2017/6/30 15:24
JASRAC社員総会。
懇親会も出る暇なく、次の打ち合わせ。
出たかったなぁ。
0
出たかったなぁ。


2017/6/24 4:34
廃車

長年乗り続けた相棒、ビッグホーンがついに壊れた。
25歳越える高齢だが、これまで故障らしい故障はなかった。
小林真央さんの訃報に沈痛なところでした。
なにか人生に大きい転機を感じます。
おふくろの他界から今、実家の処分、長く住んだ目黒区の自宅処分、車の処分、それにともなって無駄なものや不要品もガッツリ処分して人生後半に備えようと思います。
駐車場も解約、モバイルルータもいつの間にか高くなっているのでシムフリーに、ランニングコストもスリムにして、着ない服、古い本、ソファーベッド、ロデオ、古い資料、等々、
思い出も着替えて、ライフスタイル一新の年だと夏の前の淡い日差しに押される、そんな一週間だった。
それにしても、より忙しい。
これも、最新技術を投入して、一新したいものだ。
1
25歳越える高齢だが、これまで故障らしい故障はなかった。
小林真央さんの訃報に沈痛なところでした。
なにか人生に大きい転機を感じます。
おふくろの他界から今、実家の処分、長く住んだ目黒区の自宅処分、車の処分、それにともなって無駄なものや不要品もガッツリ処分して人生後半に備えようと思います。
駐車場も解約、モバイルルータもいつの間にか高くなっているのでシムフリーに、ランニングコストもスリムにして、着ない服、古い本、ソファーベッド、ロデオ、古い資料、等々、
思い出も着替えて、ライフスタイル一新の年だと夏の前の淡い日差しに押される、そんな一週間だった。
それにしても、より忙しい。
これも、最新技術を投入して、一新したいものだ。


2017/6/13 20:23
友人のお見舞い。
職場で脳出血を発症、文字が急に読めなくなったらしい。
やっとお見舞いにうかがえました。
あのミスター長島も入院リハビリしていた、実に清々しい病院でリハビリに励んでいた。
本当に見た目普通で、元気です〜。
漢字が読めないだけ。
しっかりリハビリして復帰して欲しい!
僕も満身創痍だけど、健康と言うことや介護の現実に直面してはじめて大変さや、将来に対する不安感にさいなまれる。
最近、将来のビジョンにもし地震、怪我、病気など不慮の出来事に出くわしたときどう対応するかも必要かとしみじみ語り合いました。
オリンピックと言う僅か3週間のイベントの為に我が国は振り回され、巨大予算投入して一喜一憂している場合なのだろうか?
豊洲当たりに大型リハビリ高齢者施設を作ったらいかがでしょうかね?
0
やっとお見舞いにうかがえました。
あのミスター長島も入院リハビリしていた、実に清々しい病院でリハビリに励んでいた。
本当に見た目普通で、元気です〜。
漢字が読めないだけ。
しっかりリハビリして復帰して欲しい!
僕も満身創痍だけど、健康と言うことや介護の現実に直面してはじめて大変さや、将来に対する不安感にさいなまれる。
最近、将来のビジョンにもし地震、怪我、病気など不慮の出来事に出くわしたときどう対応するかも必要かとしみじみ語り合いました。
オリンピックと言う僅か3週間のイベントの為に我が国は振り回され、巨大予算投入して一喜一憂している場合なのだろうか?
豊洲当たりに大型リハビリ高齢者施設を作ったらいかがでしょうかね?


2017/6/12 15:47
祝!勝利! 太陽光発電所
先ほど、太陽光の土地地目の件で鹿沼市役所課税課から連絡があり、異議申し立てについて現地調査結果が出て、「分筆なしで、科目分けして雑種地と元の山林に戻すのが妥当」と結論が来ました!
勝利?というか、当たり前ですが功を奏した結果となりました。祝。
分筆すると数十万かかるので557-1・557-2のまま課税を分けるということで一件落着です。
行政というのは油断も隙も無いので、よく見てオンブズマン的にいないといけないことが実証されました。確実に「現地調査しないで地目を変えた」ということでしょう。
何よりです。来年度から分けて課税で、ここまでのは勘弁してくれとのことでした。
まあ、それくらいは、、、、本来おかしな話ですが、仕方なしとしました。
おかしいと思ったら、調べることは大事です。
まさに「逆森友学園」状態でしたが、権力には「忖度」して差し上げて、無力には「横暴」である行政では「いつの間にか課税」があるので気を付けるべきですね。
しっかり、標識も立ちました。


