趣味の陶芸や工芸を楽しんでいます。
孫の子育て奮闘記を交えた日記です。
2007/8/9
朝焼けです。
昨日は立秋!雲まで秋のすじ雲になったのには
驚きです。
今日は
長崎原爆の日です。
こんな
穏やかな平和な日が続きますように・・・
お盆
そろそろお盆の準備で忙しくなってきました。
長崎では全国でも珍しいお盆風景が観られます。
その中でも代表的なのが「さだまさし」さんの歌
「精霊流し」でもおなじみの精霊船です。
初盆のお宅ではこの船の製作に家族や親戚・知人の
手を借りて、数日前から準備に取り掛かります。
土台を大工さんに作ってもらい、後は皆で飾り
つけをしていきます。
私の住んでいるところでは、宗教で違いますが
実家では精霊船を作ります。
もう3隻もの精霊船を作った経験がありますし、
また来年も作ります。
今年は、お世話好きの私のことですから、友人の
家の手伝いに行き今この「まとい」に使う布に
「家紋」を描いているところです。

デジカメを忘れて作っている様子は後日・・・
寒天ゼリーかぼちゃの黄色が鮮やかです


0
投稿者: まっちゃん
詳細ページ -
コメント(6)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