2007/6/28 作文
作文で死にました(笑)たかが1000文字されど1000文字
なれない作業で、熱がでそうです。
今朝やっと終わり、今から練習に行って来ます。
練習後は、東日本実業団のため紫波に出発します。
昨日は、180km5:59、AV30kmでした。
暑くて、かなりヘロヘロになり久しぶりにアイシング
なんてしちゃいました。
氷はスーパーから頂いて来ちゃいました。
0
なれない作業で、熱がでそうです。
今朝やっと終わり、今から練習に行って来ます。
練習後は、東日本実業団のため紫波に出発します。
昨日は、180km5:59、AV30kmでした。
暑くて、かなりヘロヘロになり久しぶりにアイシング
なんてしちゃいました。
氷はスーパーから頂いて来ちゃいました。

2007/6/26 自分達には・・・・
今回の全日本を、もう一度振り返ってみると、やはり勝つべき選手が
勝ち、勝ちたいと1番思ってるチームが主導権を握っていた。
その思いが、自分達には足りなかったと思う、一つの方向を向いているようで
向いていなかった。
ただでさえ少ない人数なんだから、死ぬ気でで闘かわなければ
、勝てないのもあたりまえだ。
日本というぬるま湯に、どっぷり浸かっていた自分が情けない。
前のチームの時は、気迫が違っていた。レース後などは、近寄れなかったそうだ。
確かにその時に比べたたら歳もとり、冬はトラック競技があり、肉体的にもきついが
それを言い訳にするのは、ただ逃げ道を作っているだけに過ぎないと思う。
今回は勝負する前に、気持ちで負けていたのがなにより悔しい。
気持ちで走る自分が、気持ちで負けてどうするんだ。
強いやつは、一人でも勝つし、どんなコースでも勝つ。
雨の中応援していただいた皆さん、すみません。
気持ちだけでも負けない走りをしますので、これからも応援よろしく
お願いします。
もう一度、足りないものを取り戻すために、残りの選手生活に喝を入れます。
0
勝ち、勝ちたいと1番思ってるチームが主導権を握っていた。
その思いが、自分達には足りなかったと思う、一つの方向を向いているようで
向いていなかった。
ただでさえ少ない人数なんだから、死ぬ気でで闘かわなければ
、勝てないのもあたりまえだ。
日本というぬるま湯に、どっぷり浸かっていた自分が情けない。
前のチームの時は、気迫が違っていた。レース後などは、近寄れなかったそうだ。
確かにその時に比べたたら歳もとり、冬はトラック競技があり、肉体的にもきついが
それを言い訳にするのは、ただ逃げ道を作っているだけに過ぎないと思う。
今回は勝負する前に、気持ちで負けていたのがなにより悔しい。
気持ちで走る自分が、気持ちで負けてどうするんだ。
強いやつは、一人でも勝つし、どんなコースでも勝つ。
雨の中応援していただいた皆さん、すみません。
気持ちだけでも負けない走りをしますので、これからも応援よろしく
お願いします。
もう一度、足りないものを取り戻すために、残りの選手生活に喝を入れます。

2007/6/25 全日本
押忍!走ってきました。全日本、結果から言うと9位でした。
力不足、その一言です。
梅雨前線の影響で、雨、風、霧のフルコースでコース変更+距離短縮
+短縮の4.7km×25周で争そわれました。
どのチームも、最初から主導権を握りたいためハイペースで始まり、
BSは後手の展開になってしまい、苦しい展開で中盤を向かえ、先行グループを
吸収した時には、コース上の選手は30人にも満たなかったです。(BSは2人)
残り10周からは、力勝負になり残り4周で脱落、万事休すでした。
優勝は、ニッポの新城で残り5周を独走と、圧勝でしたね。
コース的にも自分に向いていたので、残念でたまらないし、悔しいです。
このままでは終りたくないし、まだまだ強くなると信じているので、
反省してる暇があるなら、練習!と言う事で明日から頑張ります。
まずは週末の東日本で、結果だします。
0
力不足、その一言です。
梅雨前線の影響で、雨、風、霧のフルコースでコース変更+距離短縮
+短縮の4.7km×25周で争そわれました。
どのチームも、最初から主導権を握りたいためハイペースで始まり、
BSは後手の展開になってしまい、苦しい展開で中盤を向かえ、先行グループを
吸収した時には、コース上の選手は30人にも満たなかったです。(BSは2人)
残り10周からは、力勝負になり残り4周で脱落、万事休すでした。
優勝は、ニッポの新城で残り5周を独走と、圧勝でしたね。
コース的にも自分に向いていたので、残念でたまらないし、悔しいです。
このままでは終りたくないし、まだまだ強くなると信じているので、
反省してる暇があるなら、練習!と言う事で明日から頑張ります。
まずは週末の東日本で、結果だします。

