2016/2/1
はじめまして!フランスの楽しい季節のお菓子〜ポワソン・ダブリル〜@日本橋三越本店Hajimarinocafe
日本橋三越本店7階「Hajimarino cafe」で「はじめまして!フランスの楽しい季節のお菓子〜ポワソン・ダブリル〜」のワークショップを開催します♪♪
「はじめて」への入口、Hajimarino cafe。
日本橋三越本店7階Hajimarino cafeで、毎月フランスのお菓子のワークショップを担当します。
いろいろな「はじめまして!」で、なにかあたらしいことをみつけてくださいね。
3月はポワソン・ダブリルです。

4月1日はポワソン・ダブリルの日!
フランス版エイプリル・フールのことです。
ポワソン(=さかな)、アブリル(=4月)、4月のさかなという意味のお菓子で、おさかな型に焼いたパイ生地にカスタードクリームを詰め、苺を飾ったお菓子で楽しみます。
焼きたてのパイ生地に、バニラビーンズを贅沢に使った手作りならではのカスタードクリームをたっぷりと詰めて作りましょう。
http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000337277.html?rid=a83684aadcc74f3baa9311c5a81127fe
日時:3月29日(火)11:00〜12:30
テーマ:「はじめまして!フランスの楽しい季節のお菓子〜ポワソン・ダブリル〜」
場所:日本橋三越本店7階「Hajimarino cafe」
参加費:3,780円(税込)(ご試食、塩味のおさかなパイのおみやげ付き)
お申し込みはお電話か上記WEBからお願いいたします。
03−3274−8843(午前10時〜午後7時)
※WEBで「完売」「販売終了」と表示されてもお席があることがありますので、お電話でご確認ください。
※開講日の3日前よりキャンセル料がかかる場合がございます。
みなさまのご参加を日本橋三越本店「Hajimarino cafe」でお待ちしています♪
「はじめて」への入口、Hajimarino cafe。
日本橋三越本店7階Hajimarino cafeで、毎月フランスのお菓子のワークショップを担当します。
いろいろな「はじめまして!」で、なにかあたらしいことをみつけてくださいね。
3月はポワソン・ダブリルです。

4月1日はポワソン・ダブリルの日!
フランス版エイプリル・フールのことです。
ポワソン(=さかな)、アブリル(=4月)、4月のさかなという意味のお菓子で、おさかな型に焼いたパイ生地にカスタードクリームを詰め、苺を飾ったお菓子で楽しみます。
焼きたてのパイ生地に、バニラビーンズを贅沢に使った手作りならではのカスタードクリームをたっぷりと詰めて作りましょう。
http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000337277.html?rid=a83684aadcc74f3baa9311c5a81127fe





03−3274−8843(午前10時〜午後7時)
※WEBで「完売」「販売終了」と表示されてもお席があることがありますので、お電話でご確認ください。
※開講日の3日前よりキャンセル料がかかる場合がございます。
みなさまのご参加を日本橋三越本店「Hajimarino cafe」でお待ちしています♪
2016/1/22
冬のシトロンレッスン@二子玉川クラス
〜冬のシトロンレッスンは「カヌレ♥トリュフ♥そして2月5日はヌテラの日!」〜♪
こんにちは❤
寒い毎日ですね、いかがお過ごしでしょうか?
今年もゆっくりペースですが、みなさまと一緒に笑顔いっぱいのおやつの時間を作っていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2016年最初のお菓子教室は、まわりはカリッ、中はモチッとしたフランス・ボルドーの銘菓カヌレです。

そしてどうしても気にせずにはいられないバレンタイン!
今年はグランマンマでみつけたとびっきりのジヤムを使って簡単トリュフ♡
ビターチョコレートには、農薬化学肥料不使用栽培の愛媛県産キウイフルーツのジャムを、
ミルクチョコレートには、農薬化学肥料不使用栽培の鹿児島県産マンゴー&内藤とうがらしのジヤムを合わせてみました。
ぴりっとした唐辛子がバスク地方エスペレット村で食べたショコラを思い出させてくれます。
バレンタインが過ぎても、寒い冬のコーヒーブレイクにぴったりのトリュフです。

