2006/11/5
MON PANDA 本
じゃじゃ〜ん!!とうとう発売となりました、リヨン在住の絵本イラストレーターChiaki MIYAMOTOの新刊「MON PANDA」です。


彼女と知り合ったのはかれこれ10年も前になるでしょうか。ちょうど、私が辻のフランス校に勤務していた頃、彼女もリヨンの美術学校で勉強をし、その後リヨンで創作活動を続けています。そんな彼女が愛情をこめて作り上げた作品。本屋さんの棚に並んでいるのを発見した時は、うれしくって飛び上がっちゃいました。
彼女のアイデアで、イラストには千代紙が所々使われており、これがまたアクセントになって素敵。お話の内容は、行方不明になった「MON PANDA」を探すと言うもの。どうして行方不明になったのか?の発想がとってもお茶目です。
ChiakiのHPでは、彼女の今までの作品、彼女が厳選して集めているアンティーク雑貨の通販もあります。えっと、確か通販では、日本からでも購入可能でしたよね、絵本も含めて、ねえ、Chiaki!?あっ、そうそう、私の広島に住む大親友のHPにも、彼女のイラストがお菓子教室の案内で使われています。ぜひご覧下さいませぇ!!
とうとう今日でToussant(万聖節)のお休みもおしまい、、、でも宿題はおしまいしてない、、、そんな気がめいったときは、慰めてもらいましょう、Hindia(インディア)に!!
11月に入り、かなり気温が下がっているフランスですが、日中の太陽はポカポカ。1日最低15分は日向ぼっこを楽しむインディアです
0


彼女と知り合ったのはかれこれ10年も前になるでしょうか。ちょうど、私が辻のフランス校に勤務していた頃、彼女もリヨンの美術学校で勉強をし、その後リヨンで創作活動を続けています。そんな彼女が愛情をこめて作り上げた作品。本屋さんの棚に並んでいるのを発見した時は、うれしくって飛び上がっちゃいました。
彼女のアイデアで、イラストには千代紙が所々使われており、これがまたアクセントになって素敵。お話の内容は、行方不明になった「MON PANDA」を探すと言うもの。どうして行方不明になったのか?の発想がとってもお茶目です。
ChiakiのHPでは、彼女の今までの作品、彼女が厳選して集めているアンティーク雑貨の通販もあります。えっと、確か通販では、日本からでも購入可能でしたよね、絵本も含めて、ねえ、Chiaki!?あっ、そうそう、私の広島に住む大親友のHPにも、彼女のイラストがお菓子教室の案内で使われています。ぜひご覧下さいませぇ!!
とうとう今日でToussant(万聖節)のお休みもおしまい、、、でも宿題はおしまいしてない、、、そんな気がめいったときは、慰めてもらいましょう、Hindia(インディア)に!!


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