7月 カレンダー
春は花見・夏は花火・秋は月見・冬は雪景色
四季折々の愉快な宴会が狸達の仲間で始まります
18×600×400の合板に貼り付け、日付のプレートを
掛けていくと結構な重さになります
これでは壁掛けは無理かな?立てかけにしようかな?
のれん
工事用の麻帯(幅10cm)を使って夏らしいのれんを作ってみました
上のほうに焼き締めをした葉っぱ型の陶器と小さな藁ぞうりを
ぶら下げてみました
材料費はさほど掛かっていませんが、手間の掛かる仕事です
ん〜〜〜 写ってませんね ミニ藁ぞうりは12組です
以前にも取り上げていた餅踏ふみ用藁ぞうりは、すでに50組ほど
を仕上げました
形が不揃いで、左右同じ大きさになるのは滅多にありません
数あるなかで同じようなサイズを組み合わせていきます
これは、我町の民生児童委員が手がけている活動です
お誕生のお祝いを兼ねて訪問活動に携わっいるのですが、製作から
となると大変です
しかし、以外と高評で喜んで貰っています

0