『残暑お見舞い申し上げます』
遅ればせながらご挨拶申し上げます。
まだまだ暑い日が続きます、どうぞご自愛下さいませ。
約2ヶ月ぶりの更新になりました。
もう影が薄れているところですねぇ〜!
でも、なんとか息ついてますよ〜!
7月末に忌明けとなったのですが、初盆の準備かれこれ
で忙しい毎日が続きました。
やっと一息ついたところです。
またこうして更新をしている訳ですが、「無理せず」
「楽せず」 「あきらめず」の精神で頑張っていこう
と思います。
今年は我家と私の実家の初盆でてんやわんやでした。
私の地元では、初盆になると宗教によって
精霊船
を流します。
我家は流しませんが、実家では父の精霊船を流しました。
その時の様子です。
大工さんに骨組みを作ってもらい、後は家族で飾り付けを
します。
8月15日夕方・・・
高さ4m 全長12mほどの精霊船を、故人の子供・孫・
ひ孫・兄弟に見守られいざ出発です。
花火や爆竹を鳴らし、賑やかに練り歩きます。
道路での花火もこの時ばかりはOKかな?
こうして所定の場所へ持って行き、後はまとめて焼却する
ことになります。
昔、私の小学生の頃は海に流すことができました。
後日、流れ着いた精霊船に乗って遊ぶのが唯一の
楽しみでした。
今思えば、バチアタリなことを平気でやってましたね。
九州国体優勝
北京オリンピック・高校野球で今年の夏は盛り上がって
います。
そして、私の姪っ子も弓道少年女子団体で
優勝しました。
バンザイ

バンザイ


0