2008/3/28
圧力鍋
念願の圧力鍋が我が家にやってきました。
ドイツのフィスラーの圧力鍋です。

私が前から欲しくてテレビを観るたびに買うか買うまいか悩んでいるのを見て
母が「美味しいものをいっぱい作ってね」と言って買ってくれたのです!!
・・・これは張り切って使いこなさねば・・・
という事でまず、硬い肉を軟らかく調理しようとスーパーで豚のブロック肉を購入、
翌日、仕事で外出するのでいつもよりちょっとお洒落をしていたにもかかわらず、
急に思い立って安売りスーパーで牛肉のブロック肉と鶏肉の手羽元を大量に購入してきた。
さすがに母も呆れ気味・・・
そして昨日、記念すべき私の圧力鍋での初料理。

牛肉の赤ワイン煮込み
10分で肉が箸でほぐれるほど柔らかくなり、
玉ねぎもトロトロに・・・なかなか好評♪
そして本日は蒸し豚のりんごソース添えと温野菜

こちらも8分でお肉も野菜も軟らかくなって美味しかった。
結構高額なお鍋だったけれど、光熱費の節約にはなるし経済的かも。
母が「食べ易くって沢山食べちゃうからまた太るねー」と言っていた。
ま、太ってもいいから(良くない!!)この鍋を沢山活躍させて
いっぱい食べるぞー!!
0
ドイツのフィスラーの圧力鍋です。

私が前から欲しくてテレビを観るたびに買うか買うまいか悩んでいるのを見て
母が「美味しいものをいっぱい作ってね」と言って買ってくれたのです!!
・・・これは張り切って使いこなさねば・・・
という事でまず、硬い肉を軟らかく調理しようとスーパーで豚のブロック肉を購入、
翌日、仕事で外出するのでいつもよりちょっとお洒落をしていたにもかかわらず、
急に思い立って安売りスーパーで牛肉のブロック肉と鶏肉の手羽元を大量に購入してきた。
さすがに母も呆れ気味・・・
そして昨日、記念すべき私の圧力鍋での初料理。

牛肉の赤ワイン煮込み
10分で肉が箸でほぐれるほど柔らかくなり、
玉ねぎもトロトロに・・・なかなか好評♪
そして本日は蒸し豚のりんごソース添えと温野菜

こちらも8分でお肉も野菜も軟らかくなって美味しかった。
結構高額なお鍋だったけれど、光熱費の節約にはなるし経済的かも。
母が「食べ易くって沢山食べちゃうからまた太るねー」と言っていた。
ま、太ってもいいから(良くない!!)この鍋を沢山活躍させて
いっぱい食べるぞー!!

2008/3/20
パンが来た
パスピエさんから大量のベーグルを送って頂きました。

実を言うと今日はパンが食べたくて食べたくて、
カレンダーを見たら宅配のパン屋さんが来る20日が祝日の為
今週はパンが届かないことが発覚!!
がっくりして仕事の途中で買いに行こうと思っていたところだったんです。
嬉しい(涙)
そして早速お昼に母と分け合っていただきました。

上がブラウンシュガー、左が豆乳&枝豆、右がメープルウォールナッツ。
どれもモチモチでおいしー
特に豆乳&枝豆が私好み♪
今日はパスピエさんと連絡が取れなかったのでまたお礼のご連絡いたします。
まだまだ、食べますよー
0

実を言うと今日はパンが食べたくて食べたくて、
カレンダーを見たら宅配のパン屋さんが来る20日が祝日の為
今週はパンが届かないことが発覚!!
がっくりして仕事の途中で買いに行こうと思っていたところだったんです。
嬉しい(涙)
そして早速お昼に母と分け合っていただきました。

