2009/2/1
恋のおまじない
先日仕事の休憩中に読んでいた「週間まつもとM+」と言う
小さい新聞のバレンタイン特集で「恋のおまじない」が紹介されていたので
スタッフの子達と「恋のおまじない」の話で盛り上がりました。
そこにあったのですが
「消しゴムに好きな人の名前を書いて、それをだれにも見られないように
ケースにしまい、誰にも消しゴムを触られないように使い切ったら彼とうまくいく」
というもの。
これ、中学校の時みんなやっていました。
だから皆消しゴム2つ持っていて消しゴムを友達に借りる時も聞いてから借りてました。
このおまじないは10歳年下のスタッフの子(それも松本の子じゃない)も
やっていたそうです。
すごーい、おまじないって!!
他にもいまどきの女子高生がやっているもので
「シャープペンを好きな人のフルネームと自分のフルネームの分だけノックして
その長い芯でハートを書いて芯が折れないように塗りつぶせたら恋がかなう」
・・・これも私やったことあるわ・・・ぽきぽき折れちゃったけど。
ちょっと面白かったのが
「米粒を2粒、赤と黒に塗りそれを朝好きな人の下駄箱に入れておくと恋がかなう」
って凄くモテる子だったら下駄箱が赤黒の米粒だらけになっちゃう♪
色々あるんですねー。
ふとスタッフの子が「男の人っておまじないってしないんですかね?」と言った
占いとかは気にする人もいるかもしれないけどおまじないはしないんじゃないかと
思いますが、どうなんでしょうね?
昔も今もおまじないをしながら女の子達はバレンタインデーはどうしようか
手作りにしようか買っちゃおうかとか考えてドキドキしているんですかね♪
きゃー!なんか甘酸っぱいなぁ(誰だよ)
0
小さい新聞のバレンタイン特集で「恋のおまじない」が紹介されていたので
スタッフの子達と「恋のおまじない」の話で盛り上がりました。
そこにあったのですが
「消しゴムに好きな人の名前を書いて、それをだれにも見られないように
ケースにしまい、誰にも消しゴムを触られないように使い切ったら彼とうまくいく」
というもの。
これ、中学校の時みんなやっていました。
だから皆消しゴム2つ持っていて消しゴムを友達に借りる時も聞いてから借りてました。
このおまじないは10歳年下のスタッフの子(それも松本の子じゃない)も
やっていたそうです。
すごーい、おまじないって!!
他にもいまどきの女子高生がやっているもので
「シャープペンを好きな人のフルネームと自分のフルネームの分だけノックして
その長い芯でハートを書いて芯が折れないように塗りつぶせたら恋がかなう」
・・・これも私やったことあるわ・・・ぽきぽき折れちゃったけど。
ちょっと面白かったのが
「米粒を2粒、赤と黒に塗りそれを朝好きな人の下駄箱に入れておくと恋がかなう」
って凄くモテる子だったら下駄箱が赤黒の米粒だらけになっちゃう♪
色々あるんですねー。
ふとスタッフの子が「男の人っておまじないってしないんですかね?」と言った
占いとかは気にする人もいるかもしれないけどおまじないはしないんじゃないかと
思いますが、どうなんでしょうね?
昔も今もおまじないをしながら女の子達はバレンタインデーはどうしようか
手作りにしようか買っちゃおうかとか考えてドキドキしているんですかね♪
きゃー!なんか甘酸っぱいなぁ(誰だよ)
