日時 2月14日(土)9:00〜12:00
場所 平川公民館
参加人数 小学生33人、大学生13人
内容
6班に分かれてチョコレートを作りました。1〜3班がチョコレートを作っている間は、4〜6班はカード作りをし、チョコレートが完成したら交替するという体制で行いました。チョコレートは、板チョコを砕き、それを湯せんにかけて溶かし、カップに入れて冷蔵庫で固めて作りました。班のメンバーで協力しながら、みんなおいしそうな手作りチョコを作っていました

バレンタインカード作りでは、色画用紙にメッセージやイラストをかいて、それぞれ個性的なカードを作っていました。
感想
チョコを作るグループとカードを作るグループに分けて作業するというやり方は成功だったようで、どの班も落ち着いて作業ができました

チョコレート作りは、試作では一度失敗しましたが、本番ではちゃんとできたので安心しました。
最後に時間が余ったので伝言ゲームをしたのですが、お題の準備やルールの確認が不十分だったので、少しバタバタしてしまいました。次回は空き時間にやるゲームもしっかり準備しようと思います。
2年 上米良友紀

0