上がブラウンシュガー、左が豆乳&枝豆、右がメープルウォールナッツ。
どれもモチモチでおいしー

特に豆乳&枝豆が私好み♪
今日はパスピエさんと連絡が取れなかったのでまたお礼のご連絡いたします。
まだまだ、食べますよー

2008/3/17
ふつうは言わないだろ
3月16日は松本市長選挙の投票日でした。
現職の市長と元市役所職員の争いでしたが、
結果は現職の市長が当選しました。
当確が出たときの市長のコメントで「相手に不足がありました」と言い出したことに
・・・はぁ?・・・です。
市長が言いたかったのは「対立の候補者の政策が具体性がなくて相手にならなかった」
ということでしょうかね。
自分が当選して当たり前だとでも言いたいみたいですね。
この当確の時のコメントを聞くまでこういう人だとは知りませんでしたが
私は有権者の一人としてこの選挙戦どちらも何をしたいのか良くわかりませんでしたし、争点がつかめなかった、
現職の市長もまだ4年やっただけでやっと顔を覚えたくらいだから
もう一期やらせてみれば?ぐらいでしたよ。
だいたい前の選挙の時も当選直後に手術したりして、健康不安のある人が
立候補するなんて非常識だと思いましたが、
こんな市長だと市政に期待する気も失せますね。
今日の投票率の低さも41%(?)も真摯に受け止めてほしいものです。
0
現職の市長と元市役所職員の争いでしたが、
結果は現職の市長が当選しました。
当確が出たときの市長のコメントで「相手に不足がありました」と言い出したことに
・・・はぁ?・・・です。
市長が言いたかったのは「対立の候補者の政策が具体性がなくて相手にならなかった」
ということでしょうかね。
自分が当選して当たり前だとでも言いたいみたいですね。
この当確の時のコメントを聞くまでこういう人だとは知りませんでしたが
私は有権者の一人としてこの選挙戦どちらも何をしたいのか良くわかりませんでしたし、争点がつかめなかった、
現職の市長もまだ4年やっただけでやっと顔を覚えたくらいだから
もう一期やらせてみれば?ぐらいでしたよ。
だいたい前の選挙の時も当選直後に手術したりして、健康不安のある人が
立候補するなんて非常識だと思いましたが、
こんな市長だと市政に期待する気も失せますね。
今日の投票率の低さも41%(?)も真摯に受け止めてほしいものです。

2008/3/14
和菓子なホワイトデー
今日はホワイトデー
369さんからお菓子が届きました
明けてみると、岐阜の良平堂というお菓子屋さんの

栗きんとん米ロールというロールケーキと桜餅、よもぎ大福でした。


それも桜餅は道明寺のようなつぶつぶもち米です

そこに苺が挟まっていました。
今日はその桜餅を頂きましたが、
よく食べる桜餅よりも桜の葉の塩味が効いていてそれが苺の酸味と
程よく合って美味しかった
渋いお茶が恋しい今日この頃、ホワイトデーに和菓子って言うのも良いものです
ごちそうさまでした
0
369さんからお菓子が届きました

明けてみると、岐阜の良平堂というお菓子屋さんの

栗きんとん米ロールというロールケーキと桜餅、よもぎ大福でした。


それも桜餅は道明寺のようなつぶつぶもち米です

そこに苺が挟まっていました。
今日はその桜餅を頂きましたが、
よく食べる桜餅よりも桜の葉の塩味が効いていてそれが苺の酸味と
程よく合って美味しかった

渋いお茶が恋しい今日この頃、ホワイトデーに和菓子って言うのも良いものです

ごちそうさまでした


2008/3/13
これで5個目
昨年からついつい集めてしまっているキャラクターがいる
「くつしたにゃんこ」
今回もストラップを購入

足の先が靴下をはいているみたいに白い黒猫
なんだけれど、
このグッズが、筆箱、シャープペン2種類、メモなどどれも可愛いのだ・・・
筆箱は母に見せたら取られちゃったけど・・・
このストラップも写真では判らないけれど靴下にゃんこが
小さな白い猫のパペットを持っていて、可愛い♪
ついつい買っちゃうからお店に近づかないようにしていたのに
他の物を探しているうちに見つけて買っちゃった。
止まんないなぁ
0
「くつしたにゃんこ」
今回もストラップを購入

足の先が靴下をはいているみたいに白い黒猫
なんだけれど、
このグッズが、筆箱、シャープペン2種類、メモなどどれも可愛いのだ・・・
筆箱は母に見せたら取られちゃったけど・・・
このストラップも写真では判らないけれど靴下にゃんこが
小さな白い猫のパペットを持っていて、可愛い♪
ついつい買っちゃうからお店に近づかないようにしていたのに
他の物を探しているうちに見つけて買っちゃった。
止まんないなぁ
