夏のおわりに
趣味の陶芸や工芸を楽しんでいます。
孫の子育て奮闘記を交えた日記です。
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
「がんばくん&らんばちゃん」
再開〜
文化祭
葡萄
蝉
過去ログ
2013年6月 (2)
2012年10月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (2)
2010年6月 (4)
2010年5月 (1)
2010年4月 (6)
2010年3月 (3)
2010年2月 (1)
2010年1月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (5)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (5)
2007年6月 (8)
2007年5月 (10)
2007年4月 (6)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (8)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
趣味♪ (34)
日記♪ (120)
リフォーム (5)
陶芸 (87)
旅立ち日記 (7)
リンク集
cocoの部屋
味舌工房ホームページ
和紙・灯りの庵
おばさんは青春ing! シーズン2
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/6/26
「順調な滑り出し」
日記♪
私の作品をいやもう商品になっちゃいましたが、委託販売して
いただいてる
「Clear Heart」
さんの2周年記念セールに向
けて商品の搬入に行きました。
今度は、陶芸仲間のマイちゃん♪とも一緒の出展です。
彼女にとっては初デビューになりました。
それも店内に入ってすぐのところに置いていただいて
感謝・感謝です。
暗くて分かり憎いですが、角皿・徳利・湯のみ・茶高炉・
魚型ペン立て・残り3個になってしまったミニ梟です。
マイちゃん♪の商品はフリーカップ+お花の香付きポプリで
アレンジした物です。
「Clear Heart」
さんの2周年記念セール
期間 7月3日(金) 〜 7月7日(火) の5日間
記念セール割引もあるそうです。是非お近くの方、遠方の方でも
興味のある方はお越しください。
きっとあなただけのお気に入りの品々が見付かりますよ
5
投稿者: まっちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/6/21
「プレゼント」
日記♪
こんな
プレゼント
をいただきました。
cocoさん
のブログで、手作りとんぼ玉の付いたブックマーカーのプレゼント企画がありました。
先着5名様プレゼントで、私は2番手!
みごとゲットです。ラッキー
その日は孫のゼンマルに鍵を隠され、半日休暇をとるはめに
なってしまった娘でした。とんだ災難でしたが、たまたま覗いた
cocoさんのブログで難を逃れた気がします。
私好みの黄色地に白の模様が素敵なとんぼ玉です。
大事に使わせていただきます。ありがとう
なんか変なおじさんと?の本でごめんなさいね。
この方夫の知人で、四国(八十八ヶ寺)巡礼の旅を自費出版されました。
父の日プレゼント
今日は父の日、私にとってはもう無縁となってしまいました。
昨日3回忌の法要がせめてもの感謝の気持ちです。
夫には娘からメールではなく、手紙が届きました。
この
もなかなか心のこもった物です。お金が無いので
この形にしたのかも?
もう一つの父の日プレゼント
私の委託販売をしているミニ梟たち、徳利、湯のみの数点が
順調に売れてるみたいです。
お買い上げの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
0
投稿者: まっちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/6/16
「量産中 2」
梅雨入りしたもののなかなか
降りませんねぇ。
主婦にとってはありがたいですが、農家の方は大変でしょう。
このままでは水不足になったら大変です。
我町は隣町からの貰い水が多いので、水道代も高いんです。
これからの
に期待します。
只今、ミニ梟の量産中です。
名前を付けて・・・帽子梟・居眠り梟・双子梟
そして新作の5子梟・子守梟です。
梅を頂いたので梅干を漬けてみました。
普通の梅干と、残った梅で梅のエキス入りのぬた(味噌)です。
浮き上がってくる梅をたまにかき混ぜないとカビがふきます。
ちょっと面倒ですが美味しいですよ。
まだ紹介していなかった器
0
投稿者: まっちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/6/9
「眞楽工房デビュー」
陶芸
陶芸を始めて10年目になります。
この節目を機に何か変化が欲しいな・・・
とそんな時、願ってもない朗報が飛び込んできました。
知人の紹介でちょっとお店を覗きに行ったところ、
作品を持って来て下さいとのこと。
早速、作品を持参しオーナーの審査を受けることに・・・
なんと
のサインが出ました。
ということで私の作品を店内で委託販売させて頂く事に
なりました。
お店は・・・長崎県西彼杵郡時津町西時津郷64−46
Clear Heart
Garden & Zakka
店内の様子
おっ おっ!
何処かで見たことがある陶器があるじゃないですか・・・
そうなんです、店内に入ってすぐ正面に堂々と。
ミニのフクロウ達が福を呼びました。
おっと、もう一つ忘れるところでした。
ネーミングは?どうしよう?
前々から考えていたこれに決まりです。
眞楽工房
でデビューしました。
お近くの方、興味のある方、そうでもない方
どうぞお立ち寄りください。
あなたにも福が舞い降りるかも知れないですよ
追伸
お洒落なお店で、なにより笑顔の素敵な店長。
とっても感謝してます。
そして私の作品を気に入って下さったお客様
どうもありがとうございます。
興味のある方はこちらでも・・・
http://clearheart777.blog106.fc2.com/
0
投稿者: まっちゃん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/6/1
「量産中」
陶芸
早くも6月に突入です。
もう半年を過ごそうとしているなんて・・・
いい天気
が続いています。
土曜・日曜と久々に陶芸に打ち込めました。
ミニの梟を量産中です。
フリーマーケットを機会に甘い汁を吸った
せいか、俄然元気が出てきました。ファイト!
こんな表札はいかが?
0
投稿者: まっちゃん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”