2007/6/21 昨日だけど
全日本前の最後の、長距離練に行って来ました。昨日だけど・・
コースは、定峰から秩父R299で志賀坂から、神流湖、長瀞で花園IC
から車で帰りました。178km 31.8AV時間は5:40位かな?
峠3本登ったわりにはGOODでした。
先週の失敗から、あまり踏まないように、疲れを残さないように
走りました。
全日本は、コースがわからんので、なんともいえないけど一発やります。
勝つレースをします。
優勝したらOFFに入るので、よろしくです(笑)
で今日は、10:30にトラック出発なので、8時から秋が瀬まで
サイクリング、途中でラバネロのウィイノにあって少し走りました。
去年から、だいぶ走れるようになってきて、今年もいい感じの
後輩なので、頑張って欲しいです(負けないように)
Y山さん情報によると、最近行動が自分に似てきたそうです(爆)
大分からお土産持って帰ってきます。
0
コースは、定峰から秩父R299で志賀坂から、神流湖、長瀞で花園IC
から車で帰りました。178km 31.8AV時間は5:40位かな?
峠3本登ったわりにはGOODでした。
先週の失敗から、あまり踏まないように、疲れを残さないように
走りました。
全日本は、コースがわからんので、なんともいえないけど一発やります。
勝つレースをします。
優勝したらOFFに入るので、よろしくです(笑)
で今日は、10:30にトラック出発なので、8時から秋が瀬まで
サイクリング、途中でラバネロのウィイノにあって少し走りました。
去年から、だいぶ走れるようになってきて、今年もいい感じの
後輩なので、頑張って欲しいです(負けないように)
Y山さん情報によると、最近行動が自分に似てきたそうです(爆)
大分からお土産持って帰ってきます。

2007/6/19 実家に
今日は実家に、自走で帰りました。毛呂山から高麗・入間・青梅・あきる野を
通り帰宅。久々のルートは、信号多すぎ、車も多すぎ『こんな多かった?』
と、思うくらい走りにくかったです。
あらためて埼玉最高ですね!!で5:05 147km 28.8AVでした。
帰りは追い風に乗り久し振りに、感じ良く踏めました(これが大事っす)
今週は、あまり踏まずに距離は乗ろうと思います。
夕方監督と、全日本の作戦を話したのですが、結構いい作戦が・・・・
もちろん秘密ですけど(笑)
明日は、秩父方面に6時間のロングに行ってきます。
今年も、もうすぐ夏至だけど、この夏至が嫌いです。夏至を過ぎると、
冬に向かって少しずつ陽が短くなるのが、なんか悲しいです。
そう想いません?
日本もサマータイムを導入すれば、アフター5から4時間位行けちゃいますよね、総理
だって朝4時から明るいんですよ、もったいない(朝練してる人ごめんなさい)
夏大好き!
0
通り帰宅。久々のルートは、信号多すぎ、車も多すぎ『こんな多かった?』
と、思うくらい走りにくかったです。
あらためて埼玉最高ですね!!で5:05 147km 28.8AVでした。
帰りは追い風に乗り久し振りに、感じ良く踏めました(これが大事っす)
今週は、あまり踏まずに距離は乗ろうと思います。
夕方監督と、全日本の作戦を話したのですが、結構いい作戦が・・・・
もちろん秘密ですけど(笑)
明日は、秩父方面に6時間のロングに行ってきます。
今年も、もうすぐ夏至だけど、この夏至が嫌いです。夏至を過ぎると、
冬に向かって少しずつ陽が短くなるのが、なんか悲しいです。
そう想いません?
日本もサマータイムを導入すれば、アフター5から4時間位行けちゃいますよね、総理
だって朝4時から明るいんですよ、もったいない(朝練してる人ごめんなさい)
夏大好き!

