いのり地蔵

焼き締め 高さ12cm
穏やかなお地蔵様、きっと落ち着くことでしょう!
ゆめみ地蔵

焼き締め 高さ6cm 横12cm
たまにはお地蔵様も一休み。
どんな夢をみているのでしょう・・・
物作りの原点
探し物をしていたらこんなものを見つけました。

画像がはっきりしませんが、べっ甲のネックレスです。
長崎では珍しくも無いですが・・・
実はこれ20年ほど前、半年あまり工芸店でパートで働い
てたことがありました。その時に作っていた物です。
べっ甲とは、タイマイという亀の甲羅を使います。
背中は黒のまだら、腹の部分はべっ甲色をしています。
この商品を作るまでの工程が大変なんです。
材料を選び出しグラインダーで砂を付けて磨き、万力で
圧力をかけて厚みをつけます。それを型に合わせて
カットし、また磨く。仕上げに金具を付けて玉付けをする。
という具合です。
私は、もっぱら玉付けが多かったんですが、この時の
グラインダーや糸のこなどを使って物作りをする。
やっぱりこれが私の「
物作りの原点」かな?
前回の投稿の最後の・・・訳分からん文章ですみません<(_ _)>

0