2009/3/27
腹ペコミニー
ミニーは、おとなしくて、控えめで、臆病で
ご飯を食べるのは、もちろんいつも一番最後
そんなミニーも、お腹がすごーく空いてるときは
性格が変わるみたいです。
その証拠写真を撮ることに成功しました

まだ、それぞれのお皿に分ける前の
大きいお皿に入ってるカリカリをズーが、食べてたら
なんと、ミニーも割って入ってきました。
こんな事は初めてです。
おかげで、ぎゅうぎゅうです。
でも、もっともーーーっとお腹が空いてるときの
『姑息な手段』を使うミニーを
目撃してしまいました。
その全貌がこれ↓です
あたいが、カリカリを食べ
その後ろで、ミニーが、じーーーっと待ってる。
これが、いつもの光景です。
あれっ?
ミニーが動き出したぞ!!!
あたいに怒られちゃいました
それでも、この日のミニーは、いつもと違います。
あたいに、ピッタリくっついてるミニーを
横から見てみると・・・
顔、近づけすぎです
とうとう、あたいが根負けしました。
おもいっきり催促してたよね。
ミニー、後ろのあたいの
マークが
見えてないようだね。
必ず、仕返しされるよ。
次回は『仕返し編』・・・かも
0
ご飯を食べるのは、もちろんいつも一番最後

そんなミニーも、お腹がすごーく空いてるときは
性格が変わるみたいです。
その証拠写真を撮ることに成功しました


まだ、それぞれのお皿に分ける前の
大きいお皿に入ってるカリカリをズーが、食べてたら
なんと、ミニーも割って入ってきました。
こんな事は初めてです。
おかげで、ぎゅうぎゅうです。
でも、もっともーーーっとお腹が空いてるときの
『姑息な手段』を使うミニーを
目撃してしまいました。
その全貌がこれ↓です

あたいが、カリカリを食べ
その後ろで、ミニーが、じーーーっと待ってる。
これが、いつもの光景です。
あれっ?
ミニーが動き出したぞ!!!
あたいに怒られちゃいました

それでも、この日のミニーは、いつもと違います。
あたいに、ピッタリくっついてるミニーを
横から見てみると・・・
顔、近づけすぎです

とうとう、あたいが根負けしました。

ミニー、後ろのあたいの

見えてないようだね。
必ず、仕返しされるよ。
次回は『仕返し編』・・・かも


2009/3/21
祝☆2周年

無事に2周年を迎える事が出来ました

飽きっぽい性格の私が、このブログを2年間も続ける事が出来たのは
茶トラーズが毎日いろんな姿をみせてくれて
それを、私と一緒に笑ったり、驚いたり、心配してくれたりした皆様のおかげです。
これからも、マイペースな更新になりますが
よろしくお願いします



今日は特別に!?、ミニーとズーによる
『シンクロナイズド・まぐろ待ち』をお送りいたします


ミニーとズーが、ランチタイムの一番忙しいときに
まぐろ屋さんの厨房の前でまぐろ待ちしてます。
(ここからが、シンクロナイズド・まぐろ待ちの
始まりです

全く同じ格好で待ってます

おとなしく、ひたすらまぐろ待ちです。
この後、厨房の入り口で待ってたミニーとズーの近くをまぐろ屋さんの従業員が通ったから
2人とも、驚いて1メートルくらい逃げて
同時にごろ〜んって横になりました。
この現場の一部始終を見てたチーム・茶トラのメンバーと大爆笑

逃げるなら、もっと遠くへ行けばいいのに
しかも何故、同時にごろ〜んなのか・・・

全部同じなんだもん、おもしろすぎるよ。


ズーの謎の隠れ家の件
いろいろなコメントありがとうございました。
今は、まだ調査中です。
(なかなか、まぐろ屋さんと話す機会がないので)
危険な場所じゃない事を祈るばかりです。

2009/3/15
謎の隠れ家
ズーは、スプーンでご飯を食べるのが大好き

(ちなみに、後ろでボーっと見てるのはミニーです

しかも、立ったまま
食べるのがお得意

立ったまま、食べるのが疲れてくると
扉に手をついて、食べます。
食べてる姿を見てるだけで
かなり癒されます

こんな風に、人を癒すズーが、
自分だけの癒される隠れ家を発見したらしいんです。
それが、ココ

これは、2階の窓から“まぐろ屋さん”を撮った写真です。
まぐろ屋さんの屋根の上に、茶トラがいるのが見えますか?
もうちょっとズームイン

ズーの隠れ家は、この屋根の上じゃありません

この中なんです

この中に、スッと入っていくズーを目撃しちゃったから
チーム・茶トラは、大騒ぎ。
あの中は、どうなってるのか!?
まぐろ屋さんの家の中なのか!?
屋根裏に続いてるのか!?
ズーは、無事に出てこれるのか!?
(この後、いつの間にか外にいました)
謎は深まるばかりです

屋根の上に、身軽に上り、迷わず入っていく感じは
どうやら、あの中に入るのは初めてではないみたいです。
2、3日後、あの謎の出入り口!?から出てくるのを
偶然見ました。
まだ、まぐろ屋さんは気付いてないと思います。
もしも、屋根裏につながってるなら
『最近、大きいネズミが走り回ってるな』なんて思ってるかも知れません。
どなたか、この謎の入り口がなんなのか教えてください。
