2017/11/20 5:39
納骨がつつがなく終わりました。 介護
11月18日、旅立ちから1年が過ぎ、一周忌を松山で行い、この日、実の姉と人生初の初対面の大イベントのおまけがついた母ちゃんの納骨が、小雨が降る中執り行われました。
姉は先夫の子供で実の姉になり、今となってはどういう経緯なのかはわからないですが、親権は父に引き取られたため、僕はほとんど知らないまま育ってしまった。
ファミリーヒストリーではないが、探すのには摩訶不思議なことも乗り越え順調に見つかった。
本当に母ちゃんによく似ていた!DNAとはすごいものです。
うちにあったお姉さんの写真をまとめて全部渡し、軽く飲みました。
お花や諸々、実にしっかりされていてさすがあの母あっての姉、実感いたしました。
葬儀は真言宗、お墓のある巣鴨染井霊園横の専修院さんは浄土宗という、ちょっと不思議な感じですが、大きなトラブルも無くホッとしました。50年間に渡って管理費も無く、3霊対応のお墓、僕もかみさんも入れるので将来に不安もないです。
また、ソメイヨシノの由来の町であるから、春はお墓詣りが桜満開、横は染井温泉、散歩にも、高村光雲、光太郎、智恵子、水原秋桜子、二葉亭四迷、安岡正篤など著名人も多いので東京駅からも老後も巣鴨の「原宿」に例えられる町も、僕の靴のオーダーメードしている「ゴロー」さんもあり、山手線でちょくちょくきて、エルビスの喫茶店でくつろいで音楽聴いて楽しめそうです。
姉さんは腰が座っていて、なかなかの方でした。アクティブで行動力、実行力、しっかり先を見据えられた、大変心強い身内ができて嬉しいです。今度は大阪にお邪魔しようと思います。素晴らしい実業家でした。
お志もいただきましたが、しばらく開けないでお位牌にお預けしました。
はるばる大阪からご足労いただき、本当に嬉しかったです。
今後も姉弟として支え合っていけたらと思います。
一緒の写真撮り忘れました!!
おかあちゃんの笑顔に変えて。
1
姉は先夫の子供で実の姉になり、今となってはどういう経緯なのかはわからないですが、親権は父に引き取られたため、僕はほとんど知らないまま育ってしまった。
ファミリーヒストリーではないが、探すのには摩訶不思議なことも乗り越え順調に見つかった。
本当に母ちゃんによく似ていた!DNAとはすごいものです。
うちにあったお姉さんの写真をまとめて全部渡し、軽く飲みました。
お花や諸々、実にしっかりされていてさすがあの母あっての姉、実感いたしました。
葬儀は真言宗、お墓のある巣鴨染井霊園横の専修院さんは浄土宗という、ちょっと不思議な感じですが、大きなトラブルも無くホッとしました。50年間に渡って管理費も無く、3霊対応のお墓、僕もかみさんも入れるので将来に不安もないです。
また、ソメイヨシノの由来の町であるから、春はお墓詣りが桜満開、横は染井温泉、散歩にも、高村光雲、光太郎、智恵子、水原秋桜子、二葉亭四迷、安岡正篤など著名人も多いので東京駅からも老後も巣鴨の「原宿」に例えられる町も、僕の靴のオーダーメードしている「ゴロー」さんもあり、山手線でちょくちょくきて、エルビスの喫茶店でくつろいで音楽聴いて楽しめそうです。
姉さんは腰が座っていて、なかなかの方でした。アクティブで行動力、実行力、しっかり先を見据えられた、大変心強い身内ができて嬉しいです。今度は大阪にお邪魔しようと思います。素晴らしい実業家でした。
お志もいただきましたが、しばらく開けないでお位牌にお預けしました。
はるばる大阪からご足労いただき、本当に嬉しかったです。
今後も姉弟として支え合っていけたらと思います。
一緒の写真撮り忘れました!!
おかあちゃんの笑顔に変えて。


2017/11/18 5:54
33年の封印解禁、素浪人になったよ!
おはようございます。今日は天気悪そうで寒いっすが、おふくろの納骨の日です。
納骨を前にそろそろ解禁しようかと。
何をかというと、、、、、、、、
着物です!おふくろが20歳成人式用に作ってくれた着物、アンサンブル、絞りの帯、革底の雪駄まで作ってくました。
33年前の話。
親父はいつも着物でしたから、まったく抵抗ないですが、当時の僕は「スマート過ぎて」似合わんかった。
痩せギスにはどうも貫禄もなく、帯が似合わず、ずっとお蔵入りになっていたが、
ついに解禁!
どや、この貫禄!
ちょっと痩せなあかん。

どう見ても素浪人やんか!

