干支の置物
申
言わ申・見申・聞か申の三体の合体作のつもり
だったのですが、よく見て下さい。
ひそひそと物言う申・覗き見する申・耳をたてて
聞こうとする申の三体です。ちょっとユニークで
しょう!!!
酉
白鳥の親子のつもりです。羽を一枚一枚張り
付けています。初めは、はりねずみ?なんて言わ
れましたが・・・
中にケンザンを入れて、花器としても使えます。
戌
骨をかじる子犬のつもりですが、胴体が横に
広がりすぎてちょっとぶさいくになりました。
この時期いつも来年の干支の置物はどんなのにしようか?
申・酉・戌 と三年の作品ですが、あまり進歩が見えない
のは何故でしょう???
ということで、また今年も干支の置物を作ってみました。
えーと? えと? 干支? 来年は亥年 イノシシの
試作品を作ってみました。
親イノシシは、ちょっと太め・・・誰かに似ている?
真正面から見ると全体頭一つ、横から見ると体全体に
見える・・・我ながら納得のいく作品になった。
『もののけ姫』に出てくる『猪神様』???
左の子イノシシは作るのも簡単だし、これを鈴にできない
かな?
右の子イノシシは・・・狼? よくわからん!
今日もぽちっとお願いします。

0