さらに!2月5日はWorld Nutella Day !
ヌテラのムースとバナナを組み合わせたグラス仕立てのデザートは、プチランチのあとのお楽しみに♡

日時:2月 3日(水)11:00〜
2月 4日(木)11:00〜
2月 5日(金)11:00〜
2月 6日(土)11:00〜
2月 7日(日)11:00〜
2月 9日(火)11:00〜
2月10日(水)11:00〜
2月11日(木・祝)11:00〜 15:30〜
2月12日(金)11:00〜
2月14日(日)11:00〜
2月16日(火)11:00〜
2月17日(水)11:00〜
2月18日(木)11:00〜
2月19日(金)11:00〜
2月20日(土)11:00〜
場所:東急田園都市線「二子玉川」駅 徒歩8分
内容:カヌレ
トリュフ2種(ビター&キウイフルーツ、ミルク&マンゴー&唐辛子)
「2月5日はヌテラの日」のヌテラムースとバナナのグラス仕立てのデザート
おまけ:ストゥブのお鍋で作る炊き込みゴハンのワンプレート・ランチ
持ち物:エプロン、ハンドタオル、お持ち帰り用の袋
料金:5,000円
詳細は、petitcitron2000@aol.comまでお願いします。
みなさまのお申し込みをお待ちしています♡
こんにちは❤
寒い毎日ですね、いかがお過ごしでしょうか?
今年もゆっくりペースですが、みなさまと一緒に笑顔いっぱいのおやつの時間を作っていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2016年最初のお菓子教室は、まわりはカリッ、中はモチッとしたフランス・ボルドーの銘菓カヌレです。

そしてどうしても気にせずにはいられないバレンタイン!
今年はグランマンマでみつけたとびっきりのジヤムを使って簡単トリュフ♡
ビターチョコレートには、農薬化学肥料不使用栽培の愛媛県産キウイフルーツのジャムを、
ミルクチョコレートには、農薬化学肥料不使用栽培の鹿児島県産マンゴー&内藤とうがらしのジヤムを合わせてみました。
ぴりっとした唐辛子がバスク地方エスペレット村で食べたショコラを思い出させてくれます。
バレンタインが過ぎても、寒い冬のコーヒーブレイクにぴったりのトリュフです。

さらに!2月5日はWorld Nutella Day !
ヌテラのムースとバナナを組み合わせたグラス仕立てのデザートは、プチランチのあとのお楽しみに♡


2月 4日(木)11:00〜
2月 5日(金)11:00〜
2月 6日(土)11:00〜
2月 7日(日)11:00〜
2月 9日(火)11:00〜
2月10日(水)11:00〜
2月11日(木・祝)11:00〜 15:30〜
2月12日(金)11:00〜
2月14日(日)11:00〜
2月16日(火)11:00〜
2月17日(水)11:00〜
2月18日(木)11:00〜
2月19日(金)11:00〜
2月20日(土)11:00〜


トリュフ2種(ビター&キウイフルーツ、ミルク&マンゴー&唐辛子)
「2月5日はヌテラの日」のヌテラムースとバナナのグラス仕立てのデザート
おまけ:ストゥブのお鍋で作る炊き込みゴハンのワンプレート・ランチ


詳細は、petitcitron2000@aol.comまでお願いします。
みなさまのお申し込みをお待ちしています♡
2016/1/12
はじめまして!チョコレートで楽しむバレンタインのテーブル@日本橋三越本店Hajimarinocafe
日本橋三越本店7階「Hajimarino cafe」で「はじめまして!チョコレートで楽しむバレンタインのテーブル〜ガトー・ショコラ、フォンダン・ショコラ〜」のワークショップを開催します♪♪
「はじめて」への入口、Hajimarino cafe。
日本橋三越本店7階Hajimarino cafeで、毎月フランスのお菓子のワークショップを担当します。
いろいろな「はじめまして!」で、なにかあたらしいことをみつけてくださいね。
1月2月はガトー・ショコラとフォンダン・ショコラです。

フランスで家庭の数ほどあると言われているのがチョコレートのお菓子、どの家庭にも代々作られてきたレシピがあるそうです。
チョコレートのほろ苦さをいかしてしっとり焼いたガトーショコラと、ナイフを入れるとトロリとろけるフォンダン・ショコラ、どちらがお好きでしょうか?
日時:1月29日(金)11:30〜13:00
http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000320472.html
2月1日(月)11:00〜12:30
http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000328268.html
テーマ:「はじめまして!チョコレートで楽しむバレンタインのテーブル」
場所:日本橋三越本店7階「Hajimarino cafe」
参加費:3,780円(税込)(ご試食、おみやげ付き)
お申し込みはお電話か上記WEBからお願いいたします。
03−3274−8843(午前10時〜午後7時)
※WEBで「完売」「販売終了」と表示されてもお席があることがありますので、お電話でご確認ください。
※開講日の3日前よりキャンセル料がかかる場合がございます。
みなさまのご参加を日本橋三越本店「Hajimarino cafe」でお待ちしています♪
「はじめて」への入口、Hajimarino cafe。
日本橋三越本店7階Hajimarino cafeで、毎月フランスのお菓子のワークショップを担当します。
いろいろな「はじめまして!」で、なにかあたらしいことをみつけてくださいね。
1月2月はガトー・ショコラとフォンダン・ショコラです。

フランスで家庭の数ほどあると言われているのがチョコレートのお菓子、どの家庭にも代々作られてきたレシピがあるそうです。
チョコレートのほろ苦さをいかしてしっとり焼いたガトーショコラと、ナイフを入れるとトロリとろけるフォンダン・ショコラ、どちらがお好きでしょうか?

http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000320472.html
2月1日(月)11:00〜12:30
http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000328268.html




03−3274−8843(午前10時〜午後7時)
※WEBで「完売」「販売終了」と表示されてもお席があることがありますので、お電話でご確認ください。
※開講日の3日前よりキャンセル料がかかる場合がございます。
みなさまのご参加を日本橋三越本店「Hajimarino cafe」でお待ちしています♪
2016/1/1
あけましておめでとうございます2016♡
Bonne année 2016!!
今年もみなさまと一緒に「ちょっとのお菓子でちょっぴりしあわせ」な時間を作っていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年もみなさまと一緒に「ちょっとのお菓子でちょっぴりしあわせ」な時間を作っていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2015/12/24
メリークリスマス2015♡
Joyeux Noël!!
平和で笑顔あふれるクリスマスになりますように。
平和で笑顔あふれるクリスマスになりますように。

2015/12/5
マルシェ・ド・ノエル@青山Farmer's Market
12月6日はSaint Nicolas サン・ニコラの日 ♡;

明日12月6日、グランマンマと一緒に青山ファーマーズマーケットに出店します。
12月6日は「サン・ニコラの日」!!
それにちなんでスペキュロスというシナモンクッキーをたくさん焼きました。
10時から16時まで青山国連大学前で開催、今日と明日は北欧イベント「Nordic Lifestyle Market」も同時開催されて、ますます楽しそう!
https://www.facebook.com/farmersmarket.at.unu/?fref=ts

゚Speculos スペキュロス
12月6日の「サン・ニコラの日」に食べるシナモンクッキー、たくさん焼きました。
゚Cake Noel ケイク・ノエル
りんごとバナナをキャラメリゼしたものとドライフルーツをラム酒に漬け、ケイク生地にたっぷり混ぜて焼きました。
゚Cake Figue ケイク・フィグ
セミドライのいちじくをシナモン。スターアニス、はちみつと一緒に赤ワインでコトコト煮て、スパイスをきかせた生地に混ぜて焼きました。
゚Cake Marron Caramel ケイク・マロン・キャラメル
生クリームとお砂糖で作った自家製キャラメルを生地に練り込み、マロングラッセを贅沢に散りばめて焼きまし。
寒そうですが、ちょっと早いクリスマスのお買い物にお立ち寄りいただけると嬉しいです♡

