今回私たちが選んだローマのホテルは↑の「ヒルトンガーデンイン」。
シチリアに行く早朝便に乗るには、なんてったって空港の近くが便利だから。
と、いうわけでフィゥミチーノ空港からシャトルバスも出ているこのホテルに
決定しました。
でもホテル周辺は空き地と駐車場とどこかの会社があるだけ。
殺風景そのものですが、このホテル、設備がとてもいいんです。
部屋にはデザイナーものの椅子やプラズマテレビ、館内にはATMもあり、
朝食はアメリカンスタイルでたっぷり。
何より気にいったのは、日本よりぐっすり安眠できた枕とベッドです。
これは相棒も実感していて、
「日本に帰ったらここの枕を買いたい!」と意見が一致しました。
2日間で首のコリがすっかりとれた私たち。
「ということは、日本の(私たちの)枕がよくないのでは?」
やっぱり!私たちは同じメーカーの枕をしていました。
流行の低○○枕です。
ぐっすり休んでまる一日ローマ滞在をどう過ごそうか、
ホテルのお姉さんに聞いてみました。
近くに「オスティア・アンティカ」の遺跡があるはず。
「ああ、今日は月曜日だから閉まってますね。
たとえ開いていてもなんにもないところだから、街にでれば?
コロッセオとかスペイン広場とか、にぎやかですよ。」
あっ、そうだった!
月曜日、ということは美術館は軒並み閉まっているんだ。
心はシチリアに飛んでいて、ローマ滞在が月曜日になってることに
気がつかなかった〜
ではとにかく電車で街へ出よう。
空港まではシャトルバス。そこから街まで電車を乗り継ぎます。
やや古い「地球の歩き方」にドムス・アウレアは火曜日が休みだという
記憶を頼りに、「ローマも地図なしで歩ける」相棒についていきます。
↑はピラミデ駅。ここからB線に乗り換えコロッセオ駅へ。
降りると、↑の景色。
コロッセオはやはりすごいなあ。
ドムス・アウレア(ネロの黄金宮殿?)開いてるかな?
何年か前、大雨で閉鎖されたとも聞いたけど、再開されているだろうか?
入り口には張り紙あり。
ああ!やっぱり・・・悪天候により閉鎖・・・だって。
おまけに火曜日から金曜日がオープンと書いてあるし・・・
(帰国後調べた05年の地球の〜には、やはり火曜日休みとありました。)
いかんいかん。今回前もってローマの情報、何も仕入れてこなかった!
シチリアのことばかりで、あと半日どうしよう・・・
天気予報は見事に当たり、冷たい風と雨も降りだしました。
続く
にほんブログ村