2007/6/18 60周記念?
今日は、へたれ練習でぶらぶらと川島近辺をサイクリングしてきました。
身体に、力が入らないし感じは悪かったです。
調子が良くなったり、悪かったりと安定しないですね〜うん〜ん
考えちゃいます。
良い時は、かなりいい感じなんですが、駄目な時は乗りたくないくらい
しっくりこないです。基本的に座った時にグリグリ踏めないとNGです。
明日は個人で長距離に行って、水曜はみんなで秩父に行ってきます。
出身中学が60周年記念で、作文書いてくださいなんて頼まれちゃって、
テンパッテます。
なにを書こうか悩んでるんだけど、自転車の事だと、ありきたりに
なりそうだし・・・難しいです。
自分の気持ちを中学生に、伝えるのがいいかなと思います。
頑張ります。(全日本もね)
0
身体に、力が入らないし感じは悪かったです。
調子が良くなったり、悪かったりと安定しないですね〜うん〜ん
考えちゃいます。
良い時は、かなりいい感じなんですが、駄目な時は乗りたくないくらい
しっくりこないです。基本的に座った時にグリグリ踏めないとNGです。
明日は個人で長距離に行って、水曜はみんなで秩父に行ってきます。
出身中学が60周年記念で、作文書いてくださいなんて頼まれちゃって、
テンパッテます。
なにを書こうか悩んでるんだけど、自転車の事だと、ありきたりに
なりそうだし・・・難しいです。
自分の気持ちを中学生に、伝えるのがいいかなと思います。
頑張ります。(全日本もね)

2007/6/18 西日本実業団
結果から言うと、残り1周でリタイヤしました。久し振りにやらかし
ました。
今回は、4人と小人数での参加になり、監督が車で自分達は飛行機と
至れり尽くせりだったので、結果を残したかったです。
スタートから速いペースで進み、1周目から逃げが出来たんですが
BSでは自分だけが乗れず、かなり焦りました。
火水木と追い込みすぎて、疲れが抜けず全く踏めなっかたです。
3周目の決定的な逃げには、なんとか乗ることが出来ましたが調子は相変わらず
で、畑中にも助けてもらったんですが、千切れてしまい
脚がいっきに止まり終了・・・・
BS勢は三瀧が4位と頑張り、いい感じで来週に望めそうです。普久原、畑中も
好調なので楽しみですが、自分がどうかな〜って感じで?疲れを抜きつつ
練習出来たら、そこそこは行けそうなんですが、このままではトレチャンの称号
を頂きそうなので、やばいっす(汗)
レースの優勝は、愛三西谷、2位野寺、3位は盛と愛三・シマノがいい感じで
仕上がってます。全日本は、それにニッポが絡んできそうな感じです。
全日本は前半の集大成なので、力を出し切れるよう頑張ります。
いや〜自転車って知れば知るほど難しいです。
0
ました。
今回は、4人と小人数での参加になり、監督が車で自分達は飛行機と
至れり尽くせりだったので、結果を残したかったです。
スタートから速いペースで進み、1周目から逃げが出来たんですが
BSでは自分だけが乗れず、かなり焦りました。
火水木と追い込みすぎて、疲れが抜けず全く踏めなっかたです。
3周目の決定的な逃げには、なんとか乗ることが出来ましたが調子は相変わらず
で、畑中にも助けてもらったんですが、千切れてしまい
脚がいっきに止まり終了・・・・
BS勢は三瀧が4位と頑張り、いい感じで来週に望めそうです。普久原、畑中も
好調なので楽しみですが、自分がどうかな〜って感じで?疲れを抜きつつ
練習出来たら、そこそこは行けそうなんですが、このままではトレチャンの称号
を頂きそうなので、やばいっす(汗)
レースの優勝は、愛三西谷、2位野寺、3位は盛と愛三・シマノがいい感じで
仕上がってます。全日本は、それにニッポが絡んできそうな感じです。
全日本は前半の集大成なので、力を出し切れるよう頑張ります。
いや〜自転車って知れば知るほど難しいです。

