2010/6/18
ミッドタウンの「HAL YAMASHITA」
先週から続いているお祝いの美食ウィーク!?
いよいよ大詰めです。
さすがに私の胃腸も相当疲れているみたいで、シンガポールに行ったら毎日粗食にしようと心に決めています。
もしも「こんなに食べて大丈夫?」と思っている方がいらしたら、ご安心くださいネ(笑)
今日は、テレビ番組「ソロモン流」にも登場されていたミッドタウン内の「HAL YAMASHITA」のランチへ。
ランチには、山下シェフがご自分へのご褒美のために作られたという“究極の雲丹ビーフ重”というのがあるのです。
内容は、神戸牛150gの炭火焼とあぶり生雲丹100gをのせ、生うにソースに柚子昆布のステーキステーキソース熟成仕込みの甘たれをかけたもの!!
ちなみにお値段7800円で、一日限定3食。
開店と同時に1番、2番、3番のお客さんで完売だそうです。
ちょっと食べてみたい気もするし、ビーフと雲丹を組み合わせなくっても別々で食べたい気もするし、どちらにしても完売なので食べられません(笑)
さて、私たちがいただいた“お昼のライトコース”です。

マグロの軽い漬けグリーンサラダ仕立て 黒玉葱ドレッシング & ハニードレッシング

有機干し椎茸とお米のスープ

真鯛のガーリックバター醤油ソテー 新和食 HAL YAMASHITA STYLE
名物 神戸牛の小さなカレーライス

それにしても久しぶりのミッドタウン。
「サダハル・アオキ」の青木シェフの講習会以外ではあまり来ないのですが、いいお店がい〜っぱい♪♪
「虎屋」「京はやしや」「アンリ ル・ルー」のカフェは全部回りたい気分だし、「茅乃舎」というグローサリーでは、真子さんお買い上げの調味料がすっごく魅力的☆
私は次の約束があったので、大好きな「DEAN & DELUCA」でこしあんしか買えず、後ろ髪を引かれるような思いで大雨の中を乃木坂駅に走ったのでした。
「HAL YAMASHITA 東京」
港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウンD−0119 TEL03*5413*0086
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 17:30〜24:00
定休日/月曜日(祝日の場合は翌日休)
http://www.hal-yamashita.com/index.php
いよいよ大詰めです。
さすがに私の胃腸も相当疲れているみたいで、シンガポールに行ったら毎日粗食にしようと心に決めています。
もしも「こんなに食べて大丈夫?」と思っている方がいらしたら、ご安心くださいネ(笑)
今日は、テレビ番組「ソロモン流」にも登場されていたミッドタウン内の「HAL YAMASHITA」のランチへ。
ランチには、山下シェフがご自分へのご褒美のために作られたという“究極の雲丹ビーフ重”というのがあるのです。
内容は、神戸牛150gの炭火焼とあぶり生雲丹100gをのせ、生うにソースに柚子昆布のステーキステーキソース熟成仕込みの甘たれをかけたもの!!
ちなみにお値段7800円で、一日限定3食。
開店と同時に1番、2番、3番のお客さんで完売だそうです。
ちょっと食べてみたい気もするし、ビーフと雲丹を組み合わせなくっても別々で食べたい気もするし、どちらにしても完売なので食べられません(笑)
さて、私たちがいただいた“お昼のライトコース”です。

マグロの軽い漬けグリーンサラダ仕立て 黒玉葱ドレッシング & ハニードレッシング

有機干し椎茸とお米のスープ

真鯛のガーリックバター醤油ソテー 新和食 HAL YAMASHITA STYLE

名物 神戸牛の小さなカレーライス



それにしても久しぶりのミッドタウン。
「サダハル・アオキ」の青木シェフの講習会以外ではあまり来ないのですが、いいお店がい〜っぱい♪♪
「虎屋」「京はやしや」「アンリ ル・ルー」のカフェは全部回りたい気分だし、「茅乃舎」というグローサリーでは、真子さんお買い上げの調味料がすっごく魅力的☆
私は次の約束があったので、大好きな「DEAN & DELUCA」でこしあんしか買えず、後ろ髪を引かれるような思いで大雨の中を乃木坂駅に走ったのでした。
「HAL YAMASHITA 東京」
港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウンD−0119 TEL03*5413*0086
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 17:30〜24:00
定休日/月曜日(祝日の場合は翌日休)
http://www.hal-yamashita.com/index.php
2010/6/18
Kiriy’sのラスク♪
美奈ちゃんのスイーツ仲間で、私のケーキ教室にも通ってくれている「超」が付くほどスイーツ大好きちこっぴちゃん。
「ラスクってあんまり好きじゃないの」とこの前のレッスンのときに言った私に、「これだったらどうですか?」って、わざわざ買って持ってきてくれたのです。

「Kiri’s Fresh Bakery」のキリーズラスク。
なんてかわいい♪
しかもラスクの上になにやらクリームのようなものも付いていて、これはおいしそう!

手前のモコモコしたものはマロンクリーム、右はりんご、左はアーモンドがそれぞれトッピングされているのです。
メープルシュガーやメープルシロップがしみこんでいて、ラスクってこんなにおいしかったっけ?
そう言えば、ガトーフェスタ・ハラダのホワイトチョコレートでコーテイングされているラスク、あれもラスクだったんだわ。
あれはおいしいですね〜。
ちこっぴちゃん、ラスク好きになりそうよ♪どうもありがとう♪
「ラスクってあんまり好きじゃないの」とこの前のレッスンのときに言った私に、「これだったらどうですか?」って、わざわざ買って持ってきてくれたのです。

「Kiri’s Fresh Bakery」のキリーズラスク。
なんてかわいい♪
しかもラスクの上になにやらクリームのようなものも付いていて、これはおいしそう!

手前のモコモコしたものはマロンクリーム、右はりんご、左はアーモンドがそれぞれトッピングされているのです。
メープルシュガーやメープルシロップがしみこんでいて、ラスクってこんなにおいしかったっけ?
そう言えば、ガトーフェスタ・ハラダのホワイトチョコレートでコーテイングされているラスク、あれもラスクだったんだわ。
あれはおいしいですね〜。
ちこっぴちゃん、ラスク好きになりそうよ♪どうもありがとう♪