釣りでの救難用だが、今のリグはオールバンドレシーバーなるものがついている。
要はAMから航空無線、警察無線、消防・・・・・多分、盗聴も!
・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
というわけで、気分だけでも海外旅行。スーパーディスコーンアンテナを組み立ててみた。
想像よりでかい。
3mのポールでは微妙だが標高や反射考えると結構十分かも知れない。
ところが、付属のケーブルがコネクターが合わない。
どうせだから、切り替え式のカップラーつくって、往年の名機、「クーガ2200」にも受信アンテナとして使えるようにしたいものだ。
実は、これには大きな別の狙いがあって、昔取った杵柄で猛勉強して達成したいと思う。
人知れず、新しい仕事を作ろうとしている49歳11か月です。
0
今は、リグ(無線機)も高性能小型、ハンディーサイズでもデュアルバンド送信できる。
半導体部品の高性能化はすさまじい。
メインの用途は、登山と渓流釣りでの救難用だが、今のリグはオールバンドレシーバーなるものがついている。
要はAMから航空無線、警察無線、消防・・・・・多分、盗聴も!
・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
というわけで、気分だけでも海外旅行。スーパーディスコーンアンテナを組み立ててみた。
想像よりでかい。
3mのポールでは微妙だが標高や反射考えると結構十分かも知れない。
ところが、付属のケーブルがコネクターが合わない。
どうせだから、切り替え式のカップラーつくって、往年の名機、「クーガ2200」にも受信アンテナとして使えるようにしたいものだ。
実は、これには大きな別の狙いがあって、昔取った杵柄で猛勉強して達成したいと思う。
人知れず、新しい仕事を作ろうとしている49歳11か月です。


2014/6/3 17:21
クロムキャスト使った! 介護
早速、クロムキャストセッティングした。
極めて簡単ですよ〜
TVの活用方法はやはり、僕の考えている立ちイチに間違いないと、確信した。
クロムブラウザーはそのまま反映されるのでwldlのように使える。
シンプルで4000円ほどでこれが出来るならば、
view−tvの利用も増えるだろう!
新しいメディア開発して、介護の時間を有意義に使える!



0
極めて簡単ですよ〜
TVの活用方法はやはり、僕の考えている立ちイチに間違いないと、確信した。
クロムブラウザーはそのまま反映されるのでwldlのように使える。
シンプルで4000円ほどでこれが出来るならば、
view−tvの利用も増えるだろう!
新しいメディア開発して、介護の時間を有意義に使える!



![]() | Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16 新品価格 |


2014/6/3 5:29
島の家永久無料会員募集 NET事業
一見キチガイじみているが、それがアイデアというものであろう。
僕は同じ方法で、松山市からフェリーで10分の興居島に夏のコテージ&冬の居酒屋購入しようとしている。立場が若干違うけど。10万円で一生使える別荘だ。
ただ、掃除や手入れは共同で年に1,2度全員集まってやる。家族も大歓迎。
家族会員、愛人会員、友人会員は激安の1泊2000円(永久会員同伴に限る)。
こうすれば、「ほぼ自分のものなので大事にする」と考える。
島にはスーパーや食堂がほぼない。
そのため、必要な多ら松山から漁船でケータリングをするというものだ。これは鮨、酒など。なんなら、職人とネタ持っていきます。(これは別料金ですがびんび屋別館の料金にちょっとたすだけ)高浜から10分程度、時化た場合不可。
先着10名、いかがでしょうか、場所も鷲が巣海岸に歩いていける興居島中学近く!これ以上の会員は難しいかと。
ビールと違って物はなくなりませんよ。バッティングは予約したもの勝ち。
これから。。。も空いてたらOK。勿論地元の人大歓迎!!
詳しくは僕まで。10人でチェックメイト。だいたい60平米くらいの一軒家です。地区年数古いので、外見規定にできるDIY好き大歓迎です!!!
http://www.huffingtonpost.jp/ichiro-wada/all-you-can-drink_b_5429532.html?utm_hp_ref=fb&src=sp&comm_ref=false
「一生ビールが飲み放題で10万円!」〜飲食店の新しい資金調達方法が凄い(アメリカ)
勤務先もしくは自宅そばのパブで、今後一生ビールが飲み放題になる権利が1,00...
www.huffingtonpost.jp
.