2007/6/15 埼玉は・・・
きょうは、ゆっくり3時間半走りました。太平洋に抜けた低気圧
に、雨雲が引っ張られ素晴らしい天気で、ついつい長めに乗ってしまいました。
身体で自然を感じることが出来るなんて、ほんといい仕事だと思います。
でルートは、鳩山から、玉川、都幾川、嵐山をのんびり走り、途中パン屋に寄ったり
と、気持ち良く走りました。この辺りは自然がたくさん残っていて
都心から、100km以内なんて信じられません。
空の青と、木々の緑のコントラストがなんともいえず、たまには
ゆっくり走るのもいいなと思いました。
明日から、広島に行ってきます。
0
に、雨雲が引っ張られ素晴らしい天気で、ついつい長めに乗ってしまいました。
身体で自然を感じることが出来るなんて、ほんといい仕事だと思います。
でルートは、鳩山から、玉川、都幾川、嵐山をのんびり走り、途中パン屋に寄ったり
と、気持ち良く走りました。この辺りは自然がたくさん残っていて
都心から、100km以内なんて信じられません。
空の青と、木々の緑のコントラストがなんともいえず、たまには
ゆっくり走るのもいいなと思いました。
明日から、広島に行ってきます。

2007/6/14 梅雨入り
本日関東地方梅雨入りしました。水不足は困りますが
出来れば、雨は少ないほうがいいですね。
今日は、スピードインターバル練習で、玉川周回を走ってきました。
ロングコースを5周、残り1周は全快で。
最初は、10人いたメンバーも徐々に減り最後は3人に、ローテーション
出来たのは、田代先輩と2人でした。
久し振りに追い込んだので、頭がクラクラして帰りは、独りでヘロヘロになりながら、
部室にたどり着きました。
それでも、AVは30.3でした。みんなは34km出ていたんじゃないかな。
明日からは、西実の調整に入ります。
0
出来れば、雨は少ないほうがいいですね。
今日は、スピードインターバル練習で、玉川周回を走ってきました。
ロングコースを5周、残り1周は全快で。
最初は、10人いたメンバーも徐々に減り最後は3人に、ローテーション
出来たのは、田代先輩と2人でした。
久し振りに追い込んだので、頭がクラクラして帰りは、独りでヘロヘロになりながら、
部室にたどり着きました。
それでも、AVは30.3でした。みんなは34km出ていたんじゃないかな。
明日からは、西実の調整に入ります。

2007/6/14 真夏日に
昨日も暑かったです。全日本のトレ−ニングで6時間のロングトレ
、円良田湖から長瀞に抜け、落合、松郷を下りUターンして川本から大里を周り
荒サイで、5:31 179km 32.4AVと
かなり速かったです。
後半はずっと向かい風で、最後はT代先輩と先頭固定でやっとこ帰宅。
急に暑くなったせいか、若手はお疲れモードです。
全日本まであと10日、ワクワクとドキドキが入り混じって
不思議な感じです。
雨ちゃん降らないでちょ(笑)水不足は心配ですけど。
0
、円良田湖から長瀞に抜け、落合、松郷を下りUターンして川本から大里を周り
荒サイで、5:31 179km 32.4AVと
かなり速かったです。
後半はずっと向かい風で、最後はT代先輩と先頭固定でやっとこ帰宅。
急に暑くなったせいか、若手はお疲れモードです。
全日本まであと10日、ワクワクとドキドキが入り混じって
不思議な感じです。
雨ちゃん降らないでちょ(笑)水不足は心配ですけど。
