2014/2/27
2014復興支援チャリティー「3.11を忘れない」
復興支援イベントを開催します!
「私たちにもできる小さな支援!食べて買って作って東北を応援しよう!」
2011年3月11日の東日本大震災からもうすぐ3年経ちます。
去年おととしに引き続き、今年も料理研究家・山田玲子先生と、お菓子研究家・西山朗子が東北地方の産物を使ってお料理とお菓子を作ります。
何か大きいことができる訳ではないけれど、おいしいものをみなさんに楽しく食べていただいき、「3.11を忘れないよ」という想いをお預かりして東北地方にお届けできればと思っています。
今年の物販は海苔の予定、メニューは二人で知恵を出しあって考えているところです。

私はお菓子担当なのですが、東北地方の産物を使ったお菓子。。。うーん。。。油麸も温麺もわかめも昆布もお菓子にするには難しい。。。
去年とおととしは仙台味噌を使ったチーズケーキを作りました。
お味噌は乳製品との相性がよく、味噌チーズケーキはキャラメル風味も楽しめる♪ととても好評だったのです。
今年は違うものにしてみようといろいろと試作をし、同じく仙台味噌を使ったブラウニーを焼くことにしました。
お味噌は発酵食品なので、カカオ豆を発酵させて作られるチョコレートとも発酵食品同士でなかなかいい組み合わせ!
さらに東北一の生産を誇る亘理(わたり)のいちごをコンポートにしてブラウニーの中に入れてみたら、これがなかなかトレボン♡だったのです。

これに、いちごのババロアを添えてみようかな?アイスクリームの方がいいかな?と検討中。
日時:3月11日(火)
昼 11:30〜
夜 ラストオーダー20:30まで
(ご予約いただけるとありがたいです)
場所:Saron de R 麹町サロン 千代田区麹町4−6−7
有楽町線麹町から2分、半蔵門線半蔵門・JR・東京メトロ四谷駅から5分
http://www.conciergedesk.jp/salonder/#
料金:お食事1500円+支援500円
去年はこちらに送らせていただきました。

今年はあしなが育英会に送らせていただきたいと思っています。
みなさまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします☆
お問い合わせ、ご予約はpetitcitron2000@aol.comまでお願いいたします。
「私たちにもできる小さな支援!食べて買って作って東北を応援しよう!」
2011年3月11日の東日本大震災からもうすぐ3年経ちます。
去年おととしに引き続き、今年も料理研究家・山田玲子先生と、お菓子研究家・西山朗子が東北地方の産物を使ってお料理とお菓子を作ります。
何か大きいことができる訳ではないけれど、おいしいものをみなさんに楽しく食べていただいき、「3.11を忘れないよ」という想いをお預かりして東北地方にお届けできればと思っています。
今年の物販は海苔の予定、メニューは二人で知恵を出しあって考えているところです。

私はお菓子担当なのですが、東北地方の産物を使ったお菓子。。。うーん。。。油麸も温麺もわかめも昆布もお菓子にするには難しい。。。
去年とおととしは仙台味噌を使ったチーズケーキを作りました。
お味噌は乳製品との相性がよく、味噌チーズケーキはキャラメル風味も楽しめる♪ととても好評だったのです。
今年は違うものにしてみようといろいろと試作をし、同じく仙台味噌を使ったブラウニーを焼くことにしました。
お味噌は発酵食品なので、カカオ豆を発酵させて作られるチョコレートとも発酵食品同士でなかなかいい組み合わせ!
さらに東北一の生産を誇る亘理(わたり)のいちごをコンポートにしてブラウニーの中に入れてみたら、これがなかなかトレボン♡だったのです。

これに、いちごのババロアを添えてみようかな?アイスクリームの方がいいかな?と検討中。

昼 11:30〜
夜 ラストオーダー20:30まで
(ご予約いただけるとありがたいです)

有楽町線麹町から2分、半蔵門線半蔵門・JR・東京メトロ四谷駅から5分
http://www.conciergedesk.jp/salonder/#

去年はこちらに送らせていただきました。

今年はあしなが育英会に送らせていただきたいと思っています。
みなさまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします☆
お問い合わせ、ご予約はpetitcitron2000@aol.comまでお願いいたします。
2014/2/27
ウィークエンドYEBISU Marche@恵比寿ガーデンプレイス
ウィークエンドYEBISU Marcheでフランス地方菓子を販売します♪
いつもは第一日曜日と第三日曜日に開催されている恵比寿ガーデンプレイスのYEBISU Marche。
特別版として3/8(土)と9(日)の二日間、フランスでお馴染みの農業祭をイメージした"ウィークエンド・YEBISU Marche"が開催開催されます。
大学同級生の日高かおるさんのお店、手作りの瓶詰屋さんGrand Mammaグランマンマがいつも出店しているご縁で、私もGrand Mamma横のブースでフランス地方菓子を販売させてもらえることになりました。
アルザス地方のイースターのお菓子アニョー・パスカルをはじめ、コロンビエ、ピティヴィエ、ガレット・ブルトンヌ、ガトー・バスク、タルト・オ・ポム、そしてウィークエンド・マルシェならではのシトロン風ウィークエンドなど、たくさんのお菓子を焼いて持って行きます。

日時:3月8日(土)
11:00〜17:00
ウィークエンド・YEBISU Marcheは3月9日(日)も開催されます
場所:恵比寿ガーデンプレイス
http://gardenplace.jp/event/hiroba/index.html#entry0044
ほかにもおいしそうなものがいっぱい並んでいるYEBISU Marche。
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています♪♪
いつもは第一日曜日と第三日曜日に開催されている恵比寿ガーデンプレイスのYEBISU Marche。
特別版として3/8(土)と9(日)の二日間、フランスでお馴染みの農業祭をイメージした"ウィークエンド・YEBISU Marche"が開催開催されます。
大学同級生の日高かおるさんのお店、手作りの瓶詰屋さんGrand Mammaグランマンマがいつも出店しているご縁で、私もGrand Mamma横のブースでフランス地方菓子を販売させてもらえることになりました。
アルザス地方のイースターのお菓子アニョー・パスカルをはじめ、コロンビエ、ピティヴィエ、ガレット・ブルトンヌ、ガトー・バスク、タルト・オ・ポム、そしてウィークエンド・マルシェならではのシトロン風ウィークエンドなど、たくさんのお菓子を焼いて持って行きます。


11:00〜17:00
ウィークエンド・YEBISU Marcheは3月9日(日)も開催されます

http://gardenplace.jp/event/hiroba/index.html#entry0044
ほかにもおいしそうなものがいっぱい並んでいるYEBISU Marche。
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています♪♪