背中に龍が舞う、奇抜な柄!
普段は、大島を羽織っているので見えません。絞りの帯もなかなかでした。
水樹奈々のライブにこれで行ったら、嫌われるかなあ。

2017/11/13 19:07
母ちゃん、おばさんの1周忌。 介護
早いものです。去年の11月12日母ちゃんが旅立ってから1年です。
この一年、異常に早く何をしたかと聞かれると、全く進歩がない私である。
ちょっと進んだのは、デタデタ.comのマッティングサイトとシステムがバージョンアップできたことくらいである。
年を取ってきたのか、空回りが多くなるのか、はたまた鈍感になっているのかVSOPな日々にかまけている自分に情けない。
来週は、納骨。そして最終的断捨離。やはり身の回りが落ち着かないとどうも落ち着かない。
どこかで、けじめをつけてまだまだこれからやりたいことができるように頑張ろう。
おふくろも、それを望んでいるに違いない。
それにしてもあまり実感がない。
ほぼ4年の松山との2重生活、脊椎の圧迫骨折から始まり、要支援から、2度目の骨折。
そして本格的な介護が劇的な回復で、痴呆という最後の1年の前までは実に大きな苦労は感じなかった。
社協やデイサービス、訪問介護、ショートステイ、通院、グループホーム。。。。
いずれにしても、社会保障の使えるものはすべて使っても、介護には最低「人間らしい生活」を送ってもらうには、これまた最低20万は持ち出しになる。
この現実は、僕もTV番組で「あすの福祉」の時代から介護などの番組をたくさん経験してきたが、ほとんど「机上論」で番組上の「構成」で役に立ったものがなかったというのが実感である。
結局は「経験」無しにはわからない。そのことだけよくわかった。

いとこのお母さん(おふくろの妹)もきっちりおふくろの逝去4週間後旅立った。
ひとりでは寂しかったのか、はたまた偶然なのか?
親父も、祖母が亡くなってきっちり1か月後だった。
森田家は、実家も他の親戚も葬儀にだれも来なかった。
なので、今回は従姉と二人で、姉妹を偲ぶことにした。生石町の本家(今は娘さん夫婦が住んでいておばさんにも連絡してくれなかった。おまけにおふくろの兄が亡くなっても一言も連絡がなくお墓参りで気が付き、これがおふくろの高血圧の原因になってしまった。激怒だった!)に連絡しようが、ほかに親戚に葉書出そうが誰も来なかった。
小さく終わらせます。

おふくろのお通夜で、40年ぶりくらいに再会した従姉と。

こよなく愛する、「伊予っ子ラーメン」である。
生きているということは実に素晴らしい。
無駄にしてはならない、ラーメンすすりながらしみじみ思う。
戦争など絶対にあってはいけない。
なぜ、日本は「中立国になれない」のだろうか?
武器よさらば! 合掌。

2017/11/1 19:34
今日は結婚記念日やけど。
今日は15回目の結婚記念日やけど、かみさんは出張で
一人寂しくラーメンです〜。
身体壊さん程度にやってもらいたいもんだ。
ア〜( ̄▽ ̄;)それにしてもバタバタする割には何を残した訳でもない一年だ。
早いなあ、時の旅人。
来年に向けて、爆発的な来年に向けてこの忙しさはきっと意味があるに違いない。
3
一人寂しくラーメンです〜。
身体壊さん程度にやってもらいたいもんだ。
ア〜( ̄▽ ̄;)それにしてもバタバタする割には何を残した訳でもない一年だ。
早いなあ、時の旅人。
来年に向けて、爆発的な来年に向けてこの忙しさはきっと意味があるに違いない。

