2016/2/11
2016復興支援チャリティー「3.11を忘れない」
復興支援チャリティーを開催します!
「私たちにもできる小さな支援!食べて買って作って東北を応援しよう!」
2011年3月11日の東日本大震災からもうすぐ5年経ちます。
今年も料理研究家・山田玲子先生と一緒に東北を応援するチャリティーを開催します。
何か大きいことができる訳ではないけれど、続けることがとにかく大切!!を合言葉に、おいしいものをみなさんに楽しく食べていただき、「3.11を忘れないよ」という想いをお預かりして東北地方にお届けできればと思っています。
♡2013年の復興支援チャリティーの内容はこちら
♡2014年の復興支援チャリティーの内容はこちら


♡2015年の復興支援チャリティーの内容はこちら
イートインコーナーでは、ランチに新メニューの丼2種、おやつにスイーツ3種、夕方からはおつまみセットをご準備します。
♡東北地方の産物を使った山田玲子先生スペシャル「雄勝の銀鮭を使ったトロ鮭丼」と「金華サバの味噌煮を使ったサバ丼」
♡私は毎年同じで仙台味噌を使った「味噌シフォンケーキ」「味噌ブラウニー」「味噌クランブルのバナナマフィン」
♡夕方からはサンマの水煮、笹かまぼこ、海苔を少しずつ盛り合わせた「おつまみセット」(お酒はご持参ください)
丼以外はテイクアウトもできます。


日時:2016年3月11日(水)11:30〜ラストオーダー21:00
場所:Saron de R 麹町サロン 千代田区麹町4−6−7
有楽町線麹町から2分、半蔵門線半蔵門・JR・東京メトロ四谷駅から5分
http://www.conciergedesk.jp/salonder/#
みなさまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします☆
* * * * * * * * * * 販売商品 * * * * * * * * * *

宮城 石巻
木の屋 さんま醤油味漬

宮城 東松島
海苔漁師 相澤太 焼き海苔 「厳選」

宮城 仙台
佐々直 笹かまぼこ
「私たちにもできる小さな支援!食べて買って作って東北を応援しよう!」
2011年3月11日の東日本大震災からもうすぐ5年経ちます。
今年も料理研究家・山田玲子先生と一緒に東北を応援するチャリティーを開催します。
何か大きいことができる訳ではないけれど、続けることがとにかく大切!!を合言葉に、おいしいものをみなさんに楽しく食べていただき、「3.11を忘れないよ」という想いをお預かりして東北地方にお届けできればと思っています。
♡2013年の復興支援チャリティーの内容はこちら
♡2014年の復興支援チャリティーの内容はこちら


♡2015年の復興支援チャリティーの内容はこちら
イートインコーナーでは、ランチに新メニューの丼2種、おやつにスイーツ3種、夕方からはおつまみセットをご準備します。
♡東北地方の産物を使った山田玲子先生スペシャル「雄勝の銀鮭を使ったトロ鮭丼」と「金華サバの味噌煮を使ったサバ丼」
♡私は毎年同じで仙台味噌を使った「味噌シフォンケーキ」「味噌ブラウニー」「味噌クランブルのバナナマフィン」
♡夕方からはサンマの水煮、笹かまぼこ、海苔を少しずつ盛り合わせた「おつまみセット」(お酒はご持参ください)
丼以外はテイクアウトもできます。




有楽町線麹町から2分、半蔵門線半蔵門・JR・東京メトロ四谷駅から5分
http://www.conciergedesk.jp/salonder/#
みなさまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします☆
* * * * * * * * * * 販売商品 * * * * * * * * * *

宮城 石巻
木の屋 さんま醤油味漬

宮城 東松島
海苔漁師 相澤太 焼き海苔 「厳選」

宮城 仙台
佐々直 笹かまぼこ
2016/2/1
はじめまして!フランスの楽しい季節のお菓子〜ポワソン・ダブリル〜@日本橋三越本店Hajimarinocafe
日本橋三越本店7階「Hajimarino cafe」で「はじめまして!フランスの楽しい季節のお菓子〜ポワソン・ダブリル〜」のワークショップを開催します♪♪
「はじめて」への入口、Hajimarino cafe。
日本橋三越本店7階Hajimarino cafeで、毎月フランスのお菓子のワークショップを担当します。
いろいろな「はじめまして!」で、なにかあたらしいことをみつけてくださいね。
3月はポワソン・ダブリルです。

4月1日はポワソン・ダブリルの日!
フランス版エイプリル・フールのことです。
ポワソン(=さかな)、アブリル(=4月)、4月のさかなという意味のお菓子で、おさかな型に焼いたパイ生地にカスタードクリームを詰め、苺を飾ったお菓子で楽しみます。
焼きたてのパイ生地に、バニラビーンズを贅沢に使った手作りならではのカスタードクリームをたっぷりと詰めて作りましょう。
http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000337277.html?rid=a83684aadcc74f3baa9311c5a81127fe
日時:3月29日(火)11:00〜12:30
テーマ:「はじめまして!フランスの楽しい季節のお菓子〜ポワソン・ダブリル〜」
場所:日本橋三越本店7階「Hajimarino cafe」
参加費:3,780円(税込)(ご試食、塩味のおさかなパイのおみやげ付き)
お申し込みはお電話か上記WEBからお願いいたします。
03−3274−8843(午前10時〜午後7時)
※WEBで「完売」「販売終了」と表示されてもお席があることがありますので、お電話でご確認ください。
※開講日の3日前よりキャンセル料がかかる場合がございます。
みなさまのご参加を日本橋三越本店「Hajimarino cafe」でお待ちしています♪
「はじめて」への入口、Hajimarino cafe。
日本橋三越本店7階Hajimarino cafeで、毎月フランスのお菓子のワークショップを担当します。
いろいろな「はじめまして!」で、なにかあたらしいことをみつけてくださいね。
3月はポワソン・ダブリルです。

4月1日はポワソン・ダブリルの日!
フランス版エイプリル・フールのことです。
ポワソン(=さかな)、アブリル(=4月)、4月のさかなという意味のお菓子で、おさかな型に焼いたパイ生地にカスタードクリームを詰め、苺を飾ったお菓子で楽しみます。
焼きたてのパイ生地に、バニラビーンズを贅沢に使った手作りならではのカスタードクリームをたっぷりと詰めて作りましょう。
http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000337277.html?rid=a83684aadcc74f3baa9311c5a81127fe





03−3274−8843(午前10時〜午後7時)
※WEBで「完売」「販売終了」と表示されてもお席があることがありますので、お電話でご確認ください。
※開講日の3日前よりキャンセル料がかかる場合がございます。
みなさまのご参加を日本橋三越本店「Hajimarino cafe」でお待ちしています♪