長崎歴史文化博物館で「ながさき陶磁展」の発表展が開催されて
います。
昨日、陶芸仲間と一緒に確認に行きました。
どうしても入選したのが本当なのか?
信じられない!
そんな気持ちでいっぱいでした。
エントランスホールの玄関を開くと目の前にドーンと広がって
きたのが数々の見事な作品。
食器部門最優秀賞「マイ・フィッシュ」インテリア工芸部門最優秀賞
「渚」デザインアイデア部門最優秀賞 審査員特別賞 佳作など
私にとっては縁の無い賞の数々に圧倒されていました。
おそるおそる奥の方を観ると
確かに有りました。
坂本龍馬の銅像の前でペーロン人形達が見事な櫂さばきです。
撮影禁止にもかかわらず、自分の作品ですから証拠が欲しい!
こそっと撮らせてもらいました。
そもそもこの「ながさき陶磁展」は県内の応募だけと思いきや・・・
県内は25人、県外50人の応募。
作品としては、食器部門81点 入賞作品8点 入選作品19点
インテリア工芸部門61点 入賞作品9点 入選作品15点
デザインアイデア部門10点 入賞作品4点 入選作品 2点
ちなみに私はインテリア工芸部門です。
初めての応募で無茶な挑戦をしたのかと改めて
ビックリ
41回目となるこの陶磁展では今年初めてモデリング賞を新設。
これは作品が無くてもアイデアを図案で示し、採用されると商品化
してもらえます。
陶芸を知らない方でも応募できます。
波佐見高校 元気プロジェクト!の野球ボウルがデザインされてた
食器が良かったですね。
まだ31日まで展示されていますよ〜!

2