2010/5/28
だいじだいじ・・・
最近ドラマの「mother」で主人公の奈緒が連れ去ってしまったつぐみに言っている
「大事だいじ」という台詞をよくつぶやいてしまいます。
犬を撫でているときに言っているみたいです。
あのドラマも色々ツッコミたいところはありますが、観てしまいますね。
世の中には実際親やその恋人に虐待されていて犬よりも大事にされていない子供が
沢山居るんですよね。
子供が居ない私には自分の子供を虐待する親の気持ちが微塵も解らないのですが
何なんでしょうね。
犬と比べてはいけませんが・・・
うちの犬は私以外の人からも大事にしてもらっているのできっと幸せだと思います。
スタッフの子がダックスフンドの「こがね」の編みぐるみを作ってストラップにして
くれました。

そっくりです・・・身体が不自由なこがねですが皆可愛がってくれています。
噛み付いてきたりして憎たらしいこともあるのですが「だいじだいじ」です。
0
「大事だいじ」という台詞をよくつぶやいてしまいます。
犬を撫でているときに言っているみたいです。
あのドラマも色々ツッコミたいところはありますが、観てしまいますね。
世の中には実際親やその恋人に虐待されていて犬よりも大事にされていない子供が
沢山居るんですよね。
子供が居ない私には自分の子供を虐待する親の気持ちが微塵も解らないのですが
何なんでしょうね。
犬と比べてはいけませんが・・・
うちの犬は私以外の人からも大事にしてもらっているのできっと幸せだと思います。
スタッフの子がダックスフンドの「こがね」の編みぐるみを作ってストラップにして
くれました。

そっくりです・・・身体が不自由なこがねですが皆可愛がってくれています。
噛み付いてきたりして憎たらしいこともあるのですが「だいじだいじ」です。

2010/5/23
久し振りに・・・
マクドナルドで「チキンタツタ」を食べてきました。
「チキンタツタ」といえば私が高校生の時に現れてかなり好きだった記憶があり、
昨年復活したときに行ったら当初の予定よりも早く終了していて食べられず、
また暮れに出たときも忙しくて食べられなかったので
3度目の正直です。
マクドナルド自体何年振りだろう・・・
チキンタツタセットを注文したら


石川遼君のクリアファイルを頂きました。
ラッキー♪(?)
そしていよいよ感動の再会

久し振りに食べて「あーこんな味だったかも・・・」って言う感じでした。
美味しかったです。
大人になって色々美味しいものを食べてしまっているから
高校生の時の様な感動は無かったんだけれど・・・
しかし、セットでついてきたLサイズのポテトが美味しい・・・
やっぱりポテトはマクドナルドが一番好きだ。
0
「チキンタツタ」といえば私が高校生の時に現れてかなり好きだった記憶があり、
昨年復活したときに行ったら当初の予定よりも早く終了していて食べられず、
また暮れに出たときも忙しくて食べられなかったので
3度目の正直です。
マクドナルド自体何年振りだろう・・・
チキンタツタセットを注文したら


石川遼君のクリアファイルを頂きました。
ラッキー♪(?)
そしていよいよ感動の再会

久し振りに食べて「あーこんな味だったかも・・・」って言う感じでした。
美味しかったです。
大人になって色々美味しいものを食べてしまっているから
高校生の時の様な感動は無かったんだけれど・・・
しかし、セットでついてきたLサイズのポテトが美味しい・・・
やっぱりポテトはマクドナルドが一番好きだ。

2010/5/18
暑い・・・
先週まで寒くて上着着用で暖房も使っていたのに
いきなり暑い!!
風邪ひいちゃいました・・・
こんな気候だから体調を崩す犬も多くお客様のわんちゃんの訃報が2件もあり
ショックで無気力中です。
本当にこの温度差をなんとかしたい・・・
0
いきなり暑い!!
風邪ひいちゃいました・・・
こんな気候だから体調を崩す犬も多くお客様のわんちゃんの訃報が2件もあり
ショックで無気力中です。
本当にこの温度差をなんとかしたい・・・

2010/5/11
洗濯物は要注意
昨日の夜母が洗濯物を畳んでいたらズボンの中にいたクマバチに刺されました。
チクッとしたのでびっくりして直ぐに流水で洗い流して
薬をつけたのが良かったのか、今日は痛くも何ともないそうです。
良かったー
調べてみたらクマバチは攻撃性の低い蜂だそうです。
きっと洗濯物に留まっているうちに逃げるタイミングを失ってしまったのでしょうね
これからの季節、皆さんも洗濯物を取り込む際はお気をつけください
0
チクッとしたのでびっくりして直ぐに流水で洗い流して
薬をつけたのが良かったのか、今日は痛くも何ともないそうです。
良かったー
調べてみたらクマバチは攻撃性の低い蜂だそうです。
きっと洗濯物に留まっているうちに逃げるタイミングを失ってしまったのでしょうね
これからの季節、皆さんも洗濯物を取り込む際はお気をつけください

2010/5/10
端午の節句
5月5日のこどもの日にうちの男の子わんこに折り紙の兜を被せて
写真撮影しました。

食後30分吊るされている最中のこがねです
迷彩柄と兜のコーディネートはどうなんでしょう・・・

今年5歳になるかぶいちです。
生後6ヶ月のこがねよりもちびっこですが、
ちょっとは凛々しいかしら・・・
兜を折ったのが相当久し振りでこれで合っているのかどうかは解りませんが、
被れたのでまあいいか。
これからも丈夫で長生きしてくれますように
0
写真撮影しました。

食後30分吊るされている最中のこがねです
迷彩柄と兜のコーディネートはどうなんでしょう・・・

今年5歳になるかぶいちです。
生後6ヶ月のこがねよりもちびっこですが、
ちょっとは凛々しいかしら・・・
兜を折ったのが相当久し振りでこれで合っているのかどうかは解りませんが、
被れたのでまあいいか。
これからも丈夫で長生きしてくれますように