明日12月6日、グランマンマと一緒に青山ファーマーズマーケットに出店します。
12月6日は「サン・ニコラの日」!!
それにちなんでスペキュロスというシナモンクッキーをたくさん焼きました。
10時から16時まで青山国連大学前で開催、今日と明日は北欧イベント「Nordic Lifestyle Market」も同時開催されて、ますます楽しそう!
https://www.facebook.com/farmersmarket.at.unu/?fref=ts

゚Speculos スペキュロス
12月6日の「サン・ニコラの日」に食べるシナモンクッキー、たくさん焼きました。
゚Cake Noel ケイク・ノエル
りんごとバナナをキャラメリゼしたものとドライフルーツをラム酒に漬け、ケイク生地にたっぷり混ぜて焼きました。
゚Cake Figue ケイク・フィグ
セミドライのいちじくをシナモン。スターアニス、はちみつと一緒に赤ワインでコトコト煮て、スパイスをきかせた生地に混ぜて焼きました。
゚Cake Marron Caramel ケイク・マロン・キャラメル
生クリームとお砂糖で作った自家製キャラメルを生地に練り込み、マロングラッセを贅沢に散りばめて焼きまし。
寒そうですが、ちょっと早いクリスマスのお買い物にお立ち寄りいただけると嬉しいです♡

2015/12/1
フランスの伝統的なお菓子を知るワークショップ@WORLD BREAKFAST ALLDAY
「WORLD BREAKFAST ALLDAY」で「西山朗子先生とフランスの伝統菓子を作って知るフランスのクリスマス」のワークショップを開催します♪♪
世界中を旅する気分で世界各地の朝ごはんを知ることのできる大好きなお店「WORLD BREAKFAST ALLDAY」。

2ヶ月ごとに紹介される朝ごはんの国が変わるのですが、ちょうど今月と来月の朝ごはんは「フランス」。
そこで、フランスの伝統的なクリスマスのお菓子をご紹介するワークショップを2回にわたって開催します。

1回目の12月3日(木)は「Cake aux fruits(フルーツケーキ)」
数ヶ月前からお酒に漬けたフルーツをたっぷりと使って焼くケイクと、赤ワインで煮たイチジクを入れたスパイス風味のケイク、2種類をご紹介します。


2回目の12月10日(木)は「Bûche de Noël(ビュッシュ・ド・ノエル)」
ご存知、薪の形をしたクリスマスケーキです。
フランス産のマロンクリームとマロングラッセを巻き込んだロールケーキにモカ風味のクリームでコーティングした贅沢なビュッシュ・ド・ノエルです。

さらに、今月のフランスの朝ごはん「ムイエット」と「ケークサレ」もご試食いただけます。
お申し込みは以下のリンクからお願いします。
第1回12/ 3:https://world-breakfast-allday.doorkeeper.jp/events/35416
第2回12/10:https://world-breakfast-allday.doorkeeper.jp/events/35417
みなさまのご参加をお待ちしています♡

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
「西山朗子先生とフランスの伝統菓子を作って知るフランスのクリスマスワークショップ」
<日時>
第1回)12月3日(木) 19:15〜21:00「フルーツケーキ」「いちじくのスパイスケーキ」
第2回)12月10日(木) 19:15〜21:00「ビュッシュ・ド・ノエル」
<場所>
WORLD BREAKFAST ALLDAY 東京都渋谷区神宮前3-1-23-1F http://world-breakfast-allday.com/
<料金 >
各回4,500円 (ウェルカムドリンク、ムイエット、ケークサレ、フランスの伝統菓子、お好きなフランスのドリンク1杯付き)
ご予約のキャンセルは食材の用意の関係で2日前までとさせていただきます。以降はキャンセル料がかかりますのでご了承ください。
<定員>
各回12名
世界中を旅する気分で世界各地の朝ごはんを知ることのできる大好きなお店「WORLD BREAKFAST ALLDAY」。

2ヶ月ごとに紹介される朝ごはんの国が変わるのですが、ちょうど今月と来月の朝ごはんは「フランス」。
そこで、フランスの伝統的なクリスマスのお菓子をご紹介するワークショップを2回にわたって開催します。

1回目の12月3日(木)は「Cake aux fruits(フルーツケーキ)」
数ヶ月前からお酒に漬けたフルーツをたっぷりと使って焼くケイクと、赤ワインで煮たイチジクを入れたスパイス風味のケイク、2種類をご紹介します。


2回目の12月10日(木)は「Bûche de Noël(ビュッシュ・ド・ノエル)」
ご存知、薪の形をしたクリスマスケーキです。
フランス産のマロンクリームとマロングラッセを巻き込んだロールケーキにモカ風味のクリームでコーティングした贅沢なビュッシュ・ド・ノエルです。

さらに、今月のフランスの朝ごはん「ムイエット」と「ケークサレ」もご試食いただけます。
お申し込みは以下のリンクからお願いします。
第1回12/ 3:https://world-breakfast-allday.doorkeeper.jp/events/35416
第2回12/10:https://world-breakfast-allday.doorkeeper.jp/events/35417
みなさまのご参加をお待ちしています♡

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
「西山朗子先生とフランスの伝統菓子を作って知るフランスのクリスマスワークショップ」
<日時>
第1回)12月3日(木) 19:15〜21:00「フルーツケーキ」「いちじくのスパイスケーキ」
第2回)12月10日(木) 19:15〜21:00「ビュッシュ・ド・ノエル」
<場所>
WORLD BREAKFAST ALLDAY 東京都渋谷区神宮前3-1-23-1F http://world-breakfast-allday.com/
<料金 >
各回4,500円 (ウェルカムドリンク、ムイエット、ケークサレ、フランスの伝統菓子、お好きなフランスのドリンク1杯付き)
ご予約のキャンセルは食材の用意の関係で2日前までとさせていただきます。以降はキャンセル料がかかりますのでご了承ください。
<定員>
各回12名

2015/11/23
クリスマスのシトロンレッスン「Very Merry Christmas」@二子玉川クラス
〜クリスマスのシトロンレッスンは「Very Merry Christmas♥」〜♪

クリスマスソングが流れ、お店のディスプレイやイルミネーションにウキウキわくわくするシーズンになりました。
今年のクリスマスのシトロンレッスンは「Very Merry Christmas❤」。
トナカイがたくさんの笑顔を運んできてくれますように、、、の願いを込めて、今年最後のお菓子をみんなで楽しく作りましょう。

チーズクリームの白、そしてチーズクリームにいちごとラズベリーのコンポートを混ぜたピンク、2層にしたケーキをクッキーのトナカイが引っ張っているイメージのクリスマスケーキです。

クリスマスと言えばクッキー。
いい子にプレゼントを配っているサンタさんのおやつなのでしょうか?
一生懸命ソリを引っ張っているトナカイたちのおやつなのでしょうか?
一緒に仲良く食べてもらおうと、シナモン、ジンジャー、そしてキャラメルと3種類焼いて、夜中に来てくれるのをそっと待ちましょうか。

そして、今年最後のサプライズ!ストゥブのお鍋で大きなプリンも焼きましょう。
テーブルを囲んでいるみんなの「わぁ♡」っていう歓声、間違いなしです。
日時:12月12日(土)11:00〜 15:30〜
12月13日(日)11:00〜 15:30〜
12月14日(月)11:00〜
12月15日(火)11:00〜
12月16日(水)11:00〜
12月19日(土)11:00〜 15:30〜
12月20日(日)11:00〜 15:30〜
12月21日(月)11:00〜
12月22日(火)11:00〜
12月23日(水・祝)11:00〜 15:30〜
12月24日(木)11:00〜
12月25日(金)11:00〜
場所:東急田園都市線「二子玉川」駅 徒歩8分
内容:ノエル2015
クリスマスクッキー3種(シナモン、ジンジャー、キャラメル)
ストゥブのお鍋で作る大きなプリン
持ち物:エプロン、ハンドタオル、お持ち帰り用の袋
料金:5,000円
詳細は、petitcitron2000@aol.comまでお願いします。
みなさまのお申し込みをお待ちしています♡

クリスマスソングが流れ、お店のディスプレイやイルミネーションにウキウキわくわくするシーズンになりました。
今年のクリスマスのシトロンレッスンは「Very Merry Christmas❤」。
トナカイがたくさんの笑顔を運んできてくれますように、、、の願いを込めて、今年最後のお菓子をみんなで楽しく作りましょう。

チーズクリームの白、そしてチーズクリームにいちごとラズベリーのコンポートを混ぜたピンク、2層にしたケーキをクッキーのトナカイが引っ張っているイメージのクリスマスケーキです。

クリスマスと言えばクッキー。
いい子にプレゼントを配っているサンタさんのおやつなのでしょうか?
一生懸命ソリを引っ張っているトナカイたちのおやつなのでしょうか?
一緒に仲良く食べてもらおうと、シナモン、ジンジャー、そしてキャラメルと3種類焼いて、夜中に来てくれるのをそっと待ちましょうか。

そして、今年最後のサプライズ!ストゥブのお鍋で大きなプリンも焼きましょう。
テーブルを囲んでいるみんなの「わぁ♡」っていう歓声、間違いなしです。

12月13日(日)11:00〜 15:30〜
12月14日(月)11:00〜
12月15日(火)11:00〜
12月16日(水)11:00〜
12月19日(土)11:00〜 15:30〜
12月20日(日)11:00〜 15:30〜
12月21日(月)11:00〜
12月22日(火)11:00〜
12月23日(水・祝)11:00〜 15:30〜
12月24日(木)11:00〜
12月25日(金)11:00〜


クリスマスクッキー3種(シナモン、ジンジャー、キャラメル)
ストゥブのお鍋で作る大きなプリン


詳細は、petitcitron2000@aol.comまでお願いします。
みなさまのお申し込みをお待ちしています♡

2015/11/1
はじめまして!フランス各地のおいしいお菓子〜タルト・タタン〜@日本橋三越本店Hajimarinocafe
日本橋三越本店7階「Hajimarino cafe」で「はじめまして!フランス各地のおいしいお菓子〜タルト・タタン〜」のワークショップを開催します♪♪
「はじめて」への入口、Hajimarino cafe。
日本橋三越本店7階Hajimarino cafeで、毎月フランスのお菓子のワークショップを担当します。
いろいろな「はじめまして!」で、なにかあたらしいことをみつけてくださいね。
11月はタルト・タタンです。

19世紀後半、ラモット・ブーヴロンのホテルで、厨房担当のタタン姉妹の失敗から生まれたというタルト・タタン。
フランスには失敗から生まれたお菓子が多いのですが、キャラメリゼしたリンゴをオーブンでじっくり焼いたとてもおいしいお菓子です。
日時:11月14日(土)11:30〜13:00
テーマ:「はじめまして!フランス各地のお祭りの菓子〜タルト・タタン〜」
場所:日本橋三越本店7階「Hajimarino cafe」
参加費:3,780円(税込)(ご試食、タルト・タタンのおみやげ付き)
お申し込みはお電話か上記WEBからお願いいたします。
03−3274−8843(午前10時〜午後7時)
※WEBで「完売」「販売終了」と表示されてもお席があることがありますので、お電話でご確認ください。
※開講日の3日前よりキャンセル料がかかる場合がございます。
みなさまのご参加を日本橋三越本店「Hajimarino cafe」でお待ちしています♪
「はじめて」への入口、Hajimarino cafe。
日本橋三越本店7階Hajimarino cafeで、毎月フランスのお菓子のワークショップを担当します。
いろいろな「はじめまして!」で、なにかあたらしいことをみつけてくださいね。
11月はタルト・タタンです。

19世紀後半、ラモット・ブーヴロンのホテルで、厨房担当のタタン姉妹の失敗から生まれたというタルト・タタン。
フランスには失敗から生まれたお菓子が多いのですが、キャラメリゼしたリンゴをオーブンでじっくり焼いたとてもおいしいお菓子です。





03−3274−8843(午前10時〜午後7時)
※WEBで「完売」「販売終了」と表示されてもお席があることがありますので、お電話でご確認ください。
※開講日の3日前よりキャンセル料がかかる場合がございます。
みなさまのご参加を日本橋三越本店「Hajimarino cafe」でお待ちしています♪
2015/10/2
秋の大マロン祭り@二子玉川クラス
〜秋のシトロンレッスンは恒例「秋の大マロン祭り」〜♪
秋といえばマロン、マロンといえば秋!の季節がやって参りました。
今年も恒例の「秋の大マロン祭り」レッスンを開催いたします。

久しぶりにプロセスの多い本格的なフランス菓子が食べたいと思い、何年も前に藤野眞紀子先生に教えていただいたマロニエを作ることにしました。
ココアのスポンジとマロンクリームの3層仕立てのケーキにチョコレート風味のバタークリームを塗り、さらにチョコレートでコーティングしたものです。
説明しているだけで、大変そうです(汗

余ったスポンジ生地とシロップ煮のマロンを使ったガトー・マロンは、フラン生地と一緒に蒸し焼きしたもの。
バニラアイスクリームを添えていただきましょう。

さらにもうひと品、マロンクリームを練りこんだマロン・マドレーヌも作って、豪華3本立てと張り切りましょう。
日時:10月16日(金)11:00〜
10月17日(土)11:00〜 15:30〜
10月18日(日)11:00〜 15:30〜
10月21日(水)11:00〜
10月22日(木)11:00〜
10月23日(金)11:00〜
10月24日(土)11:00〜 15:30〜
11月17日(火)11:00〜
11月18日(水)11:00〜
11月19日(木)11:00〜
11月20日(金)11:00〜
11月22日(日)11:00〜 15:30〜
11月24日(火)11:00〜
11月25日(水)11:00〜
11月26日(木)11:00〜
11月27日(金)11:00〜
11月28日(土)11:00〜 15:30
場所:東急田園都市線「二子玉川」駅 徒歩8分
内容:マロニエ
ガトー・マロン
マロン・マドレーヌ
持ち物:エプロン、ハンドタオル、お持ち帰り用の袋
料金:5,000円
詳細は、petitcitron2000@aol.comまでお願いします。
みなさまのお申し込みをお待ちしています♡
秋といえばマロン、マロンといえば秋!の季節がやって参りました。
今年も恒例の「秋の大マロン祭り」レッスンを開催いたします。

久しぶりにプロセスの多い本格的なフランス菓子が食べたいと思い、何年も前に藤野眞紀子先生に教えていただいたマロニエを作ることにしました。
ココアのスポンジとマロンクリームの3層仕立てのケーキにチョコレート風味のバタークリームを塗り、さらにチョコレートでコーティングしたものです。
説明しているだけで、大変そうです(汗

余ったスポンジ生地とシロップ煮のマロンを使ったガトー・マロンは、フラン生地と一緒に蒸し焼きしたもの。
バニラアイスクリームを添えていただきましょう。

さらにもうひと品、マロンクリームを練りこんだマロン・マドレーヌも作って、豪華3本立てと張り切りましょう。

10月17日(土)11:00〜 15:30〜
10月18日(日)11:00〜 15:30〜
10月21日(水)11:00〜
10月22日(木)11:00〜
10月23日(金)11:00〜
10月24日(土)11:00〜 15:30〜
11月17日(火)11:00〜
11月18日(水)11:00〜
11月19日(木)11:00〜
11月20日(金)11:00〜
11月22日(日)11:00〜 15:30〜
11月24日(火)11:00〜
11月25日(水)11:00〜
11月26日(木)11:00〜
11月27日(金)11:00〜
11月28日(土)11:00〜 15:30


ガトー・マロン
マロン・マドレーヌ


詳細は、petitcitron2000@aol.comまでお願いします。
みなさまのお申し込みをお待ちしています♡