2010/5/18
ティラミス・レッスン 2日目
今日はティラミス・レッスンの2日目。
朝『jones』に行ったら。。。なんと!道具の準備も材料の計量もすべて終わっていて、テーブルの上に綺麗にセッティングされていたのだ。
お店のスタッフのPeterが、昨日のレッスンを1日見ていただけで、何を使ってどうするのか全部把握してくれて、すべて準備してくれたそう。
いいスタッフに支えられ、こんなに気持ちよくレッスンできるって、なんてありがたいことでしょう。
Thank you! Peter!

おかげで何もすることがなく(笑)ドリンクを飲む余裕も写真を撮る余裕もあり。
今回のティラミスは、jonesのフィンガービスケットを使うのでオーブンを使わなくてもよく、とっても楽に作れるのです♪
と、フィンガービスケットをさりげなくアピール!?

3人のチームで3人分のマスカルポーネチーズのクリームを作ったら、いよいよひとり分ずつ仕込んでいきます。
コーヒー液もjonesオリジナルのエスプレッソ、だからおいしく作れるんだよ〜ん。
お家では、もちろんネスカフェ・エクセラで大丈夫です。

コーヒー液に浸したフィンガービスケットを容器に並べ、クリームを半量絞り出し、それを繰り返して、容器いっぱいのティラミスが完成〜♪
みなさん、お家で楽しんでいただけたかな?コーヒー液の浸り具合はどうだったかな?
さぁ、もう1日、明日も気を抜かずにがんばろう。
朝『jones』に行ったら。。。なんと!道具の準備も材料の計量もすべて終わっていて、テーブルの上に綺麗にセッティングされていたのだ。
お店のスタッフのPeterが、昨日のレッスンを1日見ていただけで、何を使ってどうするのか全部把握してくれて、すべて準備してくれたそう。
いいスタッフに支えられ、こんなに気持ちよくレッスンできるって、なんてありがたいことでしょう。
Thank you! Peter!

おかげで何もすることがなく(笑)ドリンクを飲む余裕も写真を撮る余裕もあり。
今回のティラミスは、jonesのフィンガービスケットを使うのでオーブンを使わなくてもよく、とっても楽に作れるのです♪
と、フィンガービスケットをさりげなくアピール!?

3人のチームで3人分のマスカルポーネチーズのクリームを作ったら、いよいよひとり分ずつ仕込んでいきます。
コーヒー液もjonesオリジナルのエスプレッソ、だからおいしく作れるんだよ〜ん。
お家では、もちろんネスカフェ・エクセラで大丈夫です。

コーヒー液に浸したフィンガービスケットを容器に並べ、クリームを半量絞り出し、それを繰り返して、容器いっぱいのティラミスが完成〜♪
みなさん、お家で楽しんでいただけたかな?コーヒー液の浸り具合はどうだったかな?
さぁ、もう1日、明日も気を抜かずにがんばろう。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