今朝「一年生になったよ。」と、姪の子がランドセル
を背負って少し緊張してるのか?半笑いのメールが
送ってきた。
いよいよ新学期が始まったようだ。
私も新生活がスタートして毎日を楽しく過ごさせて
もらってます。遊びほうけている?といった方が
正しいようです(笑)。
初日は、アカデミー賞受賞 特別外国語部門賞でしたか?
「おくりびと」を観に行きました。
今まで映画を観るのは休日のみでしたが、初めての
平日、しかもファーストディで1000円とラッキー
でした。
その後、ゼンマルとゼンマルママの3人でココウオーク
の観覧車に乗って見る長崎の風景は穏やかでした。
2日・3日はこれまた3人で福岡まで小旅行。
長女の勤めているお店でランチをご馳走になりました。
あまりにも美味しかったので・・・
前菜
パスタ
肉料理
デザート
それぞれの3種類の品々を3人で回して味比べができ、
3倍得した気分でした。ゼンマルは終いにはフロアー
を這い回る始末、テーブルマナーもあったもんじゃない
お店の方の御計らいで、個室を用意して頂きありがとう
ございました。
端午の節句の準備
兜の横に家紋入り名前札を作ってみました。
ゼンマルの「然」
ハル君の 「悠」
二人とも初節句を迎えます。
楕円の表札には可愛い猫二匹と足跡をあしらってます。